今日は別のことを書くつもりだったんですが、mumurさんトコでめっちゃ腹の立つエントリーを見つけたので、ウチでも扱ってみます。(-_-;)
asahi.com : マイタウン神奈川 - 朝日新聞地域情報 在日韓国・朝鮮人集落 歴史に幕
ちなみに場所はここです。
http://www.nifty.com/cgi-bin/mapview.cgi?map_x=139.41.59.5&map_y=35.32.27.7&map_zoom=12&map_szx=420&map_szy=340&map_center=1&map_title=&channel=&x=213&y=160
そいでね、ワタシと同姓の高橋さん、資料を集めるのはいいんですけど、なんですと?1世帯あたり2700マソ?!元々不法占拠してたってのに、40年も粘ればそんなに貰えるんですか。こりゃ美味しいわい、と今日からここの住民の数増えてるんと違います?(゜∀゜)
もうね、いち川崎市民としてこの税金の使われ方は納得できません。『集落内に点在する民有地を公有地と交換』した段階でその公有地を放棄したに等しいわけですから、ワタシの払う市民税とかも間接的に2700マソに入ってるわけです。不法占拠している人たちを立ち退かせるんですから、なんで強制代執行とかぢゃダメなんでせう。とにかく行動を起こすことにします。ホント腹が立ちますよ。凸(`、´メ)
asahi.com : マイタウン神奈川 - 朝日新聞地域情報 在日韓国・朝鮮人集落 歴史に幕
2005年7月21日 更新
川崎市幸区の多摩川の河川敷に、戦後60年近く残り続けた在日韓国・朝鮮人たちの集落が近く姿を消す。もとは朝鮮半島から強制連行された人らが戦後住むところに困り、住み着いたとされる。半分ほど公有地のため、市や国が長年立ち退きを求め、ようやく補償交渉が合意に達した。跡地は3棟の高層マンションに生まれ変わる。
(石塚広志)
JR川崎駅から1・5キロほど離れた多摩川の堤防の外側に沿うように集落はある。バラックなどが隣り合わせに並び、高齢者を中心に約130世帯が住む。人数は200人前後とみられるが、住民登録していない人も多く、市も住民自身も正確な数はまったく把握できていない。
補償交渉の中心役となった青森出身の高橋不二男さん(69)が部屋代も払うのが苦しい生活から、妻とともに住み始めたのは59年。当時は十数人が住み、半分は在日韓国・朝鮮人で残りは日本人だったという。
「時期は分からないが、強制連行された朝鮮人を含む2、3人が野原一面だったここに住み出したのが最初と聞いた。ただ、彼らは戦時中の苦労をあまり語りたがらなかったし、こちらも詮索(せんさく)はしなかった。みんないきなり家を建てて住み出し、周りも誰も拒みはしなかった」
灯油のランプや井戸が頼りの生活だったが、東京オリンピックの64年に電気や水道がひかれ、人数は一気に膨らんだ。教会や焼き肉屋もでき、子どもたちはここから学校に通った。一方で、「増築もできない場所では嫁も迎えられない」と2世、3世たちは次第に堤防の外に出ていった。
強制連行された人は2世も含め集落にもう誰も残っていないと高橋さんは思っていたところ、自分より後に移ってきた88歳の男性から「強制連行で山口県内の炭坑に1年ほど働いたことがある。耐えられずに脱走したんだ」と最近聞いた。男性は高齢のため、入退院を繰り返しているという。
国有地や市有地を「不法占拠」した場所も多く、洪水による危険もあるとして、市や国が約40年間住民に求めてきた立ち退きに、住民側がこの5月に応じることが決まった。
公有地の住民への直接補償ができないことが支障になってきたが、集落内に点在する民有地を公有地と交換後、開発業者に転売することで「補償費」を工面することにした。1世帯当たり平均で2700万円程度の「補償」が見込まれるという。
9月から立ち退きが始まり、住民たちは市内各地の市営住宅などに移り住むという。跡地は06年5月までにかさ上げ整備されたうえで、土地開発業者が20階前後のマンション3棟を建てる計画だ。
「みんな自分の暮らしが大変で、集落の歴史などに関心も少なかった。ただ、在日韓国・朝鮮人や日本人が暮らした町があったという記録だけは残したい」。高橋さんは資料集めを始めている。
(7/21)
ちなみに場所はここです。
http://www.nifty.com/cgi-bin/mapview.cgi?map_x=139.41.59.5&map_y=35.32.27.7&map_zoom=12&map_szx=420&map_szy=340&map_center=1&map_title=&channel=&x=213&y=160
そいでね、ワタシと同姓の高橋さん、資料を集めるのはいいんですけど、なんですと?1世帯あたり2700マソ?!元々不法占拠してたってのに、40年も粘ればそんなに貰えるんですか。こりゃ美味しいわい、と今日からここの住民の数増えてるんと違います?(゜∀゜)
もうね、いち川崎市民としてこの税金の使われ方は納得できません。『集落内に点在する民有地を公有地と交換』した段階でその公有地を放棄したに等しいわけですから、ワタシの払う市民税とかも間接的に2700マソに入ってるわけです。不法占拠している人たちを立ち退かせるんですから、なんで強制代執行とかぢゃダメなんでせう。とにかく行動を起こすことにします。ホント腹が立ちますよ。凸(`、´メ)
朝日の記者は、こういう所だけどんどん上手くなっていくな。
とりあえず、情報公開請求で今回の開発主体であるデベロッパーと川崎の土地交換契約書を公開してもらい、内容を確認してみようと思っています。
幸区のことはよくわからないので、今回の開発が行われる場所の住所がわからなくて、窓口への問い合わせもできていない状況です^^;
この場所の住所や、地元での名称などご存知でしたら教えていただけないでしょうか?
今回の土地は多摩川河川敷なわけですが、もっと上流までくまなく分布しているプーさんと違って在日な方々は下流域に集まってるようです。プーさんたちの小屋は台風とかで増水すると流されてしまうような場所にあることが多いですが、ここの場合はちょっとした増水くらいでは影響を受けない場所にありますからね。いっそきれいに流されて欲しいですよ。
で、今日は電凸する時間がなかったのでとりあえずメル凸しておきました。
>>youさん
そうそう、最近は「強制動員」なる新語を使いだしたようで、ますます過去の自分たちの捏造をなかったことにしようと躍起になってるみたいです。(-_-;)
>>さばみそさん
ようこそいらっさいました。その情報公開請求、いいですね。ワタシもやってみようかな。mumurブログのコメント欄に、市に電凸した人が書いてましたが、市側は「税金は使いません」と言ってるらしいです。でもその土地を交換するという行為によって間接的に市の財産を使うことになってるのですから、交換される土地の価値が等しくないと「税金を使わない」という理屈に合わないわけですもんね。
ちなみにワタシは宮前区民ですが、仕事で多摩沿線道路をクルマで走ることがたまにありまして。川沿いに下流に向かっていくと、RFラジオ日本の送信所を過ぎた先の「戸出町」という交差点の左側(川側)、堤防の外に「木下」という古紙回収業者の事業所があります。この「木下」の事業所は問題の土地の北の端にありまして、住所は『幸区戸手4-12-18』になります(ネット上で見つけた「資源集団回収事業連絡協議会名簿」に拠る)。ですので、問い合わせは『戸出4丁目12番の地区』とか『戸出4丁目12番地先』とかでいいのではないかと思います。
では、お互いがんがりませう!
こんなことができるのも世界広しと言えど日本ぐらいですね!
ホントに一体、何を考えているのでしょうか!?
私は川崎市とは全然関係ないですけど、頑張って下さい!
私も地元でこーいうことをいろいろと調べて自分でできることはやりたいなと思います。
川崎は南北に細長いので、北に住んでいると南のほうの事情に疎くなってしまって^^;
週明けにでも、時間を見つけて公文書館の方に問い合わせてみようと思います。
では、フロンターレの応援の為に千葉出張に行ってきます・・・
ご存知かもしれませんが、アジアの真実さんのところでも取り上げていました。
>在日韓国・朝鮮人問題に関して、強くメスを入れる時期が来ていると思います。ここで私なりにこの問題へのメスの入れ方を提言してみようと思います。
続きは次回だそうです。
コメントありがとうございます。さばみそさん、昨日は無事に帰宅できましたか?
さて、「アジアの真実」さんのコメント欄を読んでいたらどうやら真実が見えてきました。結論からいえば、この2700マソはマンション業者が高橋氏ら住民に立ち退いてもらうための補償金なのであって、市や市民が損害を受けることはまぁないのではないか、ということです。こんな混乱を招いたのは、「不法占拠を40年も続ければ市から2700マソが貰える」と読めてしまう記事を書いた朝日のせいですな。その辺を次のエントリーに書きます。
僕は日本民族の純粋性とか(爆)そんなナイーブな感性は持ちあわせてはいませんが、生まれたときから祖国とは違う国に生活して、みずからの「国籍」へのアイデンティティを保ち続けなければならない在日の方々には、同情を禁じえません。いやマジで。
やはりこうした方々には、積極的に日本国籍を得て帰化していただくか、祖国にお帰りいただくしかないんじゃないでしょうか。もちろん、強制連行とかのしっかりした証拠のない方には、何の補償もする必要などありませんけどね。
北に直接帰るのが難しいなら、映画「GO」によれば、南への移籍は簡単らしいですから、まず南に帰って、それからのことはまた考えればいいんじゃないですか。少なくとも、言葉も民族も違う中で差別に耐えながら生きていくよりは、全然楽だと思うんですけど^^;