まだ終わらんよ!

2008-2009シーズン閉幕

 トレントCalの2008-2009シーズンまとめです。

2008-2009シーズン成績

・セリエA 7位(38試合15勝12分11敗。得点48失点42得失点差6、勝点57)

・プライムカップ 1回戦敗退

・アフリカクラブカップ 優勝

・チーム出場ランキング/ベスト5

第1位 パスクァルペッレアルベス(38試合)

第4位 シェファー、クリズペラ他2名(37試合)

・チーム得点ランキング/ベスト5

第1位 ソッレンティーノ(13ゴール、セリエA3位)

第2位 ラゾビッチ(8ゴール、セリエA13位)

第3位 FWサビハヒブ(7ゴール)

第4位 パスクァル(5ゴール)

第5位 アルベス他1名(4ゴール)

チームアシストランキング/ベスト5

第1位 アルベス(15アシスト、セリエA1位

第2位 ペッレ(8アシスト、セリエA9位)

第3位 ラゾビッチ(7アシスト、セリエA11位)

第4位 サビハヒブ、ソッレンティーノ(3アシスト)

チーム評価点ランキング/ベスト5

第1位 パスクァルラゾビッチソッレンティーノ(5.8)

第4位 ブレヴィアリオ、クリズペラ他5名(5.7)

 なんとかセリエA残留を果たした昨シーズンとメンバーはほぼ不変。戦前は残留すらあやぶまれたが、開幕前に新戦力ラゾビッチの活躍でアフリカクラブカップを制し、順調な滑り出しを見せ、余剰戦力を積極的に放出してスリム化を図ったチームはその後も安定した戦いぶりで7位に入賞した。

 昨シーズン途中から就任したブアデス監督は4-4-2Bをベースに個人技で局面を打開するチームを作り上げ、昨シーズン不発に終わった攻撃陣の建て直しに成功している。そして、サイドから攻撃を担ったのがブラジル出身のレフティー、アルベスと万能型FWのソッレンティーノアルベスはワールドクラスの選手を抑え、セリエA1位となる15アシストをマークし、スペクタクルなゴールも決めている。ソッレンティーノは開幕前にスタメン落ちしたものの、第27節レッジーナ戦ではハットトリックを達成し、終わってみればセリエA3位となる13ゴールをマーク。セルビア・モンテネグロ代表にも選出されたラゾビッチと大ベテラン・サビハヒブも合わせて15ゴールと十分以上の働きを見せている。

 一方、ディフェンス陣は左SBのパスクァルが効果的な攻め上がりで5ゴール・3アシストを記録したが、安定感を欠き、昨シーズンより多い42失点を献上している。

新シーズンメモ

・安定感を欠いたディフェンス陣にテコ入れすべく、ユベントスからベテランのR・コヴァチ(CRO/DF)を獲得。

・余剰戦力の放出で得た資金をベースにASローマのカッサーノ(ITA/FW)やインテルのトーニ(ITA/FW、フィオから移籍)の獲得を狙う。

アルベスフォリオら主力の一部が年俸に不満を持っており、移籍の噂も。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「サカつくEU」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事