認定こども園 倉吉幼稚園

倉吉幼稚園のブログです。

文庫まつり

2019-05-17 14:29:58 | 日記
5月17日(金)

今日は、文庫まつりが開催されました



くらっぴぃ広場のお友だちも参加しましたよ



文庫係のお母さんたちから、にこにこ文庫での

絵本の借り方、返し方、絵本の扱い方を

人形劇を通して楽しく教えていただきました



大型絵本の読み聞かせもしてくださいました。



文庫まつりの後は、にこにこ文庫へ行き自分の好きな絵本を選び、

みんなが上手に借りることができました





毎週月曜日が絵本の返却、金曜日が貸し出しとなっております。

金曜日は、何を借りてくるか楽しみに待っていてくださいね。

5月誕生会

2019-05-16 16:12:21 | 日記

5月16日(木)

本日は、5月生まれの誕生会がありました

司会のおふたり



園長先生からお祝いの言葉とプレゼント



担任の先生とお家の方からメッセージ







今月の出し物は、年中の先生の“隙間を通るのは、なんでしょう?”でした



お家の方と給食























5月生まれのお友だち、お誕生会おめでとうございます

おにぎり弁当の日

2019-05-15 15:21:52 | 日記
5月15日(水)

今日は、おにぎり弁当の日でした

倉吉幼稚園には、“愛情弁当の日”と“おにぎり弁当の日”があります。毎週水曜日がお弁当の日なのですが(給食の時もあります)、

子どもたちと一緒に料理をし、おかずを作る日が“おにぎり弁当の日”です

材料を買いに園外保育に出かけたり、園の畑やプランターで育てた野菜を収穫したりなど準備も楽しい活動です

さあ、では調理の様子をのぞいてみましょう























年少はミネストローネと餃子の皮ピザ、年中は肉団子スープとマカロニサラダ、年長は餃子と中華スープでした







お家でも一緒に料理をしてみても楽しいと思いますよ


本日の様子

2019-05-13 12:58:57 | 日記
5月13日(月)

本日はいちご組の様子をお伝えします
今日は初めてお外でお相撲をしました







こちらは泣き相撲です



お友だちを押すことに戸惑いを感じる姿もありますが、少しずつお相撲が楽しめられたらいいなと思います

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

年中組は、幼稚園バスに乗って関金にある鳥飼さんの牛舎へ行ってきました



牛舎へ着くと、鳥飼さんのお話を聞き、いざ、牛舎の中へ



自分たちよりも大きい牛に圧倒され、腰が引ける子どもたち



 

エサやりに挑戦しました







始めはおっかなびっくりで行っていた子どもたちも次第に慣れ、沢山エサやりをしてくれましたよ



エサやりの次は牛についてのお勉強



子牛を見て「可愛い~」という子どもたちです



最後は藁やり



もう怖くないと言わんばかりに、一生懸あげる子どもたちでしたよ!!







子どもたちにとってまた一つ貴重な経験となりました。
2学期もまたよろしくお願いします

そして…

午後からは早速牛舎の描画







思い思いに牛の姿を頭に浮かべ一生懸命描きました