認定こども園 倉吉幼稚園

倉吉幼稚園のブログです。

木村研WS

2019-05-24 17:26:17 | 日記

5月24日(金)


23日と24日の2日間は、木村研先生においでいただきWSが行われました

23日は年長児と年中児でした

年中児は、バランスタワー、パズル作り







年長児は、カエル人形、ロケット作り






本日、24日はくらっぴぃ広場と年少児のWSを行いました

くらっぴぃ広場は、新聞紙をナイロン袋に入れてヨーヨー作り





年少児は、魚釣り、ルーレット作り







自分で作ったおもちゃで、嬉しい楽しいがたくさんの2日間でした

木村研先生、ありがとうございました


本日の様子

2019-05-23 14:49:42 | 日記

5月23日(木)

もも組は、あじさいづくりをして楽しみました

ちいさな手で、小さく切った折り紙を持ち、

のりづけをしました。指先にチョンチョンとのりをつけています。

折り紙の色を確かめながら張り付けている子もいましたよ







可愛いあじさいに仕上がりました


令和元年倉吉幼稚園すもう大会

2019-05-22 16:35:04 | 日記
5月22日(水)

本日は、待ちに待った“倉吉幼稚園すもう大会”が開催されました!!

子どもたちの思いが通じ、相撲場を使っての“すもう大会”を執り行うことができました

開会式で園長先生のお話を聞いて、



入念にストレッチ

まわしもつけてもらい、さあいよいよ開始です!

まずはじめは、いちご組0歳児の取り組み!

0歳児の子どもたちは、早く泣いたほうが勝ちの“泣き相撲”を行いました!



続いて1歳児の月齢が小さいお友だちは泣き相撲!



その後、押し相撲を行いましたよ!





2人で抱き合う姿もとっても可愛かったです

続いてもも組の取り組み!

見合って見合ってがとても上手に出来ました!





来年からが、ますます楽しみですね

続いて年少組の取り組み

年少組さんは、まだ小さいながらも気迫溢れる表情で、一生懸命すもうをとりました





年中組からはトーナメント制で取組みが進みます

毎日の練習から気合が入る年中組の子どもたち







見てくださいこの表情

勝つぞーという気迫がビンビンと伝わってきました





足の指先で踏ん張るということも十分に行えていたのではないでしょうか。

そして・・・

幼稚園最後のすもう大会の年長組





こちらも、すごい気迫で取組みを行いました



そして今年も年長組の子どもたちには塩をまいてから土俵入りしてもらいました

さすが年長の子どもたち



最高の取り組みを見せてくれました。



そして年長さんも足の指先をしっかり使っての取り組みができていました!

土俵際の熱い攻防や、小さな子どもたちが力いっぱいぶつかり合い、時には悔し涙を流す子どもたちの姿には毎年感動を覚えます。





負けた子は悔しさを感じることがバネになり、勝った子も喜びを次の糧にしていく。

そんな大切な経験が今年も出来たのでは、と思います。



すもう役員の方々、子どもたちに温かい声援を送ってくださった保護者の皆様、ありがとうございました。



















年中組体育あそび

2019-05-21 15:08:00 | 日記
5月21日(火)

本日は年中組の様子をお伝えします

気持ちのいい天気に「屋上いこー!!」の元気の良い声が聞こえます

屋上ひろばで足あそびをしましたよ









見晴らしのいい屋上で体を動かすことが気持ちいいようです

そして今日は体育あそびの日です

ホールでサーッキット作ってあそびました









年少の時よりも少しレベルアップしたサーキットにやる気満々な子どもたちでした

体育あそびで様々な身体の動きを楽しんで身につけていきたいと思います

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

明日はおすもうごっごです。

体操服を着用し9時までに登園をお願いします。(バス登園の園児は通常通りで大丈夫です)

弁当・水筒・敷物を持たせてあげてください。








避難訓練/本日の様子

2019-05-20 13:41:06 | 日記
5月20日(月)

今日は、「不審者想定」の避難訓練が行われました。

いちご組の子どもたちの避難訓練の様子を紹介します!!

まず、避難合図の放送が入りました。
先生と一緒に隠れます。



普段とは違う雰囲気にドキドキしているようでしたが、先生に手をつないでもらったり、不安な気持ちを受け止めてもらうことで、声を出さずに隠れていることができました

そして、ホールでは「いか・の・お・す・し」のお約束を確認しました。



不審者への対応の仕方を子どもたちと再確認しました。





最後まで、しっかりと話を聞くことが出来ていました

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

避難訓練の後は、1歳さんは、おすもうごっこをして遊びました





挨拶や取り組みも真剣です

0歳さんは、打吹公園まで散歩しました。
ベビーカーに乗ってのお散歩も慣れてきました。







公園のすべり台やブランコも先生と一緒に楽しみ、5月の風を感じて園へ帰りました