エッアルファード新型
にホンダマーク???
兄ちゃんが、TVCM見て「あれ何!新型出たん?」って。
ウ~ン 確かに似ている。
各社、社運を賭けて新開発しているのだから、売れ筋商品のデータ分析をすると
似てくるのは仕方ないとしても、もう少し・・・???
ちょっと、芸が無いような感じがしますが。(皆様はどう思われますか?)
内装は、(写真だけでの判断)個人的にはシンプルで良いかな~って思いますが、
シートアレンジが・・・?
どうしても多人数=大荷物って考えてしまうので、荷物を載せる事を考えると、
3列目シートを跳ね上げ式にして、広いスペースを確保して欲しい気がするんです。
(2列目以降が短いのかな?上記写真のここから↑ ここまで↑)
外観だけの比較判断では無く、+ - ポイントを考え、トータルでどうなのかを
見るべきなのでしょうが、購入を考えているわけではないので、とりあえず見た目?
で判断。
ホンダファンが、どう見るか?「アルみたいやからいやや」か「カッコええやん」か?
・・・どっちが多いのかな?
最新の画像[もっと見る]
かなりアルファードを意識しているのが、よく
分かりますね。ホンダファンの人がどう見るかは
分かりませんが、これからの動向が楽しみです。
まぁ、アルファードが真似されるくらい、いいデザインの車なんだと、僕は思ってます。その車に乗っているんだから、ある意味幸せですね。
次のアルファードがどんなデザインになるのか分かりませんが、10年後には、きっと初代アルファードは名車と呼ばれていると思いますよ!
パパさん、ママさん、オートメッセの日はお世話
かけますが、宜しくお願いしま~す!!
くらま号に今からワクワクしています。ではでは・・・
そう、真似されるくらい、いいデザインの車っていうことですよね。
そんで、私も10年後には、初代アルファードは名車と呼ばれていると思います。
それでは、オートメッセ楽しみにしています。
実車を直接見てみたら、フロントグリルだけを見れば似ているといえるかも知れませんが、車輌全体で見ると似ていませんよ。
個人的な主観でもあるでしょうが。。。
ちなみに乗り心地は全く違います。
確かに、個人的な主観です。
記載しているように、車選びはトータルで判断すべきですし、やっぱり操作性や乗り心地が重要な要素だと思います。
でも、デザイン(見た目)も重要な要素で、個性的(?)な車作りをしてきたホンダさんにしては、珍しい選択だったのでは…。
少し残念に思っています。
(私は、昔シビックRSに乗っていました。なかなか個性的で、楽しい車でしたヨ)