goo blog サービス終了のお知らせ 

HAPPY TITLE

僕は雲の上 君を見下ろしてる
星より遠くで オレンジに光る

ヌーベルキュイジーヌ

2006-07-16 | グルメ
かどうか知らんけど。けど全く持ってクラシックというわけではあるまい。
さてさて。金曜日のリベンジを果たしてきましたよ。いやー。まじでいいなぁ、クリスタリーヌは。山田以下、従業員は感じいいしね。料理もうまいっすよー。堪能、堪能。ワイン飲み過ぎた。帰りとかやばかったさー。
というわけで、レ・クリスタリーヌの13周年記念特別メニューをご紹介。
画像の名前など 自家製シャンパンカクテル。スイートでうまい。ハニー味。
画像の名前など サーモンのタルタルと薄切りサラダ ウズラのポーチドエッグとトマトのクーリ。サーモン、うますぎる。食べ終わるのがもったいなかった。店の名前、クリスタリーヌ=輝くなので、料理が光るのだ!
画像の名前など 秋田県象潟産岩牡蠣のフライ 赤ワインソース。クリスタリーヌの赤ワインソースは絶品です、まじで。
画像の名前など 真鯛と季節野菜のナージュ サフラン風味。なにこれ。超うまい。バターっておいしいね。
ここまでが前菜。料理に合わせた白ワインは、’04シャブリ プルミエ クリュ フルショーム。すごくコクのある白ワイン。匂いも芳醇です。
お口直しのデザートは言わずと知れた「熊笹のシャーベット」。だんだん一般人の味覚に近づけていってないですか? あの野性味あふれる味が大好きだったのに。今まで食べたものの味をすべて忘れるインパクトはもうなかった。それとも慣れただけ?
画像の名前など メインディッシュ。 フランス産鴨胸肉のローストフォアグラのトースト添え 赤ポルト酒のソース。わたくしがチョイスした方。鴨~。超うまい。
画像の名前など もうひとつのメイン。 栃木和牛肉のミンチとトリュフのパイ包み焼き マデラ酒のソース。トリュフいっぱい入ってた(のを見た)。
メインに合わせた赤ワインは、’02マルキドカロン。ああ、なんて鴨にぴったりなんでしょう。ステキ。
画像の名前など このままデザートに突入するのももったいなかったので、チーズをそれぞれ選んでみた。わたくしは、ブルーチーズっす。この添えてあるリンゴのジャムがこれまたうまいんだよね。
画像の名前など デザート1。ブランマンジェ。
画像の名前など デザート2。グレープフルーツ パッションフルーツのソース。
デザートワインはN.V.ラストー。いやー、至れり尽くせり。また飲み過ぎました。
あー、食べ終わりたくなかったよー!!

本日のフレンチレストラン 「表参道 レ・クリスタリーヌ」03-5467-3322


最新の画像もっと見る