スンホンに首ったけ!!

長い間ありがとうございました

始まりました。

2006-03-28 | 秋の童話
始まりました~、衛星劇場で『秋の童話』が。このドラマは私とスンホニとの
出逢いのドラマです
私の住む地域でこのドラマが放送されたのが、2004年の夏でした・・・・。
それまで、韓国ドラマなんて観た事のなかった私。「韓国ドラマなんて・・・」と少しばかり軽く見ていた私。
そしたら・・・・「なにこれ?ウンソがかわいそう~」も~嵌りました「秋の童話」に。
そして、3話目から大人になったジュンソの登場!!でも、この時は特に何とも思いませんでした、
大人ジュンソを観ても・・・。どこでスンホニに嵌ったかは、また後日書きますね。
実は私、このドラマを観てを流すのはいつもテソク()の場面でした。
どちらかと言うと、ジュンソ<テソクでした(あくまでテソクですよ、ビン君でなくて・・・)私みたいにテソク派の人って結構いるみたいですよね、へギョちゃんも自分ならテソクの方を選ぶって言ってますもんね。
それにしても、ラストシーンのジュンソの顔は綺麗でしたよね
でもあの後、残された人達の気持ちを考えると切なくなります・・・

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そのようですねん♪ (しもぶっく)
2006-03-28 10:51:26
クミさん、こんにちは~

「秋童」はじまったみたいですねー

地上波組なので観れないのですが、嬉しいことにしもぶっくの住む北海道の地上波で、4月から「秋童」の放送が決定しましたんうれしいかぎりだすっ

どこでスンホニにハマったのか・・・楽しみです

やったね! (クミ)
2006-03-28 14:15:39
しもぶっくさん

こんにちは

しもぶっくさんは、北海道のかたでしたか。

そちらの方でも春めいてきたでしょうか?

地上波で「秋の童話」が放送されるのですね!!

やっぱり地上波の影響力は大きいので、北海道で

スンホン人気がとなりますね

地上波だと吹き替え率が高いようですが、そちらでの放送の時は字幕放送だといいですね。

ちなみに、クミ地方で「秋童」が放送された時は

吹き替えでした・・・

やっぱり、スンホニのあの声がいいですもんね!!



吹き替え?? (むがっち)
2006-03-28 20:33:34
 クミさん、しもぶっくさん、こんばんは♪

 私も北海道よクミさんはどこの方かしらん~?

 2004年夏とは・・・早いですね♪

 私は2005年夏・・・ちょうど一年後輩ですいろいろ教えてくださいね♪

 

 テソク・・・もしかしてスンホニがやってたら好きになったかも・・・。

 でもアレだけ、ウンソが自分のこと思ってないのに接近すると、ある意味ストーカーだよ

 だから私はジュンソ派です

 でもスンホニはテソクやったら・・・テソク派です
はじめまして♪ (toaden)
2006-03-28 22:22:56
クミさん、はじめまして♪toadenと申します!

よろしくお願いします

むがっちん、しもぶっくさんも、こんばんは~♪

皆さん、お早い!!見慣れたお名前が~で、ビックリしますた



ブログ、昨日からなんですねおめでとうございます

私もスンホニ~がとっても大好きなので、これからもよろしくお願いします

テソク・・たしかに?ちょっとかわいそ~でしたね

あんなに想っても報われない気持ち胸が痛くまりますね

な~の~に~スンホニびいきの私

ジュンソとウンソの中を邪魔しないで~と思いながら見てたりしました

でも、『秋童』って本当にいい作品ですよね

何度見ても泣けてしまいます
おはようございます。 (クミ)
2006-03-29 08:38:08
むがっちさん

お~、むがっちさんも北海道のかたなのですね。

私は新潟です。北海道の方は今日はお天気が荒れるみたいですが、どうですか?

新潟は昨日は暖かったのに、今日は寒いです。

おまけに時々が降ってくるし・・。



最初、ジュンソ役はビン君がやるはずだったって

どこかで読んだことがあったな~

ビン君のジュンソか・・・ちょっと想像できないな

ジュンソはやっぱりスンホニが演じて正解でしたね
いらっしゃいませ! (クミ)
2006-03-29 09:00:12
toadenさん

おはようございます。そして、はじめまして!

こんな未熟なブログにお越し頂いてありがとうございます、こちらこそよろしくお願いします



私、一番初めに「秋童」を観たときはテソク派だったけどスンホニにドップリ嵌ってからの

「秋童」はジュンソ派でしたよ

>本当に「秋童」はいい作品ですよね

本当にそうですよね~。私、「夏香」よりも「秋童」の方が実は好きです



todenさん、よろしかったらまたいつでも遊びに来てくださいね