物好きMusic Life

コンサート通いを始めて早○○年。コンサートだけでなく、洋楽も含めて No Music, No Life! という備忘録

Kaja Goo Goo 再結成して来日したら見に行く?

2008-02-03 12:53:02 | 音楽
昨晩、SmaStation で Best Hit U.S.A. ならぬ Best Hit SmaStation '80 をやっていた。(笑)
かなり石井竜也のコメントがうるさかったが、まあ気持ちもわかるので、私なりのチャチャ入れ。

#30 Janet Jackson: Rhythm Nation

リズム・ネイション
ジャネット・ジャクソン
ポニーキャニオン



#29 Limahl: Never Ending Story

ネバー・エンディング・ストーリー
サントラ,リマール
EMIミュージック・ジャパン



ここで Kaja Goo Gooの再結成が発表されました。
お金の問題は大丈夫なのかしら?
元々リマールがKaja Goo Goo を抜けたのも、今まで再結成がなかなか実現しなかったのもこの手の話。うーん・・・

#28 USA for Africa: We are the World

We Are The World: U.S.A For Africa
Various Artists
PolyGram



この当時はかなり気に入ってみていたPVですね。ここでのシンディローパーが「らしい」

#27 Yes: Owner of a Lonely Heart (ロンリーハート)

Owner of a Lonely Heart
Yes Family
Brilliant

このアイテムの詳細を見る


このPVはかなり気持ちが悪い部分があるので、全部は見たくありません。

#26 Prince: Purple Rain

Purple Rain (1984 Film)
Prince & the Revolution
Warner Bros.



来日公演を見に行ったりはしていましたが、特に物凄く好きだったわけではなかったのが本音。
最近の方がCD買ってますね。

#25 Huey Lewis and the News: Power of Love

ハート・オブ・ロックン・ロール ザ・ベスト・オブ・ヒューイ・ルイス・アンド・ザ・ニュース
ヒューイ・ルイス&ザ・ニュース,ヒューイ・ルイス・アンド・ザ・ニュース
EMIミュージック・ジャパン



おっと、Back to the Future を見直してみようかしらん。

#24 Kenny Loggins: Danger Zone

グレイテスト・ヒッツ ~イエスタデイ、トゥデイ、トゥモロウ
ケニー・ロギンス,スティーヴ・ペリー
ソニーレコード



確かにこの曲はドライブのBGMのイメージが強い・・・

#23 Nena: 99 Luftballons (ロックバルーンは99)

たまたま先日、デジタル化した 1984年3月31日に録音したライブのしゃべりの中にも出てきていましたね。

#22 Billy Joel: Uptown Girl

Billy Joel は初期の Stranger は好きだったのだが、このあたりはまったく興味無し。

#21 The Police: Every breath you take (見つめていたい)

Every Breath You Take
The Police
Unknown Label



今月来日しますね。初期からかなり好きなのですが、この曲が入ったSynchronicity が私としては興味が引かれた最後かも

#20 David Bowie: Let's dance

Let's Dance [ENHANCED CD]
David Bowie
Virgin



いや、美しいボウイです。髪型に色々言うことは無い!

#19 Jガイルスバンド: Center Fold (堕ちた天使)

Best of the J. Geils Band
J. Geils Band
EMI



えーっと歌詞の意味はかなりアメリカチックなのですけどね

#18 Bonny Tyler: Hero

このあたりは濃すぎる・・・

#17 Bananarama: Venus

元々Shocking Blue の時代も知っている私としては・・・
このバナナラマのメンバーも今はすっかりイギリスの若々しいお母さん

#16 Olivia Newton John: Physical

うーん、時代を感じるし、彼女のL疑惑とか、かなり笑えるPVではあるけど

#15 Queen: Born to love you

「音楽聴けよ!」と Queen を評価したのは寺中名人。
「プライド」は女優が好きではなかったので、みませんでしたね

#14 John Lennon/Yoko Ono: Starting Over

あまり'80ヒットという記憶は無いですが・・・
あの Rolling Stone の表紙になった写真は有名ですけどね。
これを撮ったカメラマンのドキュメンタリー映画「アニー・リーボヴィッツがもうすぐ公開されますね。

#13 Run DMC: Walk this way

これはかなり笑えましたね。でもこのヒットでエアロスミスも復活したし。

#12 Boys Town Gang: 君の瞳に恋してる

イギリスの音楽番組の手抜きが見える・・・と酷評されていましたが、まあ、無理なからん。

#11 Dyndi Lauperr: Girls Just Wanna Have Fun (ハイスクールはダンステリア)

エッセンシャル・シンディ・ローパー
シンディ・ローパー
Sony Music Direct



あのハリウッドスマイルを披露した Best Hit U.S.A. は私のDVDコレクションにも入っています (笑

#10 Wham!: Freedom

Make It Big
Wham!
Epic Europe



Last Christmas の方が'80ヒットだと思われますけどね~

#09 Duran Duran: Reflex

Greatest
Duran Duran
Capitol



CGの甘さを批評してはいけない。まあ、時代ですからね

#08 EWF: Let's groove

ベリー・ベスト・オブ・EW&F
アース・ウインド&ファイアー
Sony Music Direct



うーん、かなりディスコ! でもわかりやすいファンクではありますね。
私としては絵として好きなわけではありませんが・・・
ボコーダはちょっと好きだったけど

#07 Van Halen: Jump

1984
Van Halen
Warner Bros.



あのデイブディーロスのJump から始まるPVはもちろん好みです。
Johnny Depp が一時期、エディに憧れていて、かなり真似をしていたという話もわかるな。

#06 A~Ha: Take on me

当時かなりヘビーローテーションで出ていたPVですが、それほど・・・

#05 Stevie Wonder: I Just Called to Say I Love You(心の愛)

周りの人間ほど思いいれはないかも

#04 Chicago: Hard to Say I'm Sorry (素直になれなくて)

「シカゴって名古屋と同じですよ!」という石井さん。いや、TOKIO はどうする?
Chicago はこの曲ですっかりAORですけど、ピーターセテラのヴォーカルが無かったブラスの緊張感の方がよかったかな~

今度、ヒュールイスと来日するけど、行かないかな

#03 Culture Club: Karma Chameleon(カーマは気まぐれ)

カラー・バイ・ナンバーズ
カルチャー・クラブ
EMIミュージック・ジャパン



これよりはやっぱりデビュー曲の方がショッキングだったよね。
Boy George の今はあまり見たくなかったかな~

#02 Madonna: Like a virgin

ウルトラ・マドンナ グレイテスト・ヒッツ
マドンナ
ワーナーミュージック・ジャパン



したたかな American dream を体現する女、ですよね。
でも Prince と同じく50歳になってもイケイケなんだから立派よね~

#01 Michael Jackson: Thriller

スリラー 25周年記念リミテッド・デラックス・エディション(DVD付)
マイケル・ジャクソン,ウィル・アイ・アム,エイコン,ファーギー,ポール・マッカートニー
SMJ(SME)(M)

このアイテムの詳細を見る


確かにPVの枠を超しています。他にもかなり長編のPVがあり、私のDVDコレクションにもかなり入っていますね。でも、このダンスのうまさがあるのに、整形を繰り返したり、マイケルもかなり小さな頃のコンプレックスが心的影響を及ぼしていたアメリカ人の典型例かも。

こんな風に色々コメントをしたくなる気分があるから、ニコニコ動画なのか・・・
コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ミーハー gig diary (2008/1/... | トップ | ミーハー gig diary (1982/2/... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

音楽」カテゴリの最新記事