笑顔いっぱい!家族が楽しく暮らすお家

きのへそ工房・西峰工務店がお届けする自然素材の家づくり。

配筋工事と型枠工事。

2010-04-23 16:57:21 | 日記
地業工事が終わると、



基礎の骨格となる鉄筋を組み立てる「配筋作業」に入ります。


基礎は、コンクリートと鉄筋が組み合わされて、初めて強度を発揮します。
なぜなら、コンクリートは圧縮(押し潰そうとする力)には弱いとされています。それに対して鉄は引張に強い性質を持っているのです。
ですから、どちらもおろそかにしてはいけないのです。




組み立てには、ハッカーというくの字型になった工具と、結束線という針金を使います。
Uの字型になっている結束線を鉄筋の交差部分に巻き、結束線のUの字部分にハッカーの爪を引っ掛けてクルクル回すと簡単に結束されます。




そして、配筋工事が完了してくるぐらいから、型枠工事も進めていきます。

砕石敷きと鎮め物

2010-04-21 11:30:42 | 日記
掘り方工事をすると、



まずは砕石事業。
砕石を密実に敷き並べて、地盤を固めます。
基礎を支えるために行う工事です。



鎮め物の埋設も忘れずに。。。

着工です!

2010-04-20 08:17:10 | 日記


さて、起工式のあとは、いよいよ工事着工となります。

まずは掘り方工事、所謂、地業工事にとりかかります。

基礎やスラブ基礎を支えるため、それより下の地盤に設けた敷砂利、割栗石、捨てコンクリート、杭などを布設したり、突き固める作業をいいます。

起工式。

2010-04-20 08:08:33 | 日記
こちらのお家、少し以前にですが起工式を行いました。



家を建てるとき、その敷地・土地の神様をおまつりし、敷地をお祓いして、その土地の永遠の繁栄と工事の無事安全を祈る儀式です。


式開催時には、四方に竹を立てて注連縄を張り、土地の中央に神雛を設けて、清酒や供え物を供えて祭典し、その土地をお清めします。



お施主様ご家族、きのへそスタッフも一緒にご参加させていただき、無事起工式を終えました。


これからいよいよ、この敷地にお家が建つことになります。

お家ができるまでを。。。

2010-04-12 10:48:38 | 日記
こちらのブログは、人にも環境にも優しい・心地よい住宅を提供・オススメしております、きのへそ工房㈱西峰工務店の現場施工状況ブログです。



今回のこちらのお家は、毎日明るく元気に暮らして、家族みんなの想いを映した個性豊かな楽しいお家づくりを目指していきます。


ご家族みんなが気持ち良く過ごせるお家の完成を目指して施工記録をブログに残します。


皆さま、どうぞお付き合い下さいね♪