台風一家

リトープス赤ちゃん

室内で育てているリトープスとギバエウムの実生は、何だか成長が良くわからない…。

目視で確認できるようになっているだけましだとは思うが、あまり成長の実感がないというか…。

ギバエウムからなんか、生まれかけてる…。
これは一体この後どうなるのが正解か?
せっかく葉っぱが横に広がって大きくなってきたと思っていたら、中から何か丸いものが出てくる様子…。
未知なる成長のため、ちょっとおっかなびっくりの私…。

赤いリトープスについていた種は、何だか可愛い形で大きくなってきた。
色もピンクの物や黄色、緑の物も。
パパが緑、ママが赤…とかだったのかな?

こちらもフリマアプリで「リトープスの種」ってことで買ったのだが…。
何だか先ほどのリトープス赤ちゃんとは、成長の仕方も形も違う。
これは…ほぼキノコ!!

あぁ、キノコ!

赤いキノコ!!!

緑のキノコ…。
何故…。
リトープスシリーズ…冷静な気持ちで見守るのが難しい…。
 

コメント一覧

台風一家
ta29lifeさま
実生は実生で面白いですが、やはり成長過程に詳しくないのでハラハラしっぱなしです~
色は?大きさは?どんな子たちが出てくるのかワクワクしつつ…早く成長したところを見てみたいもんです(^▽^)/ 🍄
ta29life
こんばんは😊
赤ちゃんちっちゃくて可愛い〜😍
最初のリトープスはビーズみたいですね〜
キノコちゃんはもはやキノコちゃんにしか見えないですが🤣
成長が楽しみです😍
そして実生なんてほんと素晴らしいです✨
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「園芸 ガーデニング」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事