見出し画像

台風一家

寒さに負けるなヒメシュウレイ

取れてしまった葉っぱを放り込んでいた育苗トレイで、ヒメシュウレイがモリモリしてきた。
そして、ピンクの部分が増えてきたようである。
朝晩は一桁の気温になってきているみたいだし、大丈夫かな?

今週のお休みは絶対に防寒対策をしようと心に決める。
現実逃避しないようにしなければ…!

アメチスチヌムもかなりピンクになって来て、イーマキャンディみたいで可愛美味しそう。
これはフリマアプリでついポチってしまったのだが、二株あったものが昨年夏に一つ☆になってしまった。
パキフィツム系はある程度の日光は平気だと思っていたが、この子は日光に結構弱い…。
そろそろ直射でも大丈夫なのかしら。
もう数年のお付き合いなのに、まったく分かり合えない私とパキさんの間柄…。

ピンクルルビーの赤色って凄い。
結構ドきつい赤になるんだと言うことを今年初めて知った!
何故だろう…赤くなればなるほど「これで100円か!!(ダイソー)」と言うお得感がわいてしまうのは…。
 
コノフィツム若鮎玉…もうコメントはないだろう。

いつ見ても一緒だもの!

ちょっと開いた?(へろへろー)
さて、コノフィツム雛鳩は日焼けしてしまってへろへろーである。

日に当たってしまったのか、花は途中でサヨウナラ…。

一個お玉が消滅…。
貴重なお玉が~…。
そういえばタニ友が言っていた。
リトープスと違って、コノフィツムの方が日当たりには弱いみたい…と。
同じようにコロコロしているくせに、全然特徴が違うもんである。

さて、伴侶の誘惑に負けてやっぱり出かけてしまった…。
行き先はまたまたびっくりドンキー。

ここでの朝ごはんを餌に誘われると抗い難い。
ついつい「そうだね、片付けは体力仕事だからね!」と応じるのだが、すぐに帰宅することは稀。
帰り道必ずどこかによってショッピングしてしまう…意志薄弱…。

とりあえず帰り道に雑誌も廃棄。
11月だから?ものすごい雑誌の量である。

そしてまだまだ帰らない。
以前ヤマボウシを購入した園芸店に寄って、ふらっと偵察。
もうヤマボウシはなかったが、もう少し色々植えてもいいのかも…とワクワク。

帰宅したらカタログギフトで注文した煮込みハンバーグが届いていた。

その数30個。
実際に見てみるとかなりの数と大きさでびっくりである。

こんなに入っているから小さいかなと思ったら、13センチくらいありそうなハンバーグが出てきて二度びっくり。
(後日アップする予定)
 
さて、ゴミ箱見に無印良品行ってみよっか―、と再び車に乗り込んだ私と伴侶。
店に着いたところでセキスイハイムのスタッフさんから「そろそろ片付いてきてますか~?」とお電話が。
「よろしければ、片付いたころにお邪魔したいです~!」(26歳女子)と言われて年内の訪問が決定してしまった。
年末は難しいだろうから12月半ばには…と期限を切られてしまったのである。
さあ、お尻に火が付いた。
これは真剣にやらなければ!!
 
セキスイハイムはこんな(火つけ)アフターサービスもあるのだろうか?
少々中だるみ気味だった状態にいい意味で刺激をもらい、帰宅してから必死に片付けに奮闘。

悠長にしてる場合じゃないよ!と、無印良品でゴミ箱も購入。
蓋は必要に応じて今後購入を検討することにした。

お尻はボーボー燃えているが、慌てて一気に購入するのは止めた。
無駄なものは小さくても増やしたくないので、よーく考えて時間をかけて揃えていく予定である。

無印良品のクッションは始めから予定にしていたので同時に購入。

それと、どうしても捨てられない思い出の品やアルバム類を入れるための収納チェストを購入。
さぁ、ガンガン入れていきましょう!

これが結構頑丈で落ち着いた色でかなり使えそうである。
アルバムが色あせる心配もないし、椅子になっていて出しておけるからいつでも中を見返すことが出来る。
これは便利!とばかりに後日買い足してしまった。
けど、これもあまり沢山買ってしまうと、いつしか邪魔に…気を付けないと!
同時にフリマアプリに不用品を出品しながら取って置けるものは頑張って保管。
12月中旬のセキスイさんのご訪問を目指して、頑張れ私!
綺麗になった暁には親戚を招いてお披露目会も出来ちゃうのでは?
テンション上げて、あと一か月(え?一か月?)頑張るぞー!?

コメント一覧

kozuitsu
@yui_mei_mung yui_mei_mungさん、こんばんは。

ダイソーさんの多肉結構いいですよねー!
ナゾベリアも多数ありますが、品名が書いてあるものは結構いい物も置いていて、過去の画像検索ではリトープスも置いてあったりするようですね。
100円でリトさんが置いてあったらテンション上がりますねー(^▽^)/


2個のピンクルルビーを外と中で分けて育ててるんですか。
なんか違いが分かりやすくて面白いかもしれないですね。
増えてきたら色んな場所に置きたいですね(⋈◍>◡<◍)。✧♡

コノさん、ちょっと過保護にしてあげないとダメっぽいですね~💦
まぁ、そこも魅力の一つですが…♬

セキスイハイムは、アフターが割としっかりしていると聞いてたんですが、その一環で色々連絡が入るみたいですねー(´・∀・`)
とっても若いスタッフさんなので、まるで娘の友達が我が家に来る感覚…笑
スパンは忘れましたが、スタッフさん以外にも地域担当の作業員さんが、機械の様子などを定期的に見てくれるらしいです。
歳をとる一方(当たり前)の私達には嬉しい事で…(*´ω`)

本当に、師走はケガも多い季節なので特に気を付けようと思います(;'∀')
yui_mei_mung
kozuitsuさん こんばんは。

ピンクルビー、私もダイソーさんです。
紅葉してますね😍

2個持ってて、
屋内育ちが徒長したので胴切りしたら
上部分が紅葉してます。
中々良い色だよね。
(外生活はまだ紅葉無しです。)

コノさんは陽に弱いと書いて有ったので
場所移動しました。
ついこの間、花芽が出ないので
陽が足りないのかな?などと思って
日当たりの良いところと場所移動したけど、慌てて移動しました(笑)

セキスイハウスさんが訪問ってあるんですね。
「お家に不都合無いですか?」
と言う、随分経ってあーだこーだ言われるより、不都合が見つかる前に早めに行って、「問題無し」と言うお墨付きを貰ってしまおうと…勘ぐってしまった。(笑)

12月って、そうで無くても気ぜわしい季節。
安全第一でボチボチ頑張ろうね。🌼
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「園芸 ガーデニング」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事