台風一家

イエレ病院に行く

新年開けて少ししてから、咳が止まらなかったイエレ。
何度も病院を勧めていたが、やはり海外の子は病院に行きたがらない!
ルルもそうだったが「ここが海外だから」というよりも「こんなことで病院に行くなんておかしい、家で寝て直せば良い。」
という考え方である。
ルルのときも結局本人が行きたいと言うまでほっといたんだったな…。
なので、イエレにも何度も言わずに本人が申し出るのを待っていた。
やっと病院に行くと言い始めたのが2月の半ば。
さすがに1ヶ月も咳が続くのはいかんと本人も思ったようである。
「厳しい女の先生で見立てが的確な先生と、優しい男の先生で普通の見立ての病院、どちらにする?」
と聞くと「厳しい方で…」と嫌そうにチョイス。
仕事終わりに連れてゆくと、レントゲンまで撮られて診断結果はなんと副鼻腔炎。
そら、治らんわ!
完治まで1ヶ月はかかるということでイエレもがっくり。
とにかく真面目に美味しくない薬を飲みましょうということになった。
「日本は湿気が多くて感染症にもかかりやすいし、手でものをつまんで食べないように」「手洗いうがいを忘れずに」と、口酸っぱくして言っていた言葉も、最近は実行しているようである。
やはりこれも実際に体験しないとわからないことの一つ…なのかな?
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「その他のつぶやき… (宅急便・買い物)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事