こうめ日和

マルチーズこうめの日記

方言。

2013-09-04 09:03:05 | Weblog

 

 

水口さんと春子の涙にどうも弱いわたしです・・・

 

 

 

 

 

 

ひさかたぶりに前髪、作りました。

 

 

 

とりあえず今のとこ、だいじょうぶです。

 

これはこうめが自主的にお顔キレイキレイした後の前髪。

 

 

 

 

 

きのう娘にこれやってと言われて、方言から出身地を当てるサイトで、

スマホで質問に答えていく、みたいなのをしました。

 

 

やりながら、こんなんで当たるん~?

と半信半疑ですすめていくうち、出ました!!

 

 

 

 

じぇじぇ、大当たり!!!

 

 

びっくりです。

なんで!?と思ったら、どうやらある質問が決め手になったらしい。

 

『研究発表とか学級新聞とかで使う大きな紙をとりのこ用紙という』(っぽい質問)

 

 

あー言う言う、で、『はい』をタッチ。

 

 

 

 

 

 

娘にも「えーっ!?」ってびっくりされて、こっちも「えーっ!?」

 

とりのこ用紙やん。ふつーにとりのこ用紙やで。標準語やん。

 

「じゃあ、なんて言うん」って娘に聞いたら「模造紙。」やって。

なにそれ、つまらん名前。(つまるとかつまらんとか)

 

そこで初めて、とりのこ用紙が方言って分かりました。

それにしても、話し方とかの違いは気づいてたけど、まさか

ものの名前の言い方が違うっていうのはかなりびっくりするね。

 

 

 

 

方言ネタってどうしてこう盛り上がれるんやろ。

やっぱり地元愛ってやつかな。

 

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 帰省。 | トップ | Gカフェ~Kカフェ。 »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事