goo blog サービス終了のお知らせ 

恋も応援する新米女社長ブログ

恋も仕事も理想と現実の狭間で悩み多いっす・・・そんな頑張る30代を応援する77年生まれ琴子の経営奮闘記

ブログをお引越し

2009年01月05日 | 経営日記
琴子はこちらで奮闘中です

↓↓
http://ameblo.jp/kotoko2008/

さみしい夜は湯たんぽ

2008年12月17日 | 個人日記
最近の私のマイブーム

それは・・・・

湯たんぽ



湯たんぽなんて、何時ぶりかな?

子供の頃、お母さんが寒い冬の夜に、お布団に忍ばせてくれた思い出が
微かにあるだけ。
当時はプラスチックのような固い物で、むき出しのままだと熱過ぎるので
適温になるよう布でくるんでくれてた



『さみしい夜は、これを使ってね
って頂いたのが、このアニマル湯たんぽ


可愛いでしょ?
色んな動物の種類があるようです。
琴子が頂いたのは、ヒツジ

真冬に使おうってしまっておいたんだけど、


ある夜に、


寝付けないなぁ
ん~ 私、なんか悩んでたっけ? 人恋しいのかしら? 
まぶたも体もこんなに重いのに・・・・
ん~
寝れん


はっ

もしや体が冷えてるから?
よし、試しに湯たんぽつかってみよう!


そして、お布団もアレンジ
毛布をシーツ代わりに敷き、毛布と毛布の間で寝るようにしたんです。


そしたらどうでしょう?
ふわふわ気持ちよく、足元からジワジワ感じる湯たんぽの温もり
きもちぃ

っと、思ってる内に夢の中へ・・・・


それから毎晩、
ヒツジ湯たんぽを抱いて寝てます。

湯たんぽ、本当にいいよ


その話を通っているカイロの先生に話したら
「もう湯たんぽですか?早すぎ!」って言われたけどね


それにしても、自分が寝付けないほど冷え性だったとは・・・・
ちょっとショック


ps-i.biz

イイ男?ダメ男?

2008年12月11日 | 経営日記
2008年12月10日(水曜日)

ピーエスアイ 愛されレシピ『こんな男にホレてはいけない』講演会は無事終了いたしました。

参加者の皆さん、足をお運び頂きまして有難うございました


皆さん、
男性から見た、『イイ男』と『ダメ男』の見分け方をかなりメモをとっていましたね。


■出会い編
■デート2~3回編
■お付き合いしはじめ編
■ある程度おつきあいしちゃった編
■そして究極編


それぞれのシーンで、

『○○する男』
『○○しいと口にする男』
『○○をしない男』


など、例え話やポイント、そこの基づく根拠を、
講師の五十田三洞氏が計算なく本音で語るので、
とても聞きやすくて、納得するものばかりでした


私も耳をダンボに講演会を聞き入ってました
参加者の皆さんからは、『かなり参考になった』とたくさんの声をもらいました
講演会の後は、個人相談をする女性達で会場は大盛り上がり♪



昨日の講演会で、
MCかみまくりでゴメンナサイ

そして、偶然にも参加者の中に母校が一緒だった方がいました!
これまたビックリ
共通の子を知っていたりね、出会いって繋がっていくものです



そう、出会いといえば、

講演会の『出会い編』で


【合コンや飲み会の席で、スムーズに話しかけてくる男は注意】
寡黙で会話が微妙、一見つまらない男に見える男達の中に、男が認めるイイ男が潜んでいる可能性がある


という話がありました。
なぜ寡黙になってしまうかというと、そこに『男心』が潜んでいるわけ


男性はカッコつけたいから、失敗をみせたくない
頑張って会話しようとすると、口上手な男に埋もれてしまうから、だったら黙っておこうと心理が働いてしまうそうですね。

あと、【気遣いをしすぎる男】にも要注意とかね。



なるほどねぇ
男の女のズレがこういうところでも出るのねぇって思いました。


女性側としては、初対面の席で自分にちゃんと声をかけてくれる人とコミュニケーションをとります。

◎気にかけてもらえたり、⇒『次何のむ?寒くない?』(まぁなんて気が利くのかしら、付き合ってもマメなのかしら?)

◎笑わせてくれたり、⇒ 『アハハ、○○ちゃんと話してると楽しいよ!』(この人と笑いのツボがあうのかしら?)

◎お世辞とわかっちゃーいるけど褒め言葉言われる悪い気は実際しないし、⇒『髪、綺麗だね』(えっ、髪?ありきたりじゃなくて、ちゃんと私を見てくれてるのかしら?)


なーんて、
自分を一存在として特別視してくれるような男性の対応には、恋愛可能性を見出そうとしてしまうんですよ


けど、初対面で見せえるその優しさが、『偽り』か『本物』かを見分けないと危ないようですね


もしかして・・・・

飲み会や合コンの席で、(隣にいる男子とは会話微妙だしぃ~私と相性あわなかもぉ~)なんて背を向けて、
ノリが良くお調子者の男性とペラペラ喋っている背中を、隠れイイ男がじっくり観察しているかも?

女性が男性をジャッジしているつもりが、実はジャッジされているのかもしれませんね


反省と、学びが詰まった2時間

三洞さんがおっしゃるとおり、
女性は短距離型の恋愛、
貴重な貴重な時間だからこそ、素敵な恋愛をしましょうね












ドキドキしちゃうな

2008年12月09日 | 経営日記
明日は12月のPS.i『愛されレシピ』開催日

「こんな男にホレてはいけない」
~貴女を『幸せにする男』『不幸せにする男』を見分ける5つのポイント~



何度かイベント経験してるけど、
毎度の如く心臓がドキドキしちゃいます


参加者への最終案内は大丈夫?
会場の最終確認?
講師とのやりとは?、
当日の段取りは組めてる?
配布物は?
持っていくものは?
etc


貴重な時間とお金を使い、足をわざわざ運んで下さる参加者の皆様に
心から満足してもらえる内容にしたい

その緊張からか、
イベントの2,3日前からあまり眠れないのよね。




エントリー下さった皆さん、
明日お目にかかれる事を楽しみにしています



会場となる帝国劇場付近は、
木々たちもクリスマスに向けてお色直し
とてもロマンティックな雰囲気ですよ

恋多き女は自分磨きも上手い?

2008年12月05日 | 経営日記
ネット検索していたら、興味深い記事を見つけました!
時間ある方は読んでみてくださいね!


途中、『ポールダンス』について出てきますが、

実は琴子も今年の4月頃、

『セクシー磨きよね』なんて、友人とレッスンに潜入したの。
思ってよりハードで、指が弱い私は、これは続けられないなとあきらめたのだけど・・・


ま、それで今年は『浅草サンバカーニバル』へ転向したんだけどね



==================================

恋多き女は自分磨きも上手い?

恋をせずに女磨きをがんばりすぎると、ちょっと怖い感じになっていく。
「女磨き」がますますブームになっている。ここ最近の「女磨き」って単純なダイエットや美肌作りだけじゃない。女性ホルモンを活性化させるようなエクササイズ(骨盤体操とか)やダンス(ベリーダンス、フラダンス、レゲエダンス)などが大人気だったり、ライフスタイルそのものを美しくしようと提唱する雑誌が増えたりしていて。

これって、「いつまでたっても魅力的な女でいたい!」「いい恋愛したい!」という女の切なる願いの現れだなと思う。すごく素敵なことだけど「女磨き」にばかりハマり過ぎると、ちょっとした落とし穴もある。


デキる女だからこそ、陥りがちな女磨きの落とし穴
ある35歳の独身女性がポールダンスに夢中になっているというテレビ番組を観た。ポールダンスとは、ポールに体を巻き付け、股を大きく開きながら、くねくねと踊るセクシーダンスのこと。かなり過激なもの。

「仕事で男性性を使い過ぎている分、プライベートでは女性性を解放してあげたかった」のだという。かなりハマッているということで自分の部屋の中にも練習用に巨大ポールを立て、必死に練習していた。腕前はかなりのものなのだけれど……。

彼女の見た目は、清楚で年相応の落ち着きがある仕事がデキそうな女性だけに、真顔で腰を激しくクネらすダンスとのギャップに何となく違和感を覚えた。同世代だからこそ、せつなくなった。何というか、頑張り屋の30代独身女性ならではのバランスの悪さを感じたのだ。仕事を頑張るように、女磨きも眉間にシワを寄せてがんばっているようにみえたのだ。

その気持ちは分かるけれど……。


より魅力的に、効率的に女を磨くには?

恋を愉しむことがキレイへの近道!
「女磨き」は素敵なことだし、とても大切なことだけど、「女磨き」そのものが目的になってしまうと、何かがずれていくような気がするし、結果的に効率よく女も磨けないもの。

生身の誰かのため、現実の何かのために「女磨き」をしたほうが、絶対に質のいい女磨きができると思う。中でも、もっとも効率&質がいいのが「恋をする」「恋を楽しむ」ために女磨きをすること!

私もその最たるもの。普段はなかなか痩せなくて悩んでいるのに、恋愛初期に突入すると、ごはんを食べてもやせていくタイプ! ダイエット歴15年。恋愛とダイエットの関係性は、本が一冊書けるくらい実感し、研究しつくした。

体が痩せにくい時は、きまって心も滞っている。たいてい、現実の恋愛から遠ざかっていたり、彼がいても停滞していたりする。そういう時ほど、新しいトキメキに出会ったり、彼との間に何かアクションを起こすと、それをキッカケに痩せモードにスイッチが入って、その後もスムーズにダイエットできるものだ。

美肌作り、ダンスのおけいこだって同じこと。
女磨きをするなら、まずは、恋愛初期症状に自分を持っていくのがいちばんだ。


自分磨きに逃げる前に、一歩踏み出す勇気を
「そんなに簡単に恋なんて転がってないよ!」という人も、とりあえず、出会いのありそうな場に顔を出すだけでも全然違うと思う。出かける時に大切なのは、「どうせ出会いがない」と思わずに「恋に落ちるかもしれない」というドキドキした気持ちでのぞむこと。

「女は女優」だというけれど、自分で自分を盛り上げて恋モードに持っていくのだ。あたかも恋をしているような気持ちで、お風呂に入り、香水を選び、メイクをして、洋服を着る。すると、出かけることがいつもの何十倍も楽しくなってくるし、実際に恋までいかなくとも、恋のカケラがよってくる。

そこで、ちょっとでもいいなと思う男子を見つけたら、メール交換からゆっくりと育ててみる。早くいい感じになりたいとはやる気持ちはあるだろうけれど、恋はあせらないほうがうまくいくのは鉄則だし、女磨きをするという意味でも恋愛の初期段階はスローであればあるほどいいのだ。

彼から1度メールがきたら、トリートメントするのにもダンスのレッスンに行くのにも気合がはいる。そうして、じっくりじっくり想いを熟成させて、初デートする時にはもう頭のてっぺんから爪先までピカピカになって、内面もしっとりと艶を放っているはず。

女磨きに効くのは、恋愛初期症状だけじゃない。恋愛が進めば進むほど、女が磨ける!

ガイド:芳麗 氏
===================================


この記事を読んで、
すっごく共感している琴子なのでした

皆さんはどう感じましたでしょうか?




秋の爽やかテニスイベント大成功

2008年12月01日 | 経営日記
2008年11月29日(土曜日)

テニス大好き男女が30名集まりました、

爽やかテニスイベント IN品川プリンス高輪テニスコートは、
皆、ケガすることなく、無事開催することができました


1部 テニスの部

コート3面を使って、
上級・中級・初級班にわかれ、各コートにUS.PTRコーチが一人づつつき、
レベルに合わせたレッスンをみっちりしましたね!
さすがプロコーチ、
勢いと手際の良さで、空気は一気にヒートアップ


その後は各班ごと、パートナが都度代わり、ポイントを多くとった者が優勝というルールの、賞品をかけたミックスダブルス試合は、白熱
本当に盛り上がりました



2部 懇親会

テニスでかいた汗をシャワーでスッキリ流し、
おめかしした後は懇親会会場へ


スポーツ後のビールは最高よね!

優勝者への賞品授与式、賞品をかけたゲーム等 盛りだくさんの企画で
今日が初対面と思えない程みーんなすぐに打ち解けて、大盛り上がり


あっという間の2時間、


盛り上がり覚めやらず、3次会へ流れましたね



参加者の皆さんから、

「告知以上の充実した内容でした!」
「コーチも懇親会も面白かった!」
「また参加したいです!」
「テニスを続けたくなった!」
「大成功でしたね、お疲れ様でした!」

そんな、温かい言葉をかけてもらい、琴子は本当に感激でした


今回のイベント成功には、
共同運営のエフエージェンシー福島さんとコーチ陣、
そして何より参加くださった30名のテニスアミーゴ達のおかげです

本当に楽しい時間でした


皆さん、ありがとうございました



次は、一番声が多かったテニス合宿企画しちゃいますよ
また一緒にテニスしましょうね


琴子は筋肉痛・・・ 何故だ




明日はテニスイベントだい!

2008年11月28日 | 経営日記
2ヵ月前から練っていた、

品プリテニスイベントがとうとう明日に迫りました!


テニスアミーゴ達が30名集まります

参加者のテニスアミーゴ達が思いっきり楽しんでもらえるよう、
琴子も一生懸命 企画ねりました!
今も色々と準備中


今回のイベントにはUS.PTRコーチ達も駆けつけてくれて
フォレストインクスポーツ様からも協賛物を頂いて

最高に盛り上がりたいと思ってます


また報告しますね!

こんな男にホレてはいけない!!

2008年11月27日 | 経営日記
質問です。

貴方は『ダメ男』と『イイ男』の見分け方、知ってますか?


うっ・・・・ドキ

12月愛されレシピ詳細です!


出版前特別公演会  五十田三洞氏 9作目著作

【こんな男にホレてはいけない】

~12月10日(水)19時、目からウロコ!男心の表と裏が明らかになります!~

興味深いでしょ?


こんな経験ありませんか?
親友からの恋愛相談を受けながら
(それは、ぜったいダメ男だよ。○○子はなんで気付かないんだろう?) 第三者の冷静な立場になると男の本性が見えたりすること。

合コンでモテる女性が『本当にイイ女』と思いますか?

(男って、こういう女の子が好きなんだよね。 付き合ったら振りまわれるの想像つくよぉ。
こんな子より、○○ちゃんの方が、彼女にするなら絶対イイのに、なんでその良さ気付かないんだろう?
男って本当見る目ない!バカ)・・・・
同姓だからこそ分かるイイ女とダメ女の境目、なんとなく分かりますよね?


実は男社会も同じなのです

今回、講師にお願いした三洞氏が執筆されている原稿を読みハッとしました。


出会いの場でスムーズに喋りかけてくる男性、
気遣い上手な男性、
歯のうくようなセリフを自然に言えちゃう男性
etc 
いるいる、こういう男性!確かに女性陣から人気ある!
何がダメなの???、、、、、

何故ダメかを、男性目線から実例を挙げ裏づけしているのです。

冷静に考えると、確かにそうだわ
そうか!なるほど、そういう事なのね、危ない騙されるとこだったわ・・・・』



そう、真のダメ男ほど、女性には決して見せない裏の顔があるわけですよ。
それは男にしかわからない本性が


もしかすると女性の方が、男性を表上のちょっとした情報だけで判断してる可能性が高いのです!!!



やっぱり、泣いてばかりの恋愛より、幸せな恋愛したいじゃないですか!


貴重な貴女の時間だからこそ、くだらない男性を選ぶのではなく、貴女を幸せにする男性を選び幸せ時間を過ごさないと!
大事なポイントはパートナー選びを間違わないこと!それには男性を見抜く目を養うことが必要であり、その近道として、男の本音に耳を傾けることなのです。
女心は女に聞けばわかるというように、男心は男に聞けば事実が見えてくる!


あらゆる男を見極めてきた男が本音を語ります!
教授直々に頼まれ大学で特別授業を開催し、今でも自営のバーでは女性の悩みを解決し、出版会社からの熱いオファーで執筆に至った五十田山洞氏の出版前特別公演です。
本に書かれてないことまで語ってもらいます。 (一部抜粋した本の内容はブログに載せました)


遊びじゃなく、幸せな恋愛を望む女性は、この機会をお見逃しなく!



■日時 2008年12月10日(水曜日) 
19:15~21:00 五十田三洞氏 公演会
21:00~21:45 交流会
■開催地 日比谷帝劇ビル会議室 
■住所 東京都千代田区丸の内3-1-1 帝劇ビルB1F 西
■アクセス 東京メトロ日比谷線、千代田線、都営三田線「日比谷」駅B3出口直結
東京メトロ有楽町線「有楽町」駅B3出口直結、JR線「有楽町」駅徒歩2分
■参加費 5,000円 
■お支払方法 銀行振込、当日現金
■主催 ピーエスアイ
■持物 特になし(筆記用具)
※詳しくはWEBもご覧下さい www.ps-i.biz
※女性向けの内容ですが、男性も参加いただけます。男性にもとっても、有意義な情報間違いないです。


<公演内容>

■【はじめに】
●男にもたくさんいる「女の子の前でだけ○○な男」
●恋愛力……男と女の違い
●わかっているけどホレてしまう……それって仕方ないこと?
●なぜ女性にとって「時間」が大切なのか。
■【こんな男にホレてはいけない】
<1>【出会い編】
<2>【デート2~3回編】
<3>【お付き合いしはじめ編】
<4>【ある程度お付き合いしちゃった編】
<5>【そして究極編】
■【おわりに】
●素敵な恋愛のために必要なこと
●しあわせ多い恋愛と人生のために有効な方法とは?


【五十田三洞氏プロフィール】 http://www.3dou.net/

三洞氏は、経営者、マーケティングプランナー、そしてバーのマスターetcあらゆる顔をもち、いくつもビジネス本も出版しているますが、属にいう恋愛マスターではありません。

【こんな男にホレてはいけない】本を出版するキッカケには、出版社からの熱いオファーと面白い経緯があります。
今ではある女学園の学長になっている方からのお願いで、(当時は教授)自分のゼミの中で話して欲しいと言われて、最初は仕事や人生に関する話…とのことだったのですが、第1回目の時に、「五十田さん、恋愛とか、男のことについても話してあげてくださいよ!彼女たち、私にもよく男のことで相談してくるんですけど、私はそういう相談相手じゃないし、そもそもくだらない男と付き合ってるから、くだらない状態になって、教授にまで相談したくなるようになっちゃうんですよ。だから、五十田さんのような人が、こういう男はくだらない男だ!って言ってやってください」
男から見たくだらない男の見極め方を話したら、生徒達が大ウケし、特別授業として東京家政と埼玉短大で年に3~4回することになったのです。 メール相談や家にまで来て相談する女性もいたそうです。
今でもご自身のバーでも、女性が見れない視点での男心を伝えてあげているそうです。


(その他著書)
■「図解 モノを売る!プレゼンの極意」(芸文社)
■「筆で書く ~一週間で美しい文字が書ける」 (毎日新聞社)他



なかなか男性の本音って聞けない話なので、琴子もメモりまくります!


PS.I

人間ドックデートそして叙々苑

2008年11月18日 | 経営日記
初めての人間ドック

しかもお父さんと一緒に、
仲良く人間ドックデートしてきました


病院嫌いの父をどうにか病院に行かせる為に、母と共謀し
人間ドックデートを企画したのです。


ちょっと大きい病院って朝早いし、待たされるし、
面倒くさがりで仕事がら夜型人間の父には
朝早起きして病院にいく事が逆に体調を崩す要因。
まわりが行って欲しいとお願いしてもなかなか行かなくて・・・



『一緒に人間ドックしよう



その誘いに素直に応じてくれたので、
ここぞとばかり、あらゆるオプションをつけて、
日程の調整から、提出物の管理、病院とのやりとり、当日のスケジュールもすべて段取りを組み一緒に病院へチェックイン



一緒に仲良く並んでは、検査を受けたのです

「低血圧じゃん」
「エコー行った?」
「採血した?」
「お腹すいたね」

普段の生活ではあり得ない会話が、なんだか温かくて新鮮


琴子はバリウム初体験

志村けんさんみたいなリアクション「オェェ」ってなっちゃうのかな?ってビクビクしてたけど、

(あれ?まずくない?案外いけちゃうかも!)

あ~れ~

遊園地みたいにグルグル回されて、ちょっと楽しんじゃいました



内緒で、父のプランにはオプション色々つけたので、
案の定、父だけすごい時間がかかり順番が最後に。
ブツブツ文句言ってましたけど、無事終了。
ふぅ

これで結果がよければ一安心なんだけどネ。




少し休憩をとった後は、浜松町へGO


株式会社叙々苑 新井泰道氏 
『焼肉叙々苑の秘密を語る』講演会へ参加し一勉強。

あの高級焼肉で有名な叙々苑社長が、叙々苑の成長秘訣を語ってくれました。


・高級店と一流店の違い
・価値のある値段
・焼肉店を出す地域の見分け方
・・・・etc

フムフム

『生き方が嫌われたら大成しない!
好かれるには、自分を磨くこと!』

このセリフは2~3回おっしゃってましたね。


『サービス』って深いなぁ


気付いた点をノートに書き込んでたら、すぐにでも実行できそうなことも思いつき、とても有意義な時間となりました。


寝不足と、胃で踊るバリウムの吐き気とで、さすがに懇親会には参加できず
いったん帰宅。



一休みして、友人達と会食のためにまたまた恵比寿へ。

恵比寿ガーデンプレイスはクリスマスモード

うわぁ キレイ

やっぱデートはこういう場所でしたいわ
けど、人間ドックデートも結構いいかもしれない


忙しい土曜日でした。


相手の心をギュッとつかむ!

2008年11月14日 | 経営日記
本日、PS.i記念すべき初回の『愛されレシピ♪』

相手の心をギュッとつかむ!ハピモテ会話をマスターしよう
1日講座を開催しました


11名 参加頂きましたが、講座から食事会まで、ガールズトークで大盛り上がでした



講師の岡本律子先生、かなり素晴らしかったですね
やばかったですね

一瞬にして参加者全員のパーソナル(性格や特徴)を見抜いた的確なアドバイス、
日常おこりうることの傾向と対策、
分りやすく、そして楽しく、あっという間の2時間でした
これは企業研修にヒッパリダコになるのも納得です!


「琴社長、こんな時こうするでしょ?」

ひょー
私の恋愛傾向をズバリ当てられ、かなり驚き
そんな事までわかっちゃうのですか?

一瞬ですよ一瞬!
琴子の恋愛傾向は・・・・っと、これは秘密にしておきましょう。



岡本先生の素晴らしいのが、個人の特性をいかし、どうしたら心地よいコミュニケーションを図れるのかを、恋愛シーンとビジネスシーンそれぞれ実例を挙げて教えてくれるから凄い。


私は後ろから講座を見守っていましたが、みんな、
 
うんうん
うんうん

頷きが一緒なの!
皆、思い当たるのね。


「愛する女」から「愛される女」になるに切り返し

には一同 うぉぉぉぉ




講座は、
エゴグラムによる自己分析テストから、
タイプ別の性格特徴の説明という流れでしたが、


よくエゴグラムと検索すると、下記のような難しい言葉が多いんだけど、
先生のシンプルで分りやすい説明で、短時間でも参加者皆が自分がどんなタイプなのかを説明できるほどになってましたね。


(よくあるエゴグラム5つの領域)
CP・・・批判的な親の心
NP・・・養育的な親の心
A・・・大人の心
FC・・・自由な子供の心
AC・・・適応的な子供の心



さぁ、
あなたの彼はどのタイプ?
あなたの苦手な上司は?
気になるアイツは?



けど相手の心をギュッとつかむうえで必要なレシピ、

『フィルター』 

このポイントを学べたこと、これが一番のミソであり深いのであります





今回は入門編でしたが、参加者からの声の一部です。

・相手との会話を上手に続けるコツはすごい
・とにかく人を見る目が変わった。明日から人間関係が変わりそう。
・今まで何度か心理学を勉強してましたが、恋愛からの視点が興味深い。
・一緒に参加した友達を言い当てていてビックリした
・相性が合わないと勝手に思っていて恋愛対象外にしてたことがもったいないと思った。
・自分がケンカの原因をつくっていたことが、よくわかりました。


すでに、今度はいつ第2弾をするのかというたくさんの声を頂きましたので、
早速企画にはいってますよ



食事会には、参加者全員が参加し、講師との交流、オナゴ達との交流を楽しみました。

男性に胸きゅん♪する瞬間は?
男性を幻滅する瞬間は?

そんなテーマでも盛り上がり、この話はまた別の機会にブログにのせましょう


急な人数オーバーにも対応くださり気さくな雰囲気で感じのいいお店 ABC Steak&Bar恵比寿支店さんに感謝です



先生を紹介くださった喜美さん
予想以上の素晴らしい内容でした!岡本律子先生
本当にありがとうございました


参加者皆様が「今日は本当に楽しかった!」「参考になった!また参加したい!」

「有難う」とう言葉が、心から嬉しい琴子でした





www.ps-i.biz