goo blog サービス終了のお知らせ 

ブログ~御霊の国~

自分の出来事をはじめ、政治、社会問題や看護学生でもあるので看護学生としての思いを書き連ねるブログです。

韓国の内政干渉

2006-03-01 19:17:29 | 韓国

また韓国が内政干渉をして来ました。南北そろって朝鮮は本当に嫌な国です。
本日、3月1日のSankeiWedでは「靖国参拝 強く批判 韓国大統領 の見出しで次のように報じていました。

<以下引用>
韓国の盧武鉉大統領は一日、「三・一独立運動記念日」で演説し、小泉純一郎首相の靖国神社参拝を強く批判、「国家指導者の言葉と行動の意味は、当事者の釈明ではなく行為の客観的な性格に照らして評価される」と述べ、参拝中止を求めた。また「日本が普通の国、世界の指導的な国家になろうとするのなら、法を改正し軍備を強化するのではなく、まず人類の良心と道理に合わせた行動で国際社会の信頼を確保すべきだ」とも述べ、日本の憲法改正の動きを牽制(けんせい)した。

 演説では「この一年間、靖国神社参拝、歴史教科書の歪曲(わいきょく)、独島(竹島)問題まで大きく変わったことはなく、指導層の靖国参拝は続き侵略戦争で独島を強奪した日の祈念まで行っている」と強調、この一年の小泉政権の政策を批判した。
<引用終了>

今まで韓国は靖国神社に参拝するなとの内政干渉をして来ましたが、とうとう憲法改正にまで内政干渉をしてきました。

何が「すべきだ」だよ。
そもそも、国家に対して何のためらいも無く内政干渉してくるような国に「人類の良心と道理に合わせた行動で国際社会の信頼を確保すべきだ」なんて言われたくありません。
だいたい、憲法は改正されたって軍備強化には繋がりません。
それに例え憲法改正がされたとしてもそれは日本国民の民意による物であって(国民投票によって改正されるから)、民主主義の結果に国家の大統領がどうこう言うとは何事ですか。

あと、「侵略戦争で独島を強奪した日の祈念まで行っている」なんて言ってますが日本は韓国と一回も戦争をしたことなんてありません。
すっかり戦争した気になってますけど、少しは歴史を学んでください。

これ、外務省は「韓国大統領の発言は日本に対する内政干渉だと受け止めた。韓国大統領に対して発言の撤回を求める」などと言うべきです。
これが国というものです。

韓国がここまで日本に付け上がる理由は日本の対応が甘いからです。何で日本は韓国に対して内政干渉は止めろと強い口調で言ってやれないのでしょうか。
日本人が韓国人を甘やかしてるから奴等の態度は改善されないんです。韓国人の態度を改善させるには日本人はムチを与えなくてはなりません。
別にここで静観したところで日韓関係は改善されるどころか韓国が更に頭に乗るだけですよ。今、日本がやるべき事は韓国人に「反日であってもデメリットしかない。ブーメラン効果で自分達が痛い思いをするだけだ」と思い知らせてやる必要があります。

そうすれば、韓国人の態度も少しは改善(少なくても内政干渉は)出来るでしょう。

「日本が歴史的に悪いんだ!」と言う人もいるかもしれませんが(そもそも歴史と憲法改正って全然関係ないけど)、そう言うのであれば韓国の内政干渉をどう考えるか、またその解決策は何か、日本は内政干渉をする韓国にどのような対応を取る必要があるか、この3つを言ってから反論していただきたいと思う今日この頃です。



2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
怒れ日本人! (RON)
2006-03-02 03:04:34
>日本の対応が甘いから



まさにそのとおり!

もう、事なかれ主義の時代は終わった。

怒るべきは怒らないと「奴らは言い返さない」と思われるだけ。

どうせ怒ったって、こちら側には何も損はないんだから、一億国民総激怒で半島を威圧しようじゃぁありませんか、皆さんw
返信する
政府の反応 (陸奥武晴)
2006-03-02 22:41:37
政府内じゃ反発はあるようですが、それでも正式に反発したわけじゃないのかな。



安部官房長官は「内政問題だ」と反発したらしいですが、「内政干渉だ」と言えば良いのに。



ってか麻生大臣。いつも「ストレートに言ってくれってスカッとするな~」と思うような直な発言してるんですからビシッと言ってください!
返信する