ひなあき備忘録

2007.05月産まれの長男と、2008.11月産まれの次男の年子兄弟の日々の記録。

なかなか衝撃

2010年06月22日 | ヒナタ
昨日ですね、お昼ご飯食べてですね、
さぁ~これから午後もう一仕事~と思ってたところでですね、

見知らぬ携帯からの着信が!

しばらく眺めてましたが、なかなか切れないので出てみましてね。



「ひなたくんが今救急車で運ばれてまして」





パードン??



ですよ。

なんだろうね、一瞬とまるよね??



で、まぁそれでね、要は昼寝中に熱性痙攣おこしてた、って話なんですがね。


朝も元気に平熱でしたし、午前の検温もいたって平熱で・・・ってことでね。



いやぁ、さぞかし先生たちも怖かっただろうと。


だれも言いませんでしたし、微塵も話さなかったですがね、

ま、間違いなく「死んじゃう」と思った様子でしたよ。苦笑



その気持ちはとてもよくわかります。


口の周りとか真っ青になるしね。
(いわゆるチアノーゼ)



それにしても散々ちょっとの熱でも気にしてもらった(若干面倒なくらい)保育園生活だったのに、なぜにこんな時に?!ですねー、ほんと。
多少風邪ひいてる、とかだったらもっとみんな気にしてるのにね。

ま、そんなわけでなかなか衝撃でした。



こんなさらっと書いてるけど、ほんとすっごい衝撃でした。

痙攣後右手右足まひで若干動きませんでしたしね・・・


ま、救急で3時間?4時間ぐらい?様子見てたら普通になったんで帰ってきましたけども。


熱性痙攣で麻痺は残りません。と先生におそわりました。
麻痺が出るようなら「脳」に問題ありです、と。

ただ、痙攣後の回復に若干時間がかかることもある、と。
そのパターンだったようです、今回は。


まさに0か100かな面倒な持病ですな。



今日はお休みして朝から走り回る1日でしたが。
今はどうやら平熱そうです。
明日もう1日病児に行ってもらって復活かなー?


今日はあっくんのお迎え前に保育園に行って経過報告してきまして。
「明日はこれそう?」って普通に聞かれた。笑



まだ通ってよさそうです。

いかったね~
(でもこれから相当熱マークされるだろうなぁ…←若干不安)


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
わわわ! (えりを)
2010-07-03 16:36:46
大変でしたね。
そんな第一声聞いたら目の前真っ白になっちゃいそうです!
でも、無事で何よりでした。ホッ。
えりをさん☆ (kosetsu)
2010-07-04 22:30:50
ひなただって言われてるのに「ほんとにヒナタですか?」って言いましたよ、ワタシ。笑
最初で最後であってほしいです~