ぬくぬくプログ

温泉好き、新し物好き、時事ニュース、身近な日頃の出来事

プラム

2012-06-18 14:29:54 | Weblog
はらんきょう?すもも?プラム。
スモモに属するプラム、かってに思い込んでいます。
吉野の疎開先の寺で梅雨時期になれば「ぽとんと落ちた物を食べると美味しいよ」住職さんが教えてくれました。
自然の恵みを甘酸っぱさをいただいたものです。
今の時期が来れば店頭に僕を誘ってくれます。
梅雨時期の健康維持に2,3回買うことができるでしょう。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
美味しそうです! (えり)
2012-06-20 19:02:26
写真を見て、去年従姉から貰ったプラムを思い出しました。
自宅プチ果樹園に、プラムも仲間入りさせたいです♪
Unknown (のらしろ)
2012-06-21 09:59:02
おはようございます。台風は被害なかったですか。
南高梅今年は幾つか収穫なりましたでしょうか?育ての親アゲハチョウの観察木となりましたね。成木となり年々実を増やすことでしょう。
残念ながら・・・ (えり)
2012-06-22 19:52:07
南高梅は、たったの5個(蜂蜜と焼酎で漬けました)
青軸は、1個さえ生らなかったのです。
次に期待します。
Unknown (のらしろ)
2012-06-23 04:43:13
貴重な梅エキスですね。
去年親戚から沢山頂きました、梅甘酢、梅シロップ、ができました。
収穫後、高木になりすぎて梅の木を大きく選定しての事で今年は実がならずだそうです。
収穫しやすいように低木に育てればよかったと、>>>

コメントを投稿