ぬくぬくプログ

温泉好き、新し物好き、時事ニュース、身近な日頃の出来事

天王寺かぶら 2

2012-11-23 01:23:05 | Weblog
10月8日に蒔いたかぶらがこんなに大きくなってきました,まだ蕪は出来てなさそうです、鉢植えでこんなに成長するなんて思っていませんでした。
伝統野菜は栽培が難しいとか、足長蜂がよく飛んできます、青虫は着いていないようですが、>>>来月は浅漬けが出来そう??

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
まだまだ瑞々しい (えり)
2012-11-23 17:44:44
我が家の聖護院大根、随分生長してきましたが・・
下の葉っぱ(最初に出た新芽)が黄色がかってきました。
油粕でも撒いたほうが良いでしょうかね?
Unknown (のらしろ)
2012-11-23 19:52:58
小生は天王寺蕪の育て方をヒントにやっていますが、鉢植えはないのです。
後は虫に食われないように気をつけています。
大根も種類が300種類以上あるとか、育て方はわかりません、ひょっとしたら収穫期なのかも、先日小さくても美味しい大根を買いました,側が少し硬く青首大根じゃなかったです。大根おろしにいいものでした。えりさんとこの野菜は新鮮ですから最高です。
カット野菜が表示無くてもいいとか、中国製が多いらしいです。

コメントを投稿