しゃかしゃか3人娘との毎日(2)

このブログもシーズン2!1人減り2人減り3人いたはずの娘も今は自宅に1人だけ…

お千代保さんに行ってきました

2022年08月27日 | お出かけ
 ← 家庭料理ブログ ランキングに参加中です! 

今日は、お天気がよくなったので、

名鉄犬山線に乗っていると、電車の窓から見える

コンクリート製で高さは18mある大きな布袋の大仏さんの横を通って、



岐阜県海津市にある 『千代保稲荷神社』 へ

地元では、親しみを込めて 『おちょぼさん』 と呼びます



『おちょぼさん』 は、商売繁盛の神様です



参拝を終えたら、裏口から東に進んだところにある

『芋にいちゃんの店』 に寄って “大学いも” を買うのが、毎回の恒例行事です

蜜でまんべんなくコーティングされているから、

飴のようにカリッカリッの食感です



お昼ご飯は、『しおのくら は菜れ』 さんへ

こちらは、お漬け物屋さんが店舗の隣で経営しているカフェです



お座敷もありますが、テーブルの席もあって

私たちはそちらへ



ピザとデザートのセットを頼んで、

どちらも美味しく頂きました



ここでは参道に並ぶお店で買い物をするのも楽しみの1つ

お下がりの 油揚げを 社務所横でいただいてきました

お土産屋さん、八百屋さんをちょくちょく覗いて

楽しいひとときでした



お参りが主体ですが、買い物も楽しい 「おちょぼさん」 です

今日は、思ったより暑くなく無事参拝することができ

良き1日でした 

【千代保稲荷神社】
岐阜県海津市平田町三郷1980
【しおのくら は菜れ】
岐阜県海津市平田町三郷1109
営業時間 : 11:00~17:00 (OS16:30)

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 

コメント    この記事についてブログを書く
« 岩手県産 天然ハマチのお刺身 | トップ | おちょぼさんで買ったものい... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。