こまちのお気楽ごくらく

空・海・星・月・花・そしてハワイが大好きなこまちです☆

江戸時代へタイムスリップ  @江戸東京博物館・両国

2011-10-01 23:59:13 | 日々つれづれ

江戸時代に行ってきました。

  どこでもドア~

なんてね。行ってきたのは両国にある「江戸東京博物館」
チケット売り場で「今日は都民の日なので無料です」と。
あ、そうだ。今日は10/1。わ~い。普段の常設展は一般600円ですよ。

「久しぶりだよね~」ってタキオに言ったら「俺初めてだけど?」
・・・・。
「あ、あれ?そうだっけ?」 ・・・・いきなり自爆 アハハ~

気を取り直して行きましょう。
館内に入ってまずどどんと日本橋がお出迎え。
貴重な展示物の保護のため館内は照明暗めです。


日本橋から下を覗くと芝居小屋の中村座。
実際の日本橋の下にはありませんからあしからず~(分かってるって?)
外国人の観光客も多かったですよ。

日本橋を渡った先にあるのは町人地の模型。
ミニチュアの人が表情豊かで色んなことをしてるんです。
双眼鏡が置いてあるのでじっくり見れますよ。(向こう側からも見てますね)
向こう側にもしイケメンがいたらこっそりアップで見ちゃったりして?(←変態か!)


他にも大名屋敷の模型や葵の家紋がついた調度品・金屏風などが沢山。

こちらは両国橋の模型。岸辺には芝居小屋が並んで沢山の人が。
隅田川には舟が浮かんでこちらもお客さんが沢山。
同じことをしている人、多分1体もいないんじゃないかなぁ。250人くらいいるみたい。
ちなみに武蔵の国(東京)と下総の国(千葉)を結ぶ橋だから両国橋って
言うんですよね~。知ってました?



庶民の家やお店も細かく再現されています。沢山あって見るのが大変!


展示物だけでなく体験出来るコーナーも多いんです。
これは千両箱を持ってみようのコーナー。小判千両11キロ。千両箱3キロ。
私でも楽に持つことが出来ました~。繋がれているから持ち去り不可能です!(笑)
小判って意外と薄っぺらいのね。


そしてこんなのも。


タキオが持ってみました。鎖で繋がれていてこれ以上は上がらず中腰。
そんなへっぴり腰じゃこぼしちゃうぞ~!でもモチロン中身は入っていません(笑)
これ・・・いっぱいに入っていたら重かったでしょうね。
(何が入っていたかは分からない方はウィキってね)


他にも火消しが持っていたまといとか。←これは結構重かった!

葛飾北斎のコーナーもあります。北斎の家の模型も。
皺枯れたお婆さんと、これまた痩せこけた老人が北斎。ぼろぼろの家でした。
下段真ん中は着物の生地見本帳。色んな模様があるのねー。
江戸っ子って意外とオシャレ


歌舞伎座もありますよ。こちらは実物大で今にも動きそう。
よっ!成田や~!


さて、じゃぁそろそろ次の時代に行きましょうか。

再びどこでもドア~

でも長くなったので一旦切りますね。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
都民の日 (sin)
2011-10-02 20:25:33
10・1でしたっけ(^^ゞ
ま、埼玉県民の日も覚えてませんけどー。

>「久しぶりだよね~」ってタキオに言ったら「俺初めてだけど?」
・・・・。

ちょっとーー!こまちさん それってよく
男性がやる失敗ですよー笑
タキオサン 大丈夫!
きっとね 前に来たひとはね男性とじゃなくてね、himeさんだと思う!笑

ここは見るだけじゃなくて 触れたり体験
できたりするのがいいですね。

あたし腰痛もちだから肥桶なんてたぶんあがらないわ。
江戸時代だったら使えない使用人だわねぇ。。

こまちさん千両箱持ってこうとしました?笑
それは・・・だめですよ(あたりまえ)



返信する
千葉県民の日 (sinさんへ)
2011-10-02 23:40:42
sinさんこんばんは。
そう、10/1は都民の日。ちなみに千葉県民の日は6/15です。
学生じゃなくなると休日にはならないので実感無いですけど今年はラッキーでした

ここは本当にタキオと来たことがある気がしてねぇ(笑)
ブログ検索したらやっぱり記事も無く
あ、そうそう前に来たのはhimeとだった、そうだった~(いや違うぅぅ

私も結構腰が弱いので、上向いて歩いたりかがんだりして見てたら後半腰が痛くなっちゃってつらかったです。
ベンチに2回座って休憩しましたよ

肥桶、結構人気だったんですよ。
写真撮るために人が居なくなるの待ちましたもん(笑)
子供だと丁度良くかつげるんですよね~

千両箱・・・中身が本物だったらこっそりと鎖を切って・・・いやいや持ち帰ろうなんてしてませんよ~っ
返信する

コメントを投稿