goo blog サービス終了のお知らせ 

猫と石とまったりの生活

愛猫達との生活の中で気がついた事や(ちょこっと保護活動あり)好きな石の話を、のほほ~んとつづっていきたいと思います。

本やーカーカー君のこと

2010-11-19 19:20:45 | 本・雑誌・漫画(アニメ)や映画(芸術)



こんばんは
昨日は、久しぶりに沢山の方のご訪問がありました(^^)
ありがとうございました

画像は、これから読もうと思っている
以前、見た映画のDVDです
DVDの「犬と猫と人間と」は・・以前にも感想を書きましたので
割愛させて頂きますが、まだ見ていない方は
是非見ていただけたらと・・思います

さてさて・・
カーカー君は
昨日からすっかり元気になっています
あ、食欲は元々ありますので(笑)
元気は元気だったですけどね。
カーカー君の基本的な
一日の食事メニューは・・

朝・・金のだしカップ(80g)×2、カルカンパウチ(70g)×1
昼・・本マグロ缶(80g)×1 ドライささみ1本(又はカリカリ)
夜・・金のだしカップ(80g)×2

と、まぁこんな感じすごいでしょう(笑)


みめるみママ・・
今回またもや多くのことを学ばせていただきました。
まず、ボラとしは・・ド素人の私ですから
やはり数々の失敗もありました。
まずは、最初から・・
カーカー君が慢性の?風邪引きだったのを
知りませんでした。
くしゃみの際、鼻水(ちょっと血が混じる)が飛び出します。
ここで、まずかったのは・・
保護猫がカーカー君以外にいたからです。
一般的に猫風邪と呼ばれるものは何種類かありますが・・
空気感染する場合もあります。
今のところ、出来る限りの換気&プラズマクラスター&暖房で
体調管理衛生管理
に気を配っていたつもりですが・・。
飛ばされた鼻水等は・・
しょっちゅう拭き取り&除菌を徹底しました。
にしても、同部屋では・・うつる可能性は出てきます。
もちろん同部屋でも、うつらない事もありますが。
後は祈るのみ

今のところ、コラ&二アちゃんは
何ら変わりなく、とても元気ですが
今後は・・今の状態である限り
風邪の仔を保護するのは・・難しいと・・悟りました。
保護部屋を増やすか・・しない限り。
舌の怪我の経過は、上記にもあります様に
ご飯が食べられるので、ほぼ大丈夫でしょう

家で保護することは、シェルターとは
違いますから
家猫の方の管理も大変です。

自分が実際に、保護する仔を良く見て・・観察して
手術なり怪我のケアをしなければならないと
改めて思いました。

今回のカーカー君は
とても危険な状態だったので、に~やんさんが素早く保護し
病院へ行く事が出来て良かったと思っています

そして、カーカー君の身体にシラミがいたと思います。
気が付いて、すぐに「フロントラインプラス」を滴下しましたので
48時間以上経った今は、既に100%落ちていると思われます。
ペットシーツも汚れたら常に変えていました。
この数日ですが、毛並みもだいぶ綺麗になりました
500円玉大のかさぶたが、これの原因だったと思いますが
昨日から・・かさぶたが剥がれ・・
綺麗な皮膚が見えています。
今回の怪我で、身体の内と外と綺麗になり
去勢手術もして・・後は、海に戻り・・
今まで通り、のんびり暮らしていく事でしょう。

カーカー君は、怪我があったから
家に来ることになったし
そこで駆虫も出来ましたから・・。
そのお陰で私の方も沢山の分かったことがありますし
お互いに良い経験となりました


そして、一度家での生活を経験しておけば
万が一これから
怪我があって保護した場合には、環境の変化にも
耐えられると思います。
カーカー君は、元々人馴れしていますからケアは楽でした。
家でも・・カーカー言いながらもゴロゴロです(笑)

後!下痢が凄かったです(汗)
うちでは、昨日初めて大きい方が出ましたので
便秘だったと思いますし・・保護されてから
やっと昨日出たので・・下痢ビッグバンでした(汗)
まわりに・・飛び散る飛び散る・・すごい状況でした
下痢の原因は、いろいろあると思いますが・・
まず回虫とかなら・・レボリューションしているので
2週間後には、虫もしっかり落ちていて
落ち着くことでしょう。
後、病院で3日間効く化膿止めを打ってもらっているので
その影響かもしれません。
昨日からは、家でご飯に抗生物質を混ぜて食べさせていますので
それの影響もあるでしょう。(明日で投薬は終わりです。)

本当は・・人とも暮らせる仔だと思います。
しかし、現在の家ではこのまま保護は無理ですし
まだまだ手術待ちの仔がいますし里親待ちの仔もいます。
リリースする気持ちは、辛いですが・・仕方がありません・・。

明日以降、リリース予定です




コライユ預かり様&里親様を募集しています
koma-reinnbo-☆mail.goo.ne.jp
(↑アドレスの☆→@に変えて下さいね)

コライユちゃんです


猫と石とまったりの生活

猫と石とまったりの生活

猫と石とまったりの生活

避妊手術済み、ワクチン接種済み、検便マイナス
マイクロチップ装着済み、ノミダニ駆除済み、
ウイルス検査は、マリアとそれ以外の海の猫全てがマイナスでしたので
今回は見合わせました。
お見合いが決まり次第、検査します


今日も、皆様にとりまして素敵な一日であります様に・・
そして、一匹でも多くの動物達が救われます様に・・・


             


ブロ友のYUKOさんのご紹介です

ブログタイトル「猫とボサノヴァ」のYUKOさんのブログ



「猫とボサノヴァ」のYUKOさんの音楽

ボクが傍にいるから・・・

最高に素敵な曲ですYUKOさんの猫ちゃんへの想いと優しい歌声に癒されます



ご参考までに

猫の尿スプレーについて考える
(※ルルーディ君とみおです


☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆


お友達のブログ猫だまり2のきのぴたさん
より、転載させて頂きました

杉本綾さんの民主党・犬猫議連へ

杉本彩さんが・・
今現在の自分の気持ち・・愛護に関わっている全ての方の
心の痛み(動物達の痛み)を
完璧に代弁して下さったようで
本当に、感謝以外ありません・・
どうか、日本中にこの意識が届きます様に・・





初島猫-小.jpg

リンクページ: http://plaza.rakuten.co.jp/hatsushimacats/


犬猫ホットライン-小.jpg


募集主さまです。
リンクページ: http://www.geocities.jp/inuneko_hl/


にほんブログ村 猫ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ MIX長毛種猫へにほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へにほんブログ村

にほんブログ村 コレクションブログへにほんブログ村

にほんブログ村 コレクションブログ 鉱物・岩石・化石へにほんブログ村

ぽちっとお願い致します




迷子のしらすちゃんを探しています

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
話を伺い (に~やん)
2010-11-19 22:20:38
私にとっても今後の活動の教訓として活かさなければならない出来事でした。
ここ数カ月は鼻血混じりのくしゃみをすることも無かったので、持病持ちかも、、、と推測することなく、預かりをお願いしてしまいましたからね。
反省するとともに、より最良の(勿論自分達に出来る範囲で)保護活動の糧にしていきますよ。

元々ナマケモノみたいな自分ですから、毎日色々在り過ぎて目が回りそーですが、これからも宜しくお願いします。(o*。_。)oペコッ

返信する
おはようございます。 (みめるみママ)
2010-11-20 09:05:32
に~やん様へ

おはようございます!
コメントありがとうございました。

鼻血まじりのくしゃみは?!
以前からしていたのですね・・?
でも、私もカーカー君と会っていても
くしゃみを見たことがなかたったくらいですから
仕方なかったと思います。
後、呼吸音も・・家で診る事ができて
初めて聞こえましたし(^^;)
常に鼻がずこずこです(汗)
慢性の鼻炎かもしれませんね。

今回のことでは、預かりは私の意思ですから
に~やんさんはお気になさらずに!

あの状態(退院時)では・・
例え・・風邪と分かっていたとしても
すぐには・・リリース出来ませんよね・・
うぅーーむ・・このあたりが本当に
難しいですね。
私も今後の事で熟考したいと思います。

カーカー君、今朝は
普通の下痢になりました
いやぁ・・昨日までの爆発型でないだけで
本当に楽になりました

こちらこそ
これからも宜しくお願いしますm(__)m
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。