毎日午前様でねた作る暇がない!
というわけで、またナビねた。買いもしないのに、、なんでこんなにナビのことばっかり研究してるんだろう・・・
えっと、今年もやってまいりました。毎年恒例、GW明けといえばカロッツェリアの新製品発表会ですが06モデルはこんな感じ。リモコンも黒系に塗装されてて、高級感がちょっとアップって感じ?あとはぱっとみあんまし大幅な変化は見当たりません。05年モデルと比較するとモニターがVGA対応になった(これでやっとパナに追いついた)、5.1ch内臓になった(車の中で5.1chの必要性は個人的に全く感じない・・・)くらい?細かいところでは色々と変わってるかも知れませんが、、まぁ今年は正当進化のマイナーチェンジって感じですね。
これがメインのモデルですかね。MD付とMD無しモデルがあります。

おっと!2DIN一体型復活。ZH25MD以来!?

で、オンダッシュモニターモデル。

ここ2年ばかし2DINの一体が消えて(一時期ハッピーナビ?とかいうのが期間限定で売ってた気もしますが)、2DIN+せり出すモニター若しくは1DIN+オンダッシュモニターの選択肢しかなく、2DIN一体が欲しい人は楽ナビで我慢しろって感じだったのですが、サイバーナビでもついに復活してくれましたね。っていうか、あの2DIN+せりあがるモニターは完全に消えて、サイバーナビが登場した当時の1DIN+1DIN、2DIN一体、1DIN+オンダッシュという構成に戻ってくれたのですね。
なにはともあれ2DIN復活でハザードボタンが隠れる心配がなくなり、アウディな方々にはよい選択肢が出てきましたね。イルミの色を赤にしてくれれば外車ユーザーに爆発的に売れる気がするんだけどなぁ・・・
というわけで、またナビねた。買いもしないのに、、なんでこんなにナビのことばっかり研究してるんだろう・・・
えっと、今年もやってまいりました。毎年恒例、GW明けといえばカロッツェリアの新製品発表会ですが06モデルはこんな感じ。リモコンも黒系に塗装されてて、高級感がちょっとアップって感じ?あとはぱっとみあんまし大幅な変化は見当たりません。05年モデルと比較するとモニターがVGA対応になった(これでやっとパナに追いついた)、5.1ch内臓になった(車の中で5.1chの必要性は個人的に全く感じない・・・)くらい?細かいところでは色々と変わってるかも知れませんが、、まぁ今年は正当進化のマイナーチェンジって感じですね。
これがメインのモデルですかね。MD付とMD無しモデルがあります。

おっと!2DIN一体型復活。ZH25MD以来!?

で、オンダッシュモニターモデル。

ここ2年ばかし2DINの一体が消えて(一時期ハッピーナビ?とかいうのが期間限定で売ってた気もしますが)、2DIN+せり出すモニター若しくは1DIN+オンダッシュモニターの選択肢しかなく、2DIN一体が欲しい人は楽ナビで我慢しろって感じだったのですが、サイバーナビでもついに復活してくれましたね。っていうか、あの2DIN+せりあがるモニターは完全に消えて、サイバーナビが登場した当時の1DIN+1DIN、2DIN一体、1DIN+オンダッシュという構成に戻ってくれたのですね。
なにはともあれ2DIN復活でハザードボタンが隠れる心配がなくなり、アウディな方々にはよい選択肢が出てきましたね。イルミの色を赤にしてくれれば外車ユーザーに爆発的に売れる気がするんだけどなぁ・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます