トヨタホームのインナーガレージ住宅に住まう

インガレのある家で楽しく暮らすわが家の日記。プランターでの野菜栽培や、観葉植物の寄せ植えづくりで今日もまったりと。

★ クロス工事が行われています

2012-09-12 22:00:38 | 内装工事

 

今回は、クロスを紹介します。

我が家のクロスは、すべて、サンゲツからチョイスしてます。せっかくの機会なので、型番も紹介しましょう。

まだ、施工中のところもあるので、かいつまんでお見せしませう。

 

まずは、玄関ロビー

(天井:SP-7237  壁:SP-7255  床:DMアートフロア ビアンコ)

 

先週までは石膏ボードむき出しだった壁に、クロス工事のための下地処理が行われていました。

白く見えるのは、下地処理用のパテを塗った後です。縦に一直線に伸びているところは、石膏ボードの貼り合わせ面。

とびとびに盛られているところは、石膏ボードの取り付けビスの穴をふさいでいるところです。

こういった下地処理を行い、石膏ボードの貼り合わせ面や木口、取り付けビスの穴などを埋めることで、クロスを貼った時に凸凹になったり、波打ったりといった不具合が生じないのです。

つまり、クロス貼りの前の大切な工程です。

 

2F洗面トイレコーナー

(天井:SP-3237  壁:FE-4331  アクセントクロス:FE-4086  床:DMアートフロア サンドストーン)

 

 

うーん、なかなかクロスの雰囲気が伝わりませんね。

ここは、奥様の肝いりのクロスが使われています。延々と悩んでいたようですが、パッと見は、「無難だね」程度のイメージです。奥さんに言うと怒られちゃいますけど、近くで見ないとクロスの種類もわかりません。

奥さん、ここをひどく後悔しており、「もっと大胆に選んでおくんだった!」と騒いでます。まあ、もう少し、大胆な色使いをしても良かったかもしれませんね。

ちなみに、1Fトイレは、私が決めたものです。2Fのトイレとの違いをご覧くださいね。

 

リビング

(天井:SP-7237  壁:FE-3958  アクセントクロス:FE-3961  床:RM耐熱 ホワイトアッシュ)

 

なかなか良いのではありません? いい雰囲気だと思いますが、どうでしょう。

 

 

娘の部屋へと続くロビー

(天井:SP-3237  壁:SP-7255  床:RM耐熱 ホワイトアッシュ)

クロスは基本的に凹の部分で突合せ処理をするのですが、我が家の場合、結構な種類のクロスを選んだり、階段室とリビングが隣接していたりなどといった理由から、どうしても、凸部に異種のクロスが出現してしまうのです。

このため、こういった凸部で異種のクロスを貼り分けるところには、見切材を設けて見切っています。

 

リビング~キッチン

(天井:SP-7237  壁:FE-3958  床:RM耐熱 ホワイトアッシュ)

 

 

クロスを貼ると、部屋全体が明るくなりますね。

 

2F洋室

(天井:SP-7209  壁:SP-7256 床:タイルカーペット DT-4453)

 

ちょうど、洋押入れの中のクロスを施工中でした。

  

ここと、1階の主寝室には、タイルカーペットを施工します。

2FはサンゲツのDT-4453(流し貼り)、1F寝室は、同じサンゲツのNT-926(流し貼り)です。

少し贅沢に見えるかもしれませんが、実は、通常のカーペットを施工するよりもかなりおトク。

仕事柄、カーペットタイルの金額も大体知っていたので、カーペットが高いことがわかるとすぐにタイルカーペットに変更したという次第です。

 

1Fトイレ

(天井:FE-4222  壁:FE-4221  床:DMアートフロア ネロマルキーナ)

ここは、私(←ダンナ)のセンスでクロスを選びました。どうでしょうか、2Fと比べて、メリハリは効いてません?ちなみに、床は、DMアートフロアネロマルキーナ柄です。天井、壁、床 の全体を見ると、私のセンスを感じていただけるのでは。

柄も目立ちますね。なかなかよいと思うんですけど。

 

洗濯室

(天井:SP-7237  壁:SP-7255  床:DMアートフロア ビアンコ)

 

結構、明るくなりました。

 

今週現地に行くと、おそらく、ほかの部屋にもクロスが貼られているんだと思います。

上屋は着々と完成に近づいています。

 

 

トヨタホームに関する情報が満載のにほんブログ村はこちら

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 トヨタホームへ
にほんブログ村

 

 

 

よろしかったら、コメントなどもお願いします音符

下記の コメント(*) をクリックすると、投稿用ウインドウが開きます

            ↓↓↓  コメントはこちらから。

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿