goo blog サービス終了のお知らせ 

団塊世代の 癌闘病日誌 

今年は寅年、年男。メデタシ!と思ったら1月初めに食道癌が発覚!?ちっともメデタクなくなった「最終職業庭師」。

とうとう再入院

2010年04月13日 15時49分00秒 | 日記
下痢もひどく一人で闘病そるのは不可能になってきました。
本日再入院の許可が下りたので入院します。おそらく今度アップできるのは術後となるでしょう。

お天気も不調身体も不調

2010年04月11日 11時36分46秒 | 日記
今日は日曜日、といっても私にとっては普段と代わり映えはしない。相変わらず体調は良くない。食事も普段の三分の一食べられたら良いほうだ。吐き気も治まらないため長い食事はNGだ。微熱の続く日も多く、朝から居は散歩でも・・・などという気分の日は週にせいぜい1回あるかないかだ。体が自分のものでないような感じだ。いろんな様子がこれまでと違いすぎる。これも抗癌剤の影響なのだろうか。微熱の日はしょうがないから朝からベッドだ。夜まで続くと熱が内にこもってしまい眠れない。冷や汗のようないやな汗をかいてしまう。術後は患部等を切除するわけで、薬の影響とかは少なくなるのか知らん。爽快感のある快適な日々のことが懐かしい。

免許証更新

2010年04月07日 04時39分46秒 | 日記
昨日は実家に行き母親に検診の結果等を報告。連休明け入院そして手術のスケジュールは変わりなしと伝える。
吐き気止めと行くすりを新たに処方してもらう。さらに栄養補助食品も何点か追加してもらう。しかし夕飯にと買っておいた刺身も半分ほどしか食べられず、またもや吐き気に襲われてしまう。
役所絡みの書類等は、住所をすべて実家にしてあるので、運転免許証の更新はがきが来ていた。今回こそはゴールド免許と思っていたらまたもやNG.始まった当初誕生日の関係で2か月違いでNG 今回は1ヶ月のためにNGなんとも縁のない話である。5年更新だから前回よりありがたいが、前後1ヶ月の更新期間のお陰で5年前の誕生日の直後に2点の違反が引っかかってしまったようだ。まあ何年かに1回しか行かないため仕組みの変更も良くわからないし、四角四面の警察組織を相手5年間のうちの1ヶ月を申し立ててもどうにもならないことは承知だ。そういえばこういうことがあった、駐車場の規準が現在は自宅より2キロ以内であが、
30年前は500メートルであった。安い場所が700メートルで7000円、直ぐそばに2万円があり、当時武蔵の警察署に陳情に行ったがガンとして取り合わない、その時の説明は駐車場が自宅から遠いと自宅のそばにすぐとめるからその許容範囲画500メートルなんだと!時はバブル絶頂期品川ナンバーが持て囃された時代である。しばらくしてそのあいまいな法令は改定になったが、改定後そう言った警官にあの基準はどうなったんだ!?と聞きにいきたいくらいであった。雨の日は大変とも言っていた、今は傘差してチャリンコで行く時代だもの。
話はそれたが、というわけで今回もゴールド免許は縁なし次は5年後。もう65だい。

食道癌画像2

2010年04月06日 19時59分22秒 | 日記

食道癌画像1

2010年04月06日 19時58分15秒 | 日記
これが私の食道癌の画像です。レントゲン画像ではややわかりにくいため、内視鏡の画像で比較してみます。画像1が抗癌剤投与前2月5日の画像で、画像2が投与後4月5日の画像。角度が同一でないため明確ではないが、癌自体がかなり小さくなり、食堂の壁の画像でも、随分滑らかになっている。かなりの成果が出た結果だそうである。