鼓春  ~コハル~

私達『鼓春』は地元み春野で活動中の和太鼓サークルです。
祭りや近隣のイベントに積極的に参加をしています。

鼓春のブログへようこそ

私達『鼓春(こはる)』は、千葉市花見川区み春野を拠点に活動をしています。幼児から大人まで幅広い年齢層のサークルで、今年で結成十二年目を迎えました。 まだまだ未熟ではありますが出演依頼がありましたら是非お待ちしております。

7月の大人練習について

2014年06月25日 | お知らせ
 7月の大人練習は花島にて音出し練習を行います 

------------------------------------
 7月2日(水)12:00~15:00
 花島コミュニティセンター2F音楽室
------------------------------------
※11:50に太鼓搬入口に集合をお願いします。

通常の大人練習に加え夏祭りにむけての練習を始めます。
早退、途中参加もOKです。また夏祭りの出欠に関わらず多くの方のご参加をお待ちしています。
詳細は6月18日に送信しました連絡網をご確認ください。



チーム分け練習、始めました!!

2014年06月07日 | レッスンワンポイント
6月の第1土曜日より、チーム分け練習を開始しました。

夏祭りをひかえ、今日は盆踊りの『曲打ち』を1時間ずつみっちりと練習しました
各講座20名ずつほどの参加で熱気でいっぱいでした~

昨年より新しい会員さんが沢山増え、今月も新しいお友達が1名入会しました
秋以降はイベント出演が立て続けにありましたので、新しい会員さんにとっては曲打ちの型をゆっくり教えてもらえる時間がなかなか得られず、またベテラン会員さん達は迫力のある音で叩けるようになりましたが、型が揃うともっと格好良くなります。と言うことで。。。。

  第1部【基礎講座】は
基本姿勢、基礎打ち、交代の仕方を見直し。基礎打ちの1~4番をひとつひとつ練習しました。
最後の仕上げとしてきよしのずんどこ節を曲に合わせて叩きました。

  第2部【応用講座】は
基礎打ち1~8番をひとつひとつ見直しました。
「どどんがどん」の基礎打ちで左手を伸ばす手は、右の肩から左へまっすぐに伸びます。右の肩から体の前を通る(円を描く)ことは卒業しましょう。そして、み春野音頭(新バージョン)、千葉踊り、ドラえもん音頭など、難しい曲打ちを叩きました。


盆踊りの曲打ちは、ひとつひとつの型はとても難しいです。
先日配布した【曲打ちマニュアル】を元に、予習復習をしてみてくださいね。
特に幼稚園生、低学年の小さなお子さんにとっては、難しい動きを理解するのは時間が必要です。
叩けるようになった型(番号)に丸をつけてあげたり、はんこを押してあげたり、保護者の方からのバックアップをよろしくお願いします。


次回のチーム分け練習は7月5日(土)。組太鼓を中心に練習する予定です


  まい記