黒澤康風尺八ブログ。

埼玉県北部の尺八吹きのページ!

今年も僅かになりました。

2016-12-29 14:41:30 | 日記

今年の康風の演奏活動やカルチャ-行動も終了しました。来年もいろいろ入ってますが

とりあえず新年の康風会としての「吹き初め会」をスタートに羽ばたきたいとおもいます。

吹き初め会では生田流筝曲会の御社中(数十名の会)と合同で勉強会が開催されます。

全部で20数曲を尺八と箏もそれぞれソロ合奏を中心に勉強します。お陰様で康風会の

お弟子さん達も上達し一人4~5曲を発表する力をつけてきました。曲名は下記の通り

です。 筑紫の曲で  「摩周湖」・「よろこび」・「秋風の歌」・「落ち葉するころ」

              「楽しき朝」・「みやこわすれ」・「月光幻想曲」・「幻の柱」

              「高原の賦」・「宍道湖の夕」他

     宮城の曲で  「高麗の春」・「春の訪れ」・「春の海」・「三つの民謡調」他

     古曲として  「六段の調べ」・「楫 枕」・「五段砧」・「八段の調べ」・「千鳥の曲」

              「嵯峨の秋」他  と盛り沢山で楽しみです。

皆様もよいお年をと願っております。  黒澤康風

 

 


本年最後の中学校、尺八鑑賞・実技指導

2016-12-21 18:25:19 | 日記

平成28年度最後の学校指導が、熊谷市今井 中条中学校で終了しました。

30名教室×2で2時間でしたが、さすがは中学生!要領を掴むのが早く

8割の子供が音を出しましたね!楽しみながらの尺八実技の勉強会でした。

鑑賞会はでは箏との合奏で「春の海」・「六段の調べ」独創では「鶴の巣籠」

それに音楽の先生とピアノとの合奏で「アニ-ロ-リ-」を真剣に聞いてくれました。


2016も僅かになりました。

2016-12-12 18:44:25 | 日記

12月9日 「いやしの音楽会」として日高市「高麗の郷」での胡弓他の音楽かいにさんかしました。

客席も満席で主催者の胡弓・三味線・の指導者の運営手腕には感心しました。会員も一生懸命で

楽しい会でした。ただ残念に感じた事として特に胡弓の音色独特なのか音程がむずかしそうでしたね。

また「間」(リズム感)の採り方も難しそうでした。せっかく沢山の種類の楽器がそろっていましたのに

間が正確であれば合奏もできるともっと楽しいのにと思いました。又「あいあい橋慕情」では前リハ

どうりで無く1~2の間奏を抜かれたのは残念でした。難しいものですね♪!