去年の9月に、「雷ガードの一括購入」をしました。
「今年は、やらないのか?」のお声をいただき、
急きょ、実施を決定 (^-^)//""パチパチ
去年より、値下げされてるぞぉ (-_-;)
----------------------------
近くで雷が発生した場合、サージ電流(瞬間的な過剰電流)の流れることがあります。
半導体製品、とくにパソコンには、とっても危険。
コンセントや電話線との間に、「雷ガード」を入れておくといいでしょう。
(「100%だいじょうぶ」というワケではないです。)
「わざわざ買いに行くのが、めんどう。」
「何を買ったらいいのか、わからない。」
「電器店で買おうとすると、けっこう高い。」
そんな生徒さん、先生がたのために、
『パソコンどーじょー』で一括購入いたします。
生徒さん・先生のためのサービスですので、
一般の方は申し込めません。
送料は『どーじょー』で負担しますので、製品代金だけでけっこうです。
授業料とあわせて(先生は、給与天引きで)、ご請求します。
===========
申込〆切は7月11日(土)。
===========
オンラインショップで発注→納品ののち、教室に運んでおきます。
教室で、受け取ってください。
7月末から8月上旬になると思われます。
次の(1)~(5)から、お好きなものをお好きな数、選んで、
インストラクターに注文してください。
(写真をクリックすると、Yahoo!ショッピングのページが見られます。)
(1)コンセント用
←410円
(2)コンセント用
←410円
(3)コンセント用
450円
(4)コンセント用
←450円
(5)コンセント&電話線用
←1,226円
「今年は、やらないのか?」のお声をいただき、
急きょ、実施を決定 (^-^)//""パチパチ
去年より、値下げされてるぞぉ (-_-;)
----------------------------
近くで雷が発生した場合、サージ電流(瞬間的な過剰電流)の流れることがあります。
半導体製品、とくにパソコンには、とっても危険。
コンセントや電話線との間に、「雷ガード」を入れておくといいでしょう。
(「100%だいじょうぶ」というワケではないです。)
「わざわざ買いに行くのが、めんどう。」
「何を買ったらいいのか、わからない。」
「電器店で買おうとすると、けっこう高い。」
そんな生徒さん、先生がたのために、
『パソコンどーじょー』で一括購入いたします。
生徒さん・先生のためのサービスですので、
一般の方は申し込めません。
送料は『どーじょー』で負担しますので、製品代金だけでけっこうです。
授業料とあわせて(先生は、給与天引きで)、ご請求します。
===========
申込〆切は7月11日(土)。
===========
オンラインショップで発注→納品ののち、教室に運んでおきます。
教室で、受け取ってください。
7月末から8月上旬になると思われます。
次の(1)~(5)から、お好きなものをお好きな数、選んで、
インストラクターに注文してください。
(写真をクリックすると、Yahoo!ショッピングのページが見られます。)
(1)コンセント用
(2)コンセント用
(3)コンセント用
(4)コンセント用
(5)コンセント&電話線用
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます