goo blog サービス終了のお知らせ 

ねっと不動産屋の奮闘記

ホームページを立ち上げて半年!リアルでやることと、ネット業務の間で右往左往してるドタバタ日記です。

ジーコ・ジャパン残念!!!

2006年06月23日 12時43分26秒 | Weblog
やはり、ブラジルは強かった!

ブラジルから奪う唯一の得点を日本が挙げたが、その後カナリア達は本気モードになってしまったようだ!

ジーコ監督の監督として最後の試合が、母国ブラジルとの試合になってしまった。

しかし、複雑な気持ちを持ちながらも、仕事に徹してくれたんだろう。

日本に来て15年だという。

Jリーグ発足から、日本のサッカーを引っ張ってくれたのは、間違いない。

功労者であろう。

まずは、ジーコ監督、代表選手お疲れ様でした。


あとは、気楽な気持ちでどこが、優勝するのか楽しむとしますか!



久々の更新!!!

2006年06月21日 18時51分48秒 | Weblog
2週間ぶりの更新になってしまいました。

決して、休業中だったわけでは、ございませんので。。。

本日、不動産ソフトのほうもやっとバージョンアップが完了し、トップページもちょっと、整理しました。

ブログも再開!



話は変わって・・・。

三○住○海上も処分発表されましたね~。

損保も営業担当ですんで、これは、痛いですね~。

とりあえず、「うちは大丈夫ですよ~」なんて、お客様に言ってなかったんでよかった。。。

明日から対応に追われるかのかな~。

でも、うちは1社専属ではないんで、まだましかと思いますが、他社も似たりよったり?

損保業界に携わる者として、気を引き締めないといけない事に変わりは無いですね。

エレベーター事故!!!

2006年06月05日 17時04分57秒 | Weblog
先日東京の港区で、住民の高校生がエレベーターに挟まれて死亡するといういたましい事故があった。

通常、エレベーターは、安全装置が働き、扉に何か挟まると自動的に開く。

このエレベーターはその安全装置が、作動しなかったということか?
 
出ようとしたところ、扉に挟まれる。という経験は自分も度々あるが、それがそのまま閉まったまま、というのは、それだけでもかなりの恐怖感がある。

ましてや天井まで上げられたとなるとゾッとする。


このエレベーター以前から故障、苦情がかなりあったと言う事だ。

それを放置していたと見られてもしかたがない。


区住宅公社とエレベーター会社、あと委託されてる管理業者があるのかは、わからないが、そのどちらの責任が、問われるのかはわからない。

しかし不動産を取り扱う者として、無関係な気持ちではいられない。

うちでは、幸いというかエレベーターがある物件は管理してないが、そのうち老朽化して・・・・・・。

なんて事にならないようにマメに点検は必要だな。。

あと管理物件の施設賠償責任保険チェックしないと!


被害に遭われた方には、ご冥福をお祈りいたします。

不動産ネット(有)第一観光


投票にご協力お願いいたします。
ブログランキング・にほんブログ村へ

日記@BlogRanking

改正道路交通法

2006年06月03日 18時31分42秒 | Weblog
いよいよ駐車違反の民間への委託が始まりましたね。

やはり、委託された側は、「件数=売上」なんでしょうから、どんどん貼っていきますよね。ペタペタと!

警察官だと通報ならともかく、大概チョークで一度チェックされて、その後、まだ置いてあれば、切られるというのが今まででしたが、その辺どうなるんでしょ?

我々、不動産屋は鍵を借りに行ったり、案内など数分単位でちょこちょこ止めますから、厳しくやられると営業に差し支えますねー。

管轄警察署のHPを見た。(駐車違反取締り活動方針

やばい、重点地域に宮町商店街およびその周辺ってある! ヤバイっす!!!


仲介手数料が、罰則金で飛ぶかもーーーーー!(イタター

不動産ネット(有)第一観光


投票にご協力お願いいたします。
ブログランキング・にほんブログ村へ

日記@BlogRanking

弁護士からの封書

2006年05月30日 20時54分15秒 | Weblog
先月末に急に姿を消した(記事参照)、入居者の代理人から封書が届いた。

弁護士だ。

居なくなった後、保証人あてに請求書を送っており、
「連絡が来なければ法的手段に出ます。」と書いた。

それから、何週間か経ていたので、こちらもそろそろ動く準備しないとなと思っていた矢先だ。

でも、これで少なくとも交渉は、まともに出来るかなと。

うちも初めてのケースで、どうなるのやら。

まあ~、少しずつでも返してくれれば、いいが。。。。


不動産ネット(有)第一観光


投票にご協力お願いいたします。
ブログランキング・にほんブログ村へ

日記@BlogRanking

運動会で1等賞!

2006年05月25日 21時31分39秒 | Weblog
小1の長女の運動会に行きました。


先週の土曜日、雨で延期になり平日になってしまいました。

あいにく全部は応援できませんでしたが、リレーだけはなんとか見られました。

なんと、バトンを受けてすぐ男の子2名をごぼう抜きでトップ!

あとの子たちもそれを守って、そのままゴール!


その後の「徒競走」も一番だったらしい。


よくやった!
さすがわが子だ!




私に似たのかな?

なんてね!


今日は普通授業だったらしく、帰ったら、ご飯食べて「バタンキュー」

よっぽど、疲れたんだね。お疲れさまでした。 


娘の事が、誇らしく思えたのでした。  (親ばか全開。。。)



不動産ネット(有)第一観光


親バカだと思った方~投票にご協力お願いいたします。
ブログランキング・にほんブログ村へ

日記@BlogRanking

インターネット不動産交流会に参加して

2006年05月24日 20時29分52秒 | Weblog
昨日は、東京 品川に行って来ました。

(画像なしです!失敗したー!)

全国から300社近くの業者さんが、集まりとても盛況でした。

詳しい内容は、ヨシダホームズの吉田さんが、写真つきですばらしい報告をアップされてます。

是非そちらのほうをごらんください!


朝10時から夕方5時まであっというまでした。

ものすごく勉強になりました。

どんどん取り入れていきたいと思います。




その後、二部として懇親会がありました。

12月の研修で一緒になったいわゆる同期の方々とも再会でき楽しかったです!


トーシンホームの長谷川さん

アップル不動産の寺島さん


ワイズコーポレーションの菅原さん


これからもよろしくお願いします。

そしてお互いがんばりましょう!



不動産ネット(有)第一観光


投票にご協力お願いいたします。
ブログランキング・にほんブログ村へ

日記@BlogRanking




インターネット不動産セミナー!

2006年05月22日 21時26分23秒 | Weblog
明日は、東京のセミナーに参加してきます。

インターネットでの不動産業で成功されてる会社の社長さんや当社も導入しているシステムを作成している会社の社長さんの講演があります。

あと、全国の意識の高い方々とのざっくばらんな交流の場もあるようですので、しっかり学んできたいと思います。

品川にて10時開始なので、明日は早いです!

それでは、今日はこれまで!


PS

先日の一戸建てお探しのお客様。

よく確認したら、プロパンでなく、都市ガスでしたよ!

確認不足で、すみませんでした!

是非、よろしくお願いいたします。

(お騒がせいたしました!)m(_ _)m


不動産ネット(有)第一観光


投票にご協力お願いいたします。
ブログランキング・にほんブログ村へ

日記@BlogRanking

プロパンガスがネック!!!

2006年05月21日 01時44分14秒 | Weblog
本日、一組のご夫婦をご案内した。

一戸建ての賃貸をお探し。

元々、物件数が少なく、ちょっと古いが、お二人とも気に入ってくれた。


しかし、ネックは「プロパンガス」

前にプロパンから都市ガスの物件に引っ越して1万円も違ったらしい。

しかし、夫婦二人だから、それは、少し差があるなと感じた。



プロパンは業者によって、かなり差があるらしいことは、聞いていた。

ネットで検索しても「プロパンガスが安くなりますよ」的なサイトが、かなり多い。


しかし、関東や大都市周辺が営業エリアのようだ。

東北のほうは、どうなんだろうか?


持ち家なら安いとこに変えるのも簡単だが、賃貸だと管理会社、オーナーがいるので、そうもいかない。

うちは、一戸建ての管理は持っていないのでどうしようもないが。。。


しかし、安い業者に変えれば、決まる可能性があるのなら、もったいないことだ。

それが、売りの一つになるかもしれない。


不動産ネット(有)第一観光


投票にご協力お願いいたします。
ブログランキング・にほんブログ村へ

日記@BlogRanking



お申し込みありがとうございました!

2006年05月18日 21時21分14秒 | Weblog
先日、案内希望のメールを頂いていたお客様が、本日来店され無事お申し込みとなりました。

ありがとうございました。
事務所もアパートのすぐ裏手になるので、何かありましたら何なりとお申し付けくださいね。


宜しくお願いいたします。


不動産ネット(有)第一観光


ブログランキングサイトに登録しました。ご協力お願いいたします。
ブログランキング・にほんブログ村へ

日記@BlogRanking