まちの駅「ニット物語」

新潟のど真ん中・・
見附市より全国に向けて発信しています。
山倉 誠太郎

見附ニットフェア

2011-04-18 23:07:21 | 見附で・・・みつけた(笑)
どまいちhp
より











高い技術力を誇る繊維産地、見附。
良質のニット製品がお得に手に入るのは産地ならではです。
春・夏物を中心に、今の時季やこれからの季節にぴったりの商品がたくさん販売されます。

ニットフェア開催日時:4月16日(土)9時~15時
              4月17日(日)9時~16時
会場:見附市市民交流センター ネーブルみつけ・市内8店舗

共同会場ネーブルみつけでは、見附の物産品の販売のほか、見附自慢の味の詰合せ『どまいち弁当』もご用意しております。

 新登場!!
  【特選】どまいち弁当 1,000円 限定50食
  いろんな種類のおかずが少しずつ味わうことができて、大満足。いろいろ食べたい方におススメです♪

 
 再登場!!
   どまいち弁当 600円 限定100食
   定番の弁当もリニューアルして再登場!!

 どまいちの美味しさを一気に味わえるチャンスです。

 【どまいち弁当の主なおかず】
・人気№1 『銀鱈の味噌漬け』(太田家)
・とろけるお肉 『健康豚の角煮』(柳屋)
・肉厚で柔らか 『イカの味噌漬け』(太田鮮魚店)
・さわやかな春の味わい 『蕗味噌』(原の湯)
                    など

※どまいち弁当の販売開始は11時です。予定数量がなくなり次第、終了となりますので、お早目にお買い求めください!!

16日(土)・17日(日)はご家族や友人と見附にお出かけください!!


どまいちでも
色々と市民交流してます
確実に定着してきてますねー

株式会社 山倉

創業60周年を迎えました。
皆様に感謝を申し上げます。


http://blog.goo.ne.jp/knit1960/c/d722f3178f56ba2c6ce1a27d5b10951a

これからも
「健康とファッション」
をテーマに
皆様にさらに喜んで頂ける商品を提供いたします。



[見附のコシヒカリオーナー制度]参加者募集!

2011-04-09 20:34:28 | 見附で・・・みつけた(笑)


いいですねー

近くにいるけど・・・
なかなか機会がないと農業はできませんよねー
ただこのような体験からお米作りの現実がどのように見れるか
体験を通して何を伝えたいのかが明確になるといいですねー。



hpより




[見附のコシヒカリオーナー制度]

参加者募集!
産業振興課 農業振興係 内線223

米づくりによる農業体験を通して、市内の生産者と消費者との交流を目的に、「コシヒカリオーナー制度」(平成23年度)を行います。
この制度は、オーナーが田植え、稲刈りなどの農作業を体験し、収穫したお米を受け取るものです。
毎日の栽培管理は、米づくりのプロである生産者が行います。
是非ご参加ください。



●日時・内容
第1回 5月14日(土) 「田植え、さつまいも植え付け」
第2回 9月17日(土) 「稲刈り、さつまいも等野菜の収穫」
第3回 2月中旬 「地域行事体験、味噌づくり体験」
 ※第1、2回は当日の13:30頃集合、17:00頃解散の予定
 第3回は当日の13:30頃集合、20:00頃解散の予定(開催日は決定次第、参加者にお知らせします。)


●参加費
1口 25,000円

 ・コシヒカリ60kg(玄米)と収穫野菜を受け取ることができます。(送料別)
 ・野菜収穫体験、生産者との交流会参加、野菜づくりのアドバイスの特典があります。
 ・保険料、第1回及び第2回の交流会費用を含みます。
  第3回交流会費用は別途必要になります。
 ・3回参加できない場合でも参加費に変更はありません。
 ・体験に参加しなくても、米と収穫野菜を受け取ることも可能です。(送料別)
 ・精米して発送することも可能です。


●募集口数
30口(1口100m2) 先着順  ※複数口の応募も可能です。


●集合場所
耳取町集会所


●主  催
鳥屋脇町生産組合


●協  力
見附市役所


●申込み期限
4月22日(金)まで


●問合せ・申込み先
産業振興課農業振興係(電話62-1700内線223/FAX63-5775)

株式会社 山倉

創業60周年を迎えました。
皆様に感謝を申し上げます。


http://blog.goo.ne.jp/knit1960/c/d722f3178f56ba2c6ce1a27d5b10951a

これからも
「健康とファッション」
をテーマに
皆様にさらに喜んで頂ける商品を提供いたします。






みなさんで省エネ作戦・・・

2011-04-04 20:47:48 | 見附で・・・みつけた(笑)
市のhpを見ていたら

みなさんでできること考えてみましょうねー

前向きに挑戦していきたいですね・・・どんどん協力します。

ピークカット15%大作戦・トライアルの実施について
市民生活課

新潟県では、今後の大規模な計画停電の実施をできる限り避けるため、「ピークカット15%大作戦」を実施し、その第1弾として4月にトライアルを行います。 『ピークカット15%大作戦・トライアル』実施日時
●第1回 平成23年4月13日(水)  午後5時~7時
       ・節電効果について、翌日中の公表を予定 
※第1回のトライアルの結果を検証し、必要な改善を加えて第2階のトライアルを実施します。
●第2階 平成23年4月27日(水) 午後6時~午後8時
『ピークカット15%大作戦・トライアル』の内容
 『ピークカット15%大作戦・トライアル』は、時間帯を定め、県民・産業界の皆様にご協力いただき、計画的に節電を行うことによりその効果を検証するものです。
 具体的には次のような取組について、最大限のご協力をお願いします。
(1)工場・事務所・オフィスにおける取組(例)
1.トライアルの時間帯には、工場・事務所・オフィスの操業を行わない。
2.操業を行う場合には、工場の操業ラインの一部を停止する。または稼働率を一時的に下げる。
3.エレベーターの稼働を一部停止にする。
4.不要な照明は消灯し、必要最小限にする。
5.暖房(冷房)の設定温度を1度下げる(上げる)。
(2)店舗における取組(例)

1.トライアルの時間帯には、店舗等の営業を行わない。
2.営業を行う場合には、エレベーターの一部停止や看板やネオンサインの消灯など必要最小限の照明点灯とし、最大限の省エネを心がける。
3.暖房(冷房)の設定温度を1度下げる(上げる)。
(3)ご家庭における取組(例)
1.不要な照明は消灯し、必要最小限にする。
2.暖房(冷房)の設定温度を1度下げる(上げる)。
3.電気洗濯機・乾燥機・電気掃除機、熱やモーターを使う機器は、大量の電力を消費するので社会実験の時間帯には使わない。
4.パソコンはできるだけ使わない。
5.待機電力を減らすため、使っていない電気機器のコンセントを抜く。
(4)街灯・ネオンサイン等消灯
街灯の点灯割合を減らして省エネに心がけることや、看板・ネオンサイン等の消灯について、ご協力をお願いします。
(5)大規模な夜間照明の自粛
クラブ活動等の実施に伴うグラウンド照明など、いわゆる夜間照明の点灯は最大限お控えください。
この取組は、任意でのご協力をお願いするものであり、参加を強制するものではありません。省エネに最大限心がけていただき、可能な取組にご協力いただけますようお願いします。


【お問い合わせ先】
新潟県産業労働観光部産業振興課 新エネルギー資源開発室

Tel 025-380-5257
Fax 025-280-5508