きよりん過去釣行懐かしむ~時々現代ブログ

過去~
釣行記を暇つぶしに見たくなった
なんて理由で少しずつ過去復活しつつ
気まぐれに最近の釣行も呟いてみる

ゆるゆる釣行 カサゴ 久比里「やまてん丸」

2013年08月03日 | 沖釣り カサゴ
青物真っ盛り、ワラサもカツオもマグロも釣れまくってます!!
でも我が家はタックルも無し、クーラーボックスも無し、行く勇気も無し(笑)

っと言う事で近所から小物で遊んできましたよ。
もう暑くて、8時~15時のロングランな釣り物は久々ですが


さてさて久々の




実は時々カサゴ船で浮きスッテ着けてマルイカも混じる~、少人数なら
マルイカ狙いもOKと言う事なので。土曜日だから少人数と言う事はないだろうけど
一応・・・・・準備だけは万端に






左舷の艫と私は胴の間 二人。
右舷は会社の人たちと言うメンバー、女子2名含む5名様での出船となりました

天気は・・・・夏





最初のうちは右舷は賑やかで当たりもあり、大きなカサゴも釣れている様子
左舷の二人は…沈黙です
当たりも無し。静かなものです。

それでも流し変えればポツポツ、連続してヒットのポイントもあり。しかし今回は
型が小さめ多々。乗船前に船長から、鯵船のお客さんでカサゴ好きな人がいるから
リリースするならバケツにとっておいてね!って素敵な笑顔でお願いされて(笑)

それでもたまに、お刺身サイズ




私は前面に魚を突きだして大きく見せる作戦





今日は楽しみにしていたマルイカは当たりません。
代わりにスッテにもカサゴ(笑)





そのうちに「あしか島」の側にポイントがうつると・・・投入と同時にガリガリって感じの
当たりが続出。なになに??って突然ブルルルっとなんか釣れた

写真では分かりづらいけどカマス ミズカマスでした




早速たのしいよぉって事でスッテをアマダイの針に取り換えて小さく切ったサバの身つけて
カマス釣りしてしまう私。4尾も釣れちゃった。

真面目にカサゴ釣りしていれば





リリースしなかったので私のバケツは沖上がりの時はカサゴだらけ


きよりん34尾
HUS 28尾 

お持ち帰りは


でした。

*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*
本日のタックルは

本日のタックル 
竿    極鋭GAME73  MH-195
リール  スマック左ハンドル PE1号 リーダーフロロ4号1m

   仕掛け 幹糸 4号 枝糸 3号 2本鈎 の上にマルイカスッテ 
   錘  25号 
   餌  サバの切り身   コノシロ(持ち込み)

*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*

HUSの釣った唯一お刺身サイズはお造りに
お店みたいにカサゴの口がパクパク動くお造りでした(;^_^A




小さいけどなるべく大き目の選んでお友達へ

残りは煮つけにから揚げとお刺身で消費の予定。
ミズカマスは冷蔵庫で干物製作ヾ(≧▽≦)ノ


8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (汐留の漁労長)
2013-08-04 19:34:56
きよりんさん お疲れ様でした。
お二人で62匹!(^^)!すごい数ですね~
カサゴは美味しいですから、まぁヨシでしょうか!(^^)!
※昨日乗った船はきよ丸!(^^)!きよりんさんのお舟
かと思ってしまいした。(本当)
返信する
スッテにカサゴ^^; (マルッチPP)
2013-08-04 19:44:52
カツオ レンタルタックルありますよ~
なんなら ご夫婦 エスコートしますしっ!
最初のレクチャーはマグロもばらし方ですけどねっ(^_-)-☆
返信する
相変わらず美味しそう。 (kazu)
2013-08-04 20:24:31
カサゴ何て最近見かけません
美味しいですよね~
ただ料理するのに手怪我しませんか?
今は良いのが有るでしょうけど。
父が娘時代良く釣って来て娘の私は泣かされました
返信する
汐留の漁労長さん、コメントありがとうございます (きよりん)
2013-08-04 21:15:13
持ち帰った数は半分以下、そして送ったので自宅消費は
全体の4分の1以下だったので、楽々食べつくせそうです
きよ丸さんですか、船長の名前がキヨシさんとか(笑)
安易すぎますね(;^_^A
返信する
マルッチppさん、コメントありがとうございます (きよりん)
2013-08-04 21:19:07
私ねぇ、カツオの1本釣りがやってみたいんですよ
リールでゴリゴリ巻くのとか無理そうだし、万が一マグロがかかると困るのでね(爆)
1本釣りなら何とか1本くらいはエイやーって抜けそうだし
って甘いかな??
1本だけで良いんですよ。釣るのも食べるのも。
はい。この年になっても色々な事経験してみたいと思う私であります

カツオの1本釣りがしてみたいって、先日飲みに行ったときマスターに言ったら
仕立ててみようかなぁってみたいな事言ってました
なんとなく、ちょっと楽しみにしていたりしてます(笑)
あっ、マルッチさんが仕立ててもいいんですが(爆)
返信する
kazuさん、コメントありがとうございます (きよりん)
2013-08-04 21:21:05
カサゴ、小さいのにお店で見ると高いですよね
食べると美味しいですが、そうなんですよ
捌くとき手が傷だらけになります
最近は軍手をして処理しているので、何とか酷い事には
ならずに済んでいますが、
特にヒレの棘は痛いですよね(T_T)
返信する
Unknown (あかべー)
2013-08-05 09:50:32
カサゴ大漁ですね、やり~^^
で、またきよりんさんのほうが多い^^;;
カツオのレンタルタックル、PPさんとこのとうちのヤツでHUSさんと二人できるじゃないですか♪
きよりんさん用に電動でヾ(≧▽≦)ノ
返信する
あかべーさん、コメントありがとうございます (きよりん)
2013-08-05 10:30:34
カサゴ沢山当たりがあって楽しめました。
そして私の方が沢山釣るのはいつもの事になってしまいました(爆)

タックルレンタル料はおいくらでしょ(笑)
一度体験してみたいですが・・・・あの乗合の人数はやっぱり
無理ですね。
ついでにもう少し腹筋を鍛えないとカツオに負けてしまうと思う私でありました(笑)
返信する