あっきのブログ

2020年12月 治療終了後10年を経過

4/19 メソトレキセート(MTX)24時間投与+髄注 3回目(7日目)

2009-04-19 22:24:30 | 強化療法(中枢神経予防療法)
今日も吐き気がありほとんど飲めず&食べられませんでした。食べられないので透明な電解質の輸液継続中。

MTXの血中濃度が下がると、普通の健康な人がかからないタイプの肺炎などの感染症予防にバクターを飲まなくてはなりません。今の療法前は月・木曜日の朝夕でした。この療法中は投与が終わった日・月曜日。前回2回目の時、飲まなくてはならない月曜日に何度かチャレンジしたのですが、吐いてしまい飲めず。その時は日曜は飲めていたので「とばし」で飲まないことになりましたが、今回は飲んでください・・・と。

バクターは苦くて、苦手でした。今は味の問題だけではなくMTXの副作用(粘膜障害)で口内炎ができたり喉が荒れていて喉が狭くなっている感じがする・・飲み込みにくい・・あんまりしゃべりたくない・・・という状況です。

糖水で溶いて水で飲んでみましたが・・吐いてしまう。飲みなおしで、りんごジュースに溶いてジュースと一緒に飲んでみましたが、吸収する目安の30分我慢できず・・吐いてしまいました。

2回トライしてだめだったので、今日はこの薬はお休み。(ロイケリン(経口の抗がん剤)が飲めなくなると困るので・・と)明日、粉末ではなく分量は若干減ってしまうけれど錠剤をトライすることになりました。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿