あっきのブログ

2020年12月 治療終了後10年を経過

1/18 喝を入れる

2011-01-19 09:12:59 | 徒然日記
1月18日火曜
週末以外、先週木曜の娘外来から毎日通院してます。病院慣れしているとは言え疲れる~(@_@)月曜火曜は義母通院付き添い。点滴処置中1時間は携帯が圏外になるから音楽を聞き本を読み…ちょっと爆睡する。周りにいる患者さん達はしきりに待っている…と話しているけれど。だいたい時間を読める(;^_^A だいぶ腫れがひいてきて水曜採血でCRPの値を見るらしい。実母ではないので…鬼嫁も一応空気読み、義母の気持ちも考えながら先生に質問。先生は大学病院では専修医(後期研修医)の後半か研修を終えたくらいの優しい女医さん。話しやすい。


いろいろ動きたくなってしまう義母。家で生活しながら通院なので極端な制限はないけれど、夕ご飯は調理に時間かかり足に負担だから…と今週はわたし頑張りどころ。コロッケ作ろうかな~と思っていたが、朝寝坊して朝練に行く娘をバタバタ送り出した反省と自分への喝。通院付き添い後に出勤して仕事をこなして地元に5時。きついけど。実母譲りのキャベツをたっぷり入れたメンチカツ、ふろふき大根を作った~。画像取ればよかった~。たくさん作ったから、わたしの弁当と今朝はカツサンドにも。


今日明日は夫が午前休で義母通院交替。久しぶりで朝から仕事に向かってます。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿