猫的下僕生活

オハヨーからオヤスミまで愛猫銀パールに仕える下僕日記。慢性腎不全同時期発症につき、絶賛頑張り中!

検査結果

2024年05月15日 | 銀パールのカルテ

いつでも里親募集中


初めましての方に【welcome】で登場人物ナビしてます

2024年5月15日(水)

12日、受診で悪魔が憑依した

すっかりいつも通り

新規で行った病院は

まぁ、良い点も悪い点も

色々想うところがあったけど

検査結果は特に心配する事がなく

ひとまずホッ

 

うんちょすが

小さかったり

細かったり

形状がいびつだったりで

腫瘍疑いもあったので

 

GWには赤い血が

当ブログは銀パール

症状記録用でもあるので

写真も記事に残してます。

うんちょすアイコンクリックで

血が付着した肛門ちゃまのアップ写真。

見たい人だけど~ぞ

 

 

直腸検査

最初の病院では

大腸炎かなって言われたけど。

特に何もなく、診断は

便秘による出血ではないかとの事で

投薬なし。

 

今後は腸内バイオームなどの

胃腸系のご飯を勧められたけど

フォーティフローラ摂ってるから

ご飯の変更はなし。

 

唸りまくって受けたエコー検査。

腎臓の他

膵炎の診断を受けた膵臓も

確認してもらいました。

どちらも特別悪い感じはしないって事で

エコーもひとまず安心

 

怒りまくって受けた血液検査。

貧血系:基準値

肝臓系:ちょい悪

膵臓系:基準値

BUN:ちょい高い

腎臓:クレアチニンは高めの基準値内

腎臓の精密検査SDMAは、ちょいオーバー

数値的には慢性腎不全初期の数値だった。

甲状腺は検査結果待ち。

担当の先生は

膵炎に関しては、検査キットは

あまり参考にしないということで

膵炎対策もなし。

 

ただ、やはり病院によって

これだけ数値が変わると

非常に混乱するなぁ。

病院共通にならないかな(;^_^A

 

 

今回受診した病院は

いつも患者さんいっぱいで

重症も対応してる病院なので

検査数値はどの病院より

信頼出来る気がする。

 

近々パールも検診予定なのだけど

心配事が・・・。

これまでの心配事と言えば

《採血、暴れないかなぁ》って。

まぁ怒って暴れたとしても

保定に慣れたスタッフが居てくれるので

この悩みはクリア。

んぢゃ何かと言うと

病院から帰ってきたパール

が威嚇しないかって事。

 

最近、怒るんよね~

 

 威嚇、その後

あんなのヤダからね

 

慢性腎不全7年目、今日もなんとか元気でありがとね

魅惑の銀パール伝導活動中♪ポチっとよろしくお願いします♪


にほんブログ村 猫ブログへ             

 

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大病院ならでは | トップ | 心配が尽きないね~ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

銀パールのカルテ」カテゴリの最新記事