楽我記!

欣昌会の面々によるブログです。

年の瀬や~

2008年12月22日 | 名取さんめんばーず
皆様、お久しぶりどす。欣蝶どす~。

事始も終わり、お正月の準備にお忙しいことではありませんか?
(私は仏教徒なのでクリスマスなんてっ・・・ふんっ・・・仕事さっ)

今日は杵勝会のお稽古が早く終わったので、午後は年賀状製作に勤しんでおりました。家族3人分をあれこれ考えてレイアウトしたり・・・私の分は4パターン作ってしまいました。(懲りすぎやねんっ私め~)

しかし「楽しいお正月」を迎えるためには魔の一週間を乗り切らねばならず、恐怖の月曜が始まります。無事に29日までお仕事して、30日には掃除とお墓参り、31日には掃除とおせちなどの準備・・・やりきるぞ~~

では皆様、風邪など引かないように、うがい・手洗い・マスクをお忘れなく~

お師匠さん、ラストお稽古、25日お願いします

事始め

2008年12月15日 | 名取さんめんばーず
こんにちは。駒です。

良いお天気にも恵まれて、恒例の年間行事「事始め」は
今年も師匠を取り囲んでの和やかな会となりました。

「事始め」は関西の芸能界だけの習慣だそうで、
毎年関西のニュース番組では
「今年も舞妓さんたちが・・・」という台詞とともに
京舞の井上八千代さん宅へご挨拶へ伺う舞妓さん、芸子さんたちの
姿を映した映像が流され、報道されます。
格式がありながら、すごく華やかで、京都らしさをかもし出してますよね。

我々欣昌会も年長のお弟子さんのご挨拶に相伴させていただき
師匠へこの一年のご挨拶をして、来る年の健康を祈願しました。

普段はお稽古に来れない兄姉弟子、弟妹弟子とともに
楽しいひと時を過ごす貴重な時間です。

私たちが知らない昔の思い出話を聞けたり、
家庭や社会での色々なアドバイスを聞けたりと
年齢や環境の差を越えて楽しいお話に花が咲きました。


事始めが無事に終われば、年末年始の準備に追われる時期ですね。

体調を整えて、またお稽古に励めるように頑張りましょう。

杵勝会っ!!

2008年12月13日 | 名取さんめんばーず

ご無沙汰しておりました、柳です。

三寒四温、、、極寒から汗だくを往復する毎日です。
今日なんて12月中旬とは思えない暖かさでしたね。


遅ればせながら、欣昌会ホームページの「杵勝会」のメニューに、簡単ではありますが、
来年、平成21年度「杵勝会」の公演情報を載せました(゜∀゜)
三月に国立文楽劇場で行われます。

肝心の名取さんのお稽古は先月の末から始まっております。
去年は怒涛の「二人椀久」でした。
今年は何の曲でしょうか、、、言っていいのかな、、?笑

お師匠様にお伺いをたてていなかったのでナイショにしときます(;^ω^)

沢山の要素がもりもりで、しめたり緩めたり弾んだりはんなりしたり、楽しい曲です。
いつだったかの「芸能花舞台」で見ましたが、
この曲で使う獅子は、荒々しくガチガチいうものと違って、
扇と鈴を併せて作った可愛らしい獅子頭なんですね~。



また公演に向けて色々とホームページのコンテンツも更新していきたいですね。

おことば、ご意見、“小部屋”的なアレコレ!(゜∀゜)
お待ちしております。