goo blog サービス終了のお知らせ 

☆しあわせのタネ☆

~凛のひとりごと~

元気になりました!

2008年01月13日 11時37分29秒 | 子育て
携帯からUPしてます!
年末年始、家族で仲良くノロウィルスに感染しましたが…
今はすっかり回復しました♪
りんりん、成長したでしょ?

楽しみ!

2007年11月21日 23時31分37秒 | 子育て



突然ですが、、、、

今週末、大分県に行くことになりました~!!
( はい、昨日決めました~ )
今週末の連休に帰ってくる夫と、涼、りんりん、私の両親で行って来ます!


大きな目的としては、
 将来の事業における視察??
  とでも言えばいいでしょーか。。。

ま、視察が終われば、あとはフリーです♪


行きたい所はといえば・・・・

「 うみたまご 」(水族館)
「 地獄めぐり 」(温泉)
「 ワンダーラクテンチ 」(遊園地)

くらいでしょうか。
( 他にお勧めあります? )

愛媛からフェリーで約2時間半。
近いもんですね!
さてさてどんな珍道中になるのやら・・・?!

ではでは、楽しんできまーす\(@^0^@)/



兄ちゃんの楽しみ

2007年11月16日 12時10分46秒 | 子育て

毎週水曜日は涼のピアノ教室の日。
そして、その日は必ずりんりんと涼のお迎えに行く事にしている。

ピアノを習い始めて半年。
毎日約20分、かかさず練習をしているせいか、
ピアノ経験者である私もビックリ!するほどかなり上達したように思う。

習っていない曲も、譜面を見てすぐに両手で弾けるようになったし、
お気に入りの曲などは、楽譜を見なくても簡単に(それも楽しそうに)弾いているのだ。


やはり、

 継続はチカラなり~

だーね。 うんうん。


ピアノの帰り、いつも通る神社でしばしのお散歩。
その時涼は、決まって兄ちゃん振りを発揮してくれる。
そう、ベビーカーを押すのが彼の楽しみなのだ\(@^0^@)/







子供は子供が大好き!
りんりんは、涼が何かをする度にいつも大笑い♪
やっぱり兄ちゃんがスキなんだね!




こうして、兄妹の絆ができてきていると思うと
親としても嬉しい限り。

やっぱり子供は宝だね!!



ぶくぶく

2007年11月14日 13時50分50秒 | 子育て

ぷくぷく成長中~

 ・・・・ではなくて
  
  ぶくぶく成長中~

と言ったほうが的を得ているように思う・・・



とにかくよく食べる!


だからか、、、、

異常に 重すぎる!!(推定10キロ!)

オムツサイズも、Mサイズはほんの一瞬で、すぐに L !

生後6ヶ月で、お座りもドドーンと腰が据わり。。。



 気の強さはママさん譲り?
  愛嬌の良さはパパさん譲り?

血液型は・・・私と同じ B型!

母娘は似てくるというが、
いったいどんな子に育つのだろう。。。
楽しみだ~





ワタシらしさ

2007年10月31日 00時22分00秒 | キャリア



在宅でお仕事をさせてもらうようになって、もうすぐ1ヶ月。

 
最初にお話を頂いた時は、とても嬉しかった反面、
乳飲み子を抱えてできるのか?

という不安だけだった。


でも!

やってやれないことはない!
期待していただいた以上、それ以上の成果を出して期待に応えたい!

・・・・ただそれだけの想いで、現在に至っている。


自宅で、子供2人のお世話をしながら、合間を見てPCをカチャカチャ。
りんりん(そう呼ぶ事にしました)が寝てる間はここぞとばかり!

いっきに書類作成ができる!!
いっきに打合わせの電話ができる!!

ってなもん。

でも、在宅ワークは、めちゃめちゃ責任重大!
自己管理がモノを言う!

きっちり納期までに書類を仕上げるのはもちろん、
細々とした連絡事項が多いため、
どんなことでもメモをとり、「今日やること」をまとめる。


人を扱う仕事なので、ひとつでも抜けていようものなら大変だ!

私は、前職のマネージャー経験からくる、個々の細かいフォローには自信がある。


しばらく徹夜が続いたが(昼間はほとんど仕事ができないため)
今日からは少し楽になってきた。

・・・・こうしてブログを書けるくらいにね♪


今できることはなにか?
そう、「 今 」を大切にしたい。

母親業はもちろんだが、
やっぱり私は仕事をしている時が一番

「ワタシらしい」

かもしれないな。






祭り

2007年10月23日 22時20分36秒 | 子育て
祭り…もう終わったけど…
りんりんも楽しみまちた♪

成長

2007年09月29日 13時16分26秒 | 子育て

子供の成長はほんと早い。

もうすぐ生後6ヶ月目を迎えようとしている凛。
来年には小学校に入学する涼。

お互いが意識し合い、関わり合いながら日々成長している。


寝る前には、涼が凛に絵本を読んでやり、




自分のお腹の上であやしてやり、




兄ちゃんとしての役目をそれなりにこなしてくれている。



凛はというと、哺乳瓶を自分で持ち、



寝返りもコロコロと



自由自在で、




ますます目が離せなくなってきた・・・ヽ( ´ ▽ ` )ノ 

しかし、二人目はなんでこんなに可愛いんだろ・・・

とつくづく思う。

涼を生後11ヶ月で保育園に預けたので、
ちゃんと成長を見てやっていない分、
今度は、なるべくじっくり成長をこの目で見たいな・・・と思う。


 のだが、、、



・・・・んなことゆーてて、


やっぱり 
 そろそろ 仕事 がしたいんだなぁ・・・わたしぃ・・・









新潟満喫

2007年08月26日 00時14分52秒 | レジャー

すっかり日常生活が元に戻り、
 相変わらず涼は忙しい生活を送っている。


お盆期間を含め約9日間、ダンナの実家 新潟に帰省していた。

今回、途中までは私の両親も一緒に同行。
愛媛からフェリーに車を乗せ、
大阪から高速で石川県のとある所まで行くことに。


凛にとっては初めての長旅。
フラットになるベビーシートをレンタルし、、、、
いざ出発!!



高速で走ること約5時間。
凛は、案の定グッスリで何の問題もない。


涼は・・・というと、
サービスエリアごとに、セミ を捕まえていた…( ̄へ ̄|||)
それも素手で!!

「 これは大阪のセミ! これはぁ福井のセミィ~! 」

別名「 セミ採り王子」の異名を持つ彼の手にかかれば
何てことはない!
あっという間に捕らえられてしまうのだ(笑)( ´∀`)



そろそろ目的地に到着~♪

そう、そこは、新潟の両親と待ち合わせをしている
石川県にある 「 松井秀喜ベースボールミュージアム 」



普通の田舎町に、突如大きな洋風の建物が!
ス、スゴイ!!
思った以上に立派な建物だ。

中に入ると、松井選手の等身大の人形が出迎えてくれる。



野球が好きな涼は、大興奮!
松井選手のホームラン実況を聞いたり、
子供時代の松井選手の映像を不思議そうに見たりと。



館内は、過去の数々のトロフィーや写真、ユニフォームなど
膨大な展示物があり、野球が解らない人でもそれなりに楽しめる。




凛は・・・というと、
私の母に抱かれて、終始ご機嫌さんだ。
ほーんと手がかからないエエ子じゃエエ子じゃ♪



しばらく、両家族でミュージアムを観た後、軽く食事をとり、
私の両親とはここでお別れ。
両親は、京都への旅行へ出発だ!

私と涼、凛は、新潟の両親と共に実家へと向かうことになった。

実家までの束の間の休息♪

だって。。。
到着後は、否が応でも ヨメ としての始動なのだから!!<(´ロ`;)>オオオオオ!!

これから約1週間余りお世話になるのだから
しっかり動かねばね!!(どよ~~ん)



翌日、ダンナが帰省し、こころなしか安堵感にひたる(笑)

「 ヨーシッ!これでグチる相手ができた!!」

ってなもんだ(* ̄m ̄)


涼は、パパと再会し、かなりのハイテンションである。


海に・・・




山に・・・




花火に・・・




やっぱり現代っ子、ゲームに・・・







一方、凛ちゃまはというと。。。。


パパを見て泣くかと思いきや・・・
ニッコニコ♪\(@^0^@)/



田舎では、終始色々な人が訪ねて来るおかげか、
人見知りをするヒマ(?)もなく
みんなに笑顔を振りまく愛想良しであった(笑)

ったく、母親に似たんやのぉ・・・・・( ̄ー ̄)


私はというと、まさに「飯炊きババア」状態 である。

大人6人、子供1人の用意となれば、
作る量もハンパじゃなければ、洗い物もハンパじゃない!!!

朝食が終わって、しばらくホッとすれば、もうお昼の準備。
お昼から、凛のお世話や涼と外出。 もう夕方。。。

でも、お義母さんが一番大変なんだよね。
あれこれメニューを考えながら買い物をし、
私達に、地元の名産を食べさせてくれようと色々思案してくれる。

ほーんとありがたい。


だから・・・・


義両親の毎度毎度の夫婦バトルを聞くのもお安い御用!

お義母さんの「洗濯物を白いものと黒いものを一緒に洗うのをガマンする」のもお安い御用!
お義母さんの「ガスを付けっぱなし、水道を出しっぱなしを常に消して(止めて)いく」のもお安い御用!
お義母さんの「忙しそうに動いてるけど料理が一品もできていないのに毎回驚かされる」のもお安い御用!
お義母さんの「冷蔵庫の奥が化石化しているほど詰まっているのを見過ごす」のもお安い御用!
お義母さんの「冷蔵庫に入りきらないほど食材があるのに「今日はオカズがないわねぇ~」という発言にびっくりさせられる」のもお安い御用!
お義母さんの「「凛さん(私)、ちょっといいかしら~」と言って風呂にも入らず、すぐ横になって5秒後には大イビキをかく」のもお安い御用!
お義母さんの「お義母さんが寝てるので私がTVを消すと即反応し「あら~見てたのに~」と毎回言われる」のもお安い御用!

な、なにより!
お義父さんに対するグチ(お義母さん)を聞くのもなんのその!

「・・・ったく、ガミガミガミガミうるさいわねぇ・・・ 
 このガミ男が!!!」


;´Д`);´Д`);´Д`);´Д`)

 ・・・・ここまでにしておこう


ま、今年改めて思ったこと。

次回からは、

三泊四日

くらいにしとこう・・・。
お互いの為に。。。。


幼稚園の夏休みも残りわずか。
ああ~早く幼稚園始まってくれ~~~~~~






ご報告(2連発)

2007年08月02日 12時05分12秒 | 子育て

ご報告①

昨日は、凛の3ヶ月検診に行ってきた。


家から徒歩5分の総合病院。
初対面の先生は、比較的若めで優しそうな女医さんだった。


「 もう首がしっかりしてますね~ 」
「 えっ!もう寝返りを打つんですか? 」
「 えーーー! もう人見知りまで・・・! 」

「 はやいですねぇ~ 」



まず、診察台で 身長 測定を。



63.8センチ

「 大きい方ですね~ 」



で、気になる体重は・・・



7080グラム

「 大きいですね~ 」


・・・・肥満じゃないよね? 肥満じゃ・・・

母子手帳の発育曲線を見ると、
身長体重がまあまあ比例していたので一安心。。。


その後、心音やお口の中、股関節、栄養状態などのチェック。

異常なしっヽ( ´ ▽ ` )ノ 


その後は、BCGの予防接種をしてもらう。
あの 針がたっくさんあるハンコ注射だ・・・Σ(^∇^;)
見ているだけでもイタソ・・・

案の定、大泣きであった。。。


これから、数々の予防接種がある。
しっかりスケジュールをたて、忘れないようにせねばね。



ご報告②


ビリーのキャンプに入隊してから、早4週間が経過!
ほぼ毎日、ビリーに攻め立てられ魂を揺さぶられていた。


で、ダイエット (ビリー開始前を含む) を開始して1ヶ月と10日余り

結果はというと、、、

4.7キロ減

である。

我ながらかなりのペースアップ!

妊娠前の体重まで、あと1.8キロ \(@^0^@)/

日に日に体が締まってきた。
風呂上りには全裸でしばし小躍りしてしまう。。。


涼が一言

「 ままさん、おなかのかわがしょわしょわやねー! 」



・・・ほ、ほっとけーい!!

痩せた分、いっそう腹の皮がタルタルになってしもーた。。。
おまけにスゴイ妊娠線がっ!

・・・どうしたもんか・・(ノ_・。)
これじゃあ、浮気もできん!(笑)


お盆までには目標体重に到達せねば~


今日は、台風の影響でお外は雨嵐。
もう、ビリーっきゃないでしょ!!!(v^ー°) ♪








スクスク

2007年07月27日 12時20分38秒 | 子育て
生後3ヶ月。

首が据わって一週間後、


もう



寝返り

しちゃいましたっ!



・・・はやっ・・・・




もう目が離せません。

 あっちへコロコロ
  こっちへコロコロ


最初はご機嫌さんでニコニコ

 そのうち この姿勢が疲れてきてギャンギャン!


日に日に成長していくわが娘。
目を細めて見ている毎日ですヽ( ´ ▽ ` )ノ 





2007年07月16日 22時43分42秒 | 子育て
 今日でちょうど生まれて100日目。


とゆ~ことで、
100日祝い(お食い初め) をした。

尾頭付きの鯛を買ってきて、
 あとは適当に・・・・(笑)

あ、衣装はね、もう一度ベビードレスを着せたよん♪


だって、お宮参り一回だけの出番だなんて
もったいないやーん!!

お宮参りの時は、あまりの暑さに
帽子を被せてないから、今回はしっかりと!



ほんと月日が経つのは早い。
 もうすぐしたら離乳食だなんて。。。。

一人目の時は、ワケも分からずがむしゃらに育児をしていたけど
二人目って、一度経験しているからか
ほんと一つ一つ余裕を持って、しかも楽しめる!!

こころなしか、涼の時より気合いが入っているような気も・・・(*ノωノ)





あっ、1つご報告!!

ビリーのキャンプ、無事一週間終わりました!!


で、体重は、

3.5キロ減!

こころなしか、腹筋が割れてきたよーな・・・
全体的に、締まってきたような・・・



今日からまた2回目の入隊~(笑)

もうビリーに首ったけよーん




限界

2007年07月14日 14時38分53秒 | 子育て
もう
 限界です。。。







生後3ヶ月を迎え、さすがにムリがあります・・・


 ・・・が!!!



入れてます~
 まだ ベビーバスで~



時おり頭をゴンとぶつけながら・・・


一緒に湯船に入るためには、
当たり前だが、私も裸体にならねばならぬ・・・

これがまためんどくせ~のっ (〃´o`)=3


ベビーバスから足が出るまで
 限界に挑戦してみようかしら~~




燃えてる~!

2007年07月13日 11時20分28秒 | 美容
タイトル通り


燃えてます!






私の ハート と 脂肪 が!!






そう、今日で5日目!!



ビリーのキャンプにインをして♪





当初、ビリーのDVDが欲しいと思いながらも、

 「 思いっきり流行りに乗るのはなんかなぁ・・・ 」

と意味不明の抵抗を示していたワタシ。



しかーし!!

念ずれば叶う???
幼稚園のママ友経由で、ビリーのDVDが手元に来たではないの!!!!!


ありがたや~
 ありがたや~


もう、ワタシの体と精神は完全にビリーにスイッチ!!(はやっ)
翌日から早速 入隊したのであった。


やってみると、想像していた通りのキツさ!
 でも、なんともいえないこの爽快感はなに?!


特に、ビリーの一言一言がたまら~ん。

「もっと叱って~!もっと追い込んで~!」
と、ワタシの中で眠っていたであろう、 の部分が開花されているではないの!!


カモォ~ン! 
やる気あるのか!
もっと声を出せっ!
俺についてこい!!
結果は必ずついて来る!!!


あ~~~~ん!!!! がんばるぅ~~~~




そして、最後に・・・

グッジョブ!! ( いや~ん )


あああああああああ

完全にはまってしまいました。(単純)


毎日しなきゃ、ビリーにしかられちゃいます~

って感じで頑張っております。



はて、体重はというと、
ダイエット開始後から 3キロ減!!


今日から「腹筋プログラム」♪
楽しみ楽しみ♪

ささ、ガンバルで!!





お宮参り

2007年07月11日 12時55分27秒 | 子育て

ブログ更新が遅くなりました~




先週の土曜日、七夕の日に

「写真撮影」  & 「お宮参り」 
をして参りました。



昔は愛してたダンナと2ヶ月ぶりに再会し、
ハグもチューもない いたって普通の会話がほほえましい我家族。

心配していた雨も止み、凛も終始ご機嫌さんで一安心でした~ヽ( ´ ▽ ` )ノ 



まずは、予約していた写真館に到着♪

凛は、ベビードレスと着物を着せてもらい、我々は親バカ満開に

「かわい~~~!!」

と 連呼連発。
あ、もちろん、我々も一緒に家族写真を撮影。



いやぁ。。。。緊張しますねぇ・・・・

化粧もバッチリ!
 ダイエットのお陰か、スカートもスンナリ!!
  
・・・だったのですが、


顔がひきつり、なかなか笑えませぬ・・・; ̄_ゝ ̄)=3

カメラマンに、

「 おかあさ~ん、ニッコリと~ 」 
「 おかあさぁ~ん! 」

ばっかり言われるしー!



わ、わかっとるわーい!!!
リラックスさせて 笑わすのもあんたの仕事やないんか??



・・・と思わず言ってやろうかと思った。


ま、なんとか写真を撮り終え、撮影した写真も選び終えた。




さ、次はお宮参り!

既にスタンバッてくれていた神主さん。
凛は、これまた終始ご機嫌さん♪

エエ子や~エエ子や~



涼はというと、
神主さんのご祈祷中、カメラマンと化していた。

じいちゃんの一眼レフを持ち、

「 はーい、もっとよって~ 」
「 おかーさーんニッコリと~ 」

ん?
どっかで聞いたことあるフレーズやな・・・・

あ!

さっきの写真館でカメラマンが何度も連呼していた言葉でないかい?!
しっかり覚えとったんか~ コンニャロメ!


カシャカシャカシャ

っったく騒がしい家族やで、、、ほんま。


しかーし!
彼の撮った写真が、思いのほか上手であることに一同驚き!
そして、記念になる写真がたくさん撮れたことに改めて感謝!
兄ちゃんやるね~!


無事生後三ヶ月を迎え、凛はスクスク成長中です~♪





2週間!

2007年07月05日 12時47分59秒 | 雑談

つ、ついにダイエット開始 2週間目!
 あ、あしたは、2ヶ月ぶりに ダンナが帰ってくる!




毎日 4時から1時間。
エアーウォーカーで有酸素運動をぐわんばりましたっ!!!



最初は、運動不足のせいか、しんどくてしんどくて

もーやめたろか・・・・

と何度も思ったんだけど。。。


いや!!

「 今痩せんといつ痩せる?! 」

と、自分にムチを打ち、
 甘いものもガマンし、
  常に体を動かすという日々を送っていたのだよ。




で、成果の程はというと・・・・


2.5キロ減 \(@^0^@)/  

でありまする~

目標の4キロには程遠いけれど、まあよー頑張った!!アタシ。

こころなしか、お腹周り、顔周りがスッキリしてきたよーん♪


さ、明日、ダンナの反応はいかに??


もっちろん、これからも頑張りますよ~ あと5キロ!!!
妊娠前の体重に戻らんとね!!!