Notebook

ニット作家Kinokoの手作り雑記帖です

クリスマスグッズとうつわ展

2009年11月25日 | Weblog
告知が遅れました

12月2日(水)→8日(火) 日本橋高島屋7F ギャラリー暮らしの工芸

今回は金属、陶器、磁器の方々といっしょです

3日(木)と6日(日)には在店の予定です
レジなどで詰めていなくても良いそうなのでいつでもランチでもお茶でもご一緒できますよーー




遠近メガネを遠近コンタクトレンズに替えてはや一カ月弱
微妙な見え方の違いにやっと慣れた
(コンタクトの装着の違和感にも…)

遠近コンタクトといっても万能ではない
運転をするなら普通のメガネ、編み物をするなら遠近メガネの方が見やすいし目にも優しい
でもコンタクトなら運転もできるし編み物もそのままできる

外出中のちょっとした手元の作業(携帯を確認したり、字を書いたり読んだり)のたびにメガネを外したり、掛け替えたりする必要がなくなったのは嬉しい






クラフトバー

2009年11月19日 | Weblog
昨日のクラフトバーの様子
送信者 2009-11-18(クラフトバー)

リング状の素敵な食べ物はしゅうまい
送信者 2009-11-18(クラフトバー)

海老はおせち料理用の試作品だそうで姿も味もお見事!!
2009-11-18(クラフトバー)




この連休に和歌山旅行を予定している
もともと方向音痴で地理はニガテを自称していたのに、このところ突然地理大好き女に変身した

もちろん、方向音痴は直ってない
(方向音痴が治ったら旦那の必要性が減って離婚したくなりそうだから、とりあえず治さない)

どこかへ行く場合は必ず地理と歴史の下調べをする

今までグーグルアースとウィキペディアだ主だったが「坂の上の雲」つながりでこのシリーズを知った
根来の歴史や和歌山の成り立ちが情感豊かに語られている
全巻揃えて自分の足で歩く野望を抱いた

送信者 作品

書評のブログではないので作品の画像
以前画像を載せたハンドウォーマーの仕様を少し変えてみた
手首の部分を伸ばしても使えるようにした

ま、小さな自己満足的な仕様変更だけどね(^u^)


寝不足

2009年11月18日 | Weblog
本を読むのは朝目が覚めて布団から出るまでの1時間程度と決めている
寝る前に読み始めてうっかり面白い本だったりすると寝不足になるからだ

で、うっかり読み始めて眠れなくなった本がこれ

映画で見ようか原作を読もうか迷っていたらロードショーの方は終わってしまった
本当にうまい作家、読者をぐいぐい引き込み問題提起を突き付ける
決して寝る前に読み始めてはいけません

更にやばい

1巻目は息継ぎなしで読み切ってしまったという感じ
この調子で読んでいたら8巻を読み終わる頃は寝不足どろこではすまなくなるからこれからはペースを落とし目に…
現在は2巻目を少しづつ読んでいる最中、NHKのスペシャルドラマが楽しみ
原作の雰囲気を壊さないでうまくドラマにしてほしいなぁ~
(でも、好古のイメージは阿部寛にぴったり、それだけでも見る価値ありそう)

本ばかり読んでいるわけでもなくて、一応、モノづくりもしているということで

前回作ったリースよりも一回り大きめ、画像が暗いのは天気が悪いせいということで…(^^ゞ
パーツを作るよりもリースに留めるのが意外と大変
糸で結びつけてからボンドで固定

待ち時間

2009年11月12日 | Weblog
最近、体調の良くない母を大学病院で受診させた

病院というのは何時間も待って診察は5~10分というのはよくわかっていたけど
それにしても待ち時間が長い

送信者 作品

おかげで帽子が一枚編めてしまった(まぁ、1/3は編んであったのだけど…)
伏せ目があと10目で出来上がりというところで呼ばれて思わず「ちょっと待って!」と言いたくなった
送信者 作品

色違い…

下町のうなぎ(柴又)

2009年11月10日 | Weblog
私は静岡生まれなのでうなぎが好き(あまり因果関係はないのかもしれないけど…)
ということで、うなぎを食べに下町へ
送信者 2009-11-08(柴又)

四ツ木の「魚政」
東京のうまい鰻屋に選ばれたお店らしい
送信者 2009-11-08(柴又)

狭い店内には寄席のお知らせや相撲の番付表が貼ってあっていかにも下町

この日は七五三のお祝いの貸し切りが入っていたせいか坂東太郎と天然うなぎはないとのこと
仕方ないので(電話で確かめなかった自分も悪い)普通のうなぎをいただいた
たれはやや甘め、炭焼きが香ばしいけど旦那はこれが気になったというから好みかな?

送信者 2009-11-08(柴又)

うなぎのあとは柴又を散策
送信者 2009-11-08(柴又)

帝釈天の参道を皆だんごやいか焼きを手にあちこちの店を冷やかす

送信者 2009-11-08(柴又)

帰りの首都高で「見物渋滞」にぶつかってしまった
反対車線の事故を見物するためにスピードを緩めるために起こる渋滞だ
「みんな事故見物なんかしてないでさっさと走ろうよ」と渋滞の中では言っていたのに
いざ現場を通り過ぎる時は車のスピードを落とさせて写真を撮ってしまった
2009-11-08(柴又)


彩の国

2009年11月09日 | Weblog
インフルエンザの謹慎が解けて早速彩の国までドライブ

送信者 2009-11-07(秩父)

「ほどさん」と読むらしい
ここが埼玉でも有名な観光地なのかどうか(旦那は「秩父に行ったら一度は登らないといけない場所だ」と言うけど…)とても微妙
朝早かったせいか、老人ばかりでなんか間違えた気分
送信者 2009-11-07(秩父)

でも、お約束のロープウェイへ
送信者 2009-11-07(秩父)

山頂は四季さくらが7部咲き
送信者 2009-11-07(秩父)

紅葉も…
送信者 2009-11-07(秩父)

ランチは食べログで検索して「こいけ」へ
つゆがちょっと甘めだけどそばは腰があって美味しい
旦那はなぜか「ネギがうまい!」とネギを絶賛
送信者 2009-11-07(秩父)

その後、ミューズパークへ
名前が微妙な公園なので侮っていたけど、これがなかなかあっぱれな公園でびっくり
送信者 2009-11-07(秩父)

見事なイチョウ並木
送信者 2009-11-07(秩父)

そして紅葉
送信者 2009-11-07(秩父)

最初は「なんでこんなところから大山が見えるの?」と思ったが、武甲山
形が良く似ているから神奈川県人には大山に見えてしまう

送信者 2009-11-07(秩父)

花園の道の駅でかったお土産
「いが饅頭」ってお饅頭をお赤飯に包んだ不思議な食べ物
好奇心で買ってみたけど、別々に食べたほうが美味しいと思うのは私だけ?
地酒「武甲正宗」は美味しかったよ~
2009-11-07(秩父)




新型インフルエンザ(その後)

2009年11月05日 | Weblog
咳が出始めたので、てっきり自分も新型インフルエンザに感染したに違ないと思った

早速、かかりつけのお医者さんで検査してもらうことにした
「え~その様子だと多分感染してないぞーー本当にやるの?痛いぞーーー」

かかりつけの医師とは言え所詮近所のおやじ
(医院はうちのすぐ裏、待合室で我が家のWi-Fiがiphoneで拾えちゃう)
いろいろお世話になっているし悪い医師ではないけど、一事が万事この口調でちょっとむかつく

でも、ニュースで見る限り感染力はすごそうだし、重症になる場合もあるみたいだし
早めにタミフルを飲めばかなり楽みたいだし…

痛いぞ、痛いぞという脅しを(こいつ、面白がっている?)退けて検査をしてもらう
医師のおっしゃるとおり、結果は陰性
咳はただの風邪らしい
処方箋薬を一回飲んだら、その後咳も出ない

医師いわく
かかるのは大抵10代か20代、40代過ぎのうちの旦那は珍しい患者だったらしい
旦那の症状もタミフルを早めに飲んだせいもあるかもしれないけど
インフルエンザにしてはとても軽い
(早く会社に行って欲しいよーーーーー)

今回のインフルエンザ騒動でひとつわかったこと
たとえ、予防接種の順番が私のところまで回ってこなくても、感染力がどんなに強くても
私には新型インフルエンザはうつらない

昇仙峡

2009年11月01日 | Weblog
休日だというのに朝6時に起きて昇仙峡に行ってきた

送信者 2009-10-31(昇仙峡

3時間ぐらいのドライブで到着
まずはロープウェイでパノラマ台駅へ
昔は「昇龍駅」と言ったらしい、「パノラマ台駅」より格好良いのに…
送信者 2009-10-31(昇仙峡

天気は良いけどガスが多くて靄っていて遠くの山はぼんやり
送信者 2009-10-31(昇仙峡

弥三郎岳まで歩くが本当にスリルに満ちた登山道
送信者 2009-10-31(昇仙峡

3m四方の岩場の更に先の1.5m四方の岩場が頂上、足元は絶壁、
ただロープウェイに乗って遊歩道を歩くつもりだったのに、ヤバいよ~
(因みに旦那はこの手前でリタイヤ―「臆病者」という罵りにも応えず下の岩場で待っていた、ちぃ!)
送信者 2009-10-31(昇仙峡

仙娥滝
送信者 2009-10-31(昇仙峡

覚円峰
送信者 2009-10-31(昇仙峡

紅葉の5~6割程度

2009-10-31(昇仙峡