このブログを作成していたスタッフが日本へ帰国してからもう5年以上が過ぎました。コタ・キナバル日本人学校の本サイトがすっかりリニューアルされ、こちらのブログもまったく更新されずにいるのですが、それにも関わらず、今も毎日30人近くの方たちがこのブログを閲覧してくださっているようです。まったく記事を更新せずにいると、かつてのレイアウトが強制的に標準仕様にもどされてしまうようですので、仮更新をさせていただきます。 . . . 本文を読む
コタキナバル日本人学校も
新しい年、平成21年、2009年を迎えました。
昨年は、本校へのご支援、ご厚情をいただき
有難うございました。
今年も小さいながらも熱く、充実した教育を
展開していきます。
今年もどうぞよろしくお願いします! . . . 本文を読む
本日、本校集会室において創立25周年式典が行われました。式典には、日本からわざわざ駆けつけていただいた、元校長先生など多数の来賓の皆様方や日本人会の皆様方にご出席いただき、規模は小さいながら、盛大に行われました。 . . . 本文を読む
第一回キナバルタイムワークショップです。現地の面白いものを体験しよう!ということで・・・「サバ焼き」と言っても魚ではありません。焼き物教室です。子どもたちは初めてのろくろに挑戦。思い思いのものを作らせてもらい、ただ今乾燥中です。
(写真:ろくろを楽しむ生徒) . . . 本文を読む
本日、先週の9日(水)からずれ込んでいました校内研究における私の研究授業がやっとできました。なぜそんなにもずれ込んだかといいますと、2人しかいない生徒の1人が風邪で欠席していたからです。日本では120パーセント起こりえないことですが・・・。 . . . 本文を読む
今日は水曜日ですが、チャイニーズ・ニュー・イヤーの4連休明け、ということで全校朝会を行ないました。先週、2月15日と16日に実施した第6回漢字・計算力テストの表彰を併せて行ないます。 . . . 本文を読む
チャイニーズ・ニュー・イヤー中は、レストランやスーパーなど、中華系オーナーのお店の多くが一週間前後に渡って休業します。野菜などの生鮮食品が買い占められ、手に入らないことも多く、毎年この時期は不便さを感じます。 . . . 本文を読む