kimekime25

敬称は省略させていただきます。
引用が不可能になり、ブログの時間もとれない。時間があるときUPします。

一本の鉛筆 ・・・ 

2009-08-11 22:09:40 | 自end
アクセスに深く感謝いたします。

国会会期中に種々の選挙があったから
例えば東京都議選のような
イケイケな結果が出た。

腐っても自民!
国会さえなければ
嘘つき放題
裏使い放題!
真実隠し放題!

強い強い
電通を使っての宣伝効果!
支持率軒並みUP!
TVのインタビューは編集し放題!

レクチャー通りの街頭アンケートに
カメラの前だけのしたり顔ポーズ!

そういえば
水色の政党の方
名前の連呼だけで
党名がありません!
言うのも恥ずかしいのですか?
あなたですよあなた!
石原 宏高
http://www.jiji.com/jc/election?g=2009syuin&d=12406

つむじのところが厳しきなってきたね。
苦労しているようだ・・・。


さて
こんな記事を発見した。

********「共同通信」*****************
①時代を超え、伝えたい 平和願い、歌ったひばり
misora.jpg
【写真】第15回広島平和音楽祭に出演した美空ひばり=88年7月、広島市(ひばりプロダクション提供)

  「一本の鉛筆があれば/戦争はいやだと私は書く」。1974年8月、猛暑の広島市で開かれた第1回広島平和音楽祭。国民的歌手美空(みそら)ひばりの低く力のある歌声が会場に響き渡った。
 初めて披露した「一本の鉛筆」。ひばりの膨大なレパートリーに、この反戦歌があることは意外と知られていない。
 歌は静かだが、明るいとすら思えるメロディー。歌詞は切ない。子どもがほしい、あなたを返して―と訴える言葉はやがて、広島に原爆が投下された「8月6日」につながる。
 愛する人を奪われた悲しみと、平和への願い。「モデルは特定の誰かというより、当時何万人といたのではないか」。日本コロムビア(現コロムビアミュージックエンタテインメント)の担当ディレクターだった森啓(もり・はじめ)(67)は振り返る。
 ひばりは父親が徴兵され、子や家業を守り苦労する母親の背中を見て育った。防空壕(ごう)から燃え上がる横浜も見た。「広島から平和のメッセージを発信する音楽祭。ひばりさんは乗ってくると思った」と森は語る。
 戦争体験が心に強く刻まれていたのだろう。音楽祭のリハーサルで「冷房のある控室にどうぞ」と勧められ「広島の人たちは、もっと熱かったでしょうね」とつぶやいた。
 「幼かったわたしにもあの戦争の恐ろしさは忘れることができません」。本番のステージで「いばらの道が続こうと平和のために我歌う」と宣言した。
 「『あれほどの歌手に苦労は分からないだろう』という声もあったが、歌い終わる時には、批判は全部吹っ飛んでいた」と付き人だった関口範子(せきぐち・のりこ)(69)は話す。
 ひばりは、長男加藤和也(かとう・かずや)(37)が小学生のころ、こう語った。「和也が大人になっておじいさんになっても、日本の国に戦争が起きないようにと、いつも考えています」。当時の肉声の録音は今も残る。
 87年、大腿(だいたい)骨骨頭壊死(えし)と肝臓病で入院し手術。翌年7月、第15回音楽祭に出演した。「休ませたいなと思った。でもああ、受けるんだと。特別な思い入れがあったのかもしれない」。付き添った和也は振り返る。
 ベッドを楽屋に持ち込み「一本の鉛筆」を皮切りに笑顔で7曲を歌いきり、舞台を降りた。89年6月、52歳で世を去った。
 声高に戦争や平和を語ることはなかったひばりが「大切な歌」と紹介した曲。和也は言う。「時代を超えて突き刺さる。いろんな人に受け継いでほしい」(敬称略)
   ×   ×
 戦争は多くの人の命と尊厳を奪い続けてきた。原爆の犠牲者や従軍慰安婦、異国の戦地の住民―。悲惨な現実を前に、平和への思いをうたい上げた人々の姿を描いた
。=共同通信
***********************

一本の鉛筆(ippon no enpitu)

 

人間の命・・・・・・・・・

変わらぬ平和を・・・・・・・

 

【原爆・反戦企画】平和への五線譜

という「共同通信社」の特集の中でみつけました。

 

何故平和を作り守らなければならない国が

軍靴の音を立てて

若者を戦場に送り込むような法律の改悪を実行し

自殺者世界最高の実績!を残し

国債乱発の責任は無しにして・・・。

 

ショウトなエントリィをまず!

 

世の中の流れがまったりしている旧盆休暇

明日は朝だけ出勤なので

書けるときにUPしておきたいのですが・・・。

ネタがあれば書きたい!

ということで

いつもお世話になっている方への

返礼エントリィ!

「ひばりさん」といえば

ココの読者の半分の方は理解できるでしょう!

 

そう言えば

村野瀬」chanとこいってくださいよ!

kimeraからのアクセスが崩壊状態!

今日は「出生率」だって・・日経だもん・・・

kimeraはニッカンゲンダイと内外タイムス!

ネタは同じでも斬り方がアカディミックか

kimera風オヤジ臭ギリ!

美輪さんも可愛そうだったか

そうそう

ここで紹介した

goo発の「毎日」の記事

「ペット悲惨」が

ブーゲンビリアのきちきち日記 さん

にてリンクされました。

ブーゲンビリア様ありがとうございます。

 

では

バレーからまちがってアクセスされた方のために

新しい曲を

JACREN 「Flower」

音はこちらの方がいいです。

JACREN ジャクレン - Flower

 

若者達よ!

こんな生活を維持したかったら

2ch風民族主義では

また多くの命が失われるぞ!

でも

こんな田舎に

岸本セシルのような子は・・・。

非日常からの夢想的願望?

 

 

 

 

 

 

 








最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ブーゲンビリア)
2009-08-12 00:50:18
こんばんは、ブーゲンビリアです。

紹介してくださってありがとうございました。

ではまた・・・

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。