ころちゃんのひとり言

日常茶飯事な話

2014-09-16 10:31:01

2014-09-16 10:31:01 | コンサート
買い物に行く途中とても綺麗に彼岸花が咲いていました。秋なんですね

足利フラワーパーク

2014-05-22 11:15:34 | お出かけ
先日 足利フラワーパークへ行ってきました 伊香保でお泊りです。
予定されていた「みさとの芝さくら」はもう遅いということで、榛名湖に変更になりました
榛名湖はまだ水仙が咲いていて、散策するには良かったかと思います。
もう一つの目的地、太田のネモフィラも残念ながらうっすらと青が残っているだけでした
足利フラワーパークは大藤や白藤はもう終わっていましたが、きばな藤がとても綺麗でした。
ほかにもたくさんのいろいろな花が咲いていて、満足の時間が過ごせました

                    榛名湖と湖畔の花
     
     
     
     

                    朝の伊香保の石段
     

                    足利フラワーパークの藤と花々
     
     
     
     
     
     
     
     
               大藤のスクリーン花は無いですが綺麗です
     
               白藤 少しですが咲いていました
     
     
            
           なんじゃもんじゃ(ひとつばだこ)ここで見られてちょっとびっくり
            
     
                           
     

春日井グリーンピア

2014-05-09 14:55:09 | お出かけ
5月2日いいお天気に誘われて、春日井グリーンピアの植物園へ出かけてみました
散歩するにはいいかなと思います。
足こぎボートもあってのんびりゆっくりボートに乗るのもいいでしょうね。
かめさんが日向ぼっこをしているのをちょっとじゃましてしまいましたm(__)m

     

     

     

     

     

     

     

     


浜名湖花博2014

2014-05-08 11:39:44 | お出かけ
浜名湖花博に行ってきました。10年ぶりの開催だそうです。
今回は開催場所が二か所ですが、ガーデン会場だけのツアーで行って来ました。
人出もまあまあという感じでゆっくりと見て回ることが出来ました。
  青い胡蝶蘭が特別展示ということで人気があったようです。

     

     

     

     

     

     

     

5月になりました

2014-05-01 09:52:26 | 日常
5月になりました。
目に青葉、山ほととぎすと言いますが、本当にすぐそばの山でホトトギスが鳴いています
残念ながら姿は見たことはありませんが、聞いているだけで心が和みます。
山も綺麗ですね 特に雨上がりの山は緑が映えて美しいです
昨日の新聞に「雨って神様の洗濯かしら・・・」とありましたが、5月の雨はそうかもと思います。
    詩人 高階杞一さんの「千鶴さんの脚」に収められた「雨上がり」から

パソコンをXPから7に変えてやっとブログが書けるようになりました
いろいろトラブル続きで大変でしたが、少しずつ慣れていこうと思います。


新境川の桜

2014-04-07 10:01:54 | お出かけ
   新境川の桜に行ってきました
   今、車で走ると至る所 桜、桜です
   大きな一本の桜は気品良く、華やかに咲いています。
   堤防の少し小さな桜並木は幼稚園の子供達が行儀良く並んだみたいに咲いています。
   又 山桜は色とりどりに咲いていて、桃の花も濃いピンクで楽しませてくれました。
      春最高そして助手席最高です

     

     

     

     

     

     

     


     
   
   

南房総女来島へ・・・

2014-04-05 09:21:30 | お出かけ
   先日南房総女来島へ出かけました。
   行きは好天に恵まれて、新東名高速道路では富士山をずっと見ることが出来ました。
   残念ながら反対の窓でしたので、写真は撮れませんでしたが・・・。

       女来島とは、海にそそり立つ大きな岩が、海女たちの休息の場となったことから
       いつしか女来島と呼ばれるようになったそうです。

     

       野島崎灯台は風が強くて、とても先端まで行けませんでした
       風が無ければとてもいい所です。穏やかな日に行って見たいですね。

     

          

        崖観音  ここも風が強くて観音様のお堂の扉が閉めてありました。
   
     

        帰りの夕暮れの富士山です。
        ずっと雲に覆われていたのが、一瞬姿を見せてくれました
     
     


   
    
 

     
   

河津桜と下加茂みなみの桜と菜の花

2014-03-03 09:07:52 | お出かけ
     久しぶりに河津桜をみてきました
     心配した開花も好天に恵まれて満開に近い位に咲いていました
     
      

      

      

      

     下加茂みなみの桜と菜の花も綺麗でした。
     人出は河津ほどではなくて、ゆっくりと見てまわる事ができました。

      

      

      

      

      

      


三保の松原と修善寺の梅

2014-03-01 16:10:36 | お出かけ
   三保の松原と修善寺の梅の花を楽しんできました
   お天気に恵まれて・・・恵まれすぎて少し残念でした
   一番の楽しみにしていた三保の松原からの富士山が本当にうっすらとしか写真に入らず、
   ちょうど人も多くてなかなかうまく撮れませんでした

      

      

     修善寺の梅園は先日の雪にまだ覆われていて、枝が裂けたり折れたりしていました。
     東園は老木が多くて、西園の方に若い木が植えられていました。
     雪の中をかすかに香る梅の香りに誘われて歩いてきました。

      

      

      


なばなの里 イルミネーション

2014-02-16 09:42:38 | お出かけ
御在所の帰りになばなの里のイルミネーションを見て来ました
繰り返される光の芸術はいつまで見ていても飽きません

        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
                            ダイヤモンド富士