goo blog サービス終了のお知らせ 

Keep Enjoy Foresight Life!!

フォーサイト好きの、フォーサイト好きの為の、フォーサイト好きによるブログ!!

jounanjima

2008-03-01 | Weblog
結構お気に入りのアングル。

この日は仕事で城南島と言う所に来ました。空いてる時間が有ったのでワックス掛

け&ブログ用写真をパチリ。天気も良くてマイFORも気持ちよさそうでした!でも

昨日黄砂まみれになってしまいぃ・・。今はドロドロっす

改造箇所

2008-02-17 | Weblog
ここでちょと今までした改造箇所をまとめると、

GIVIエアロダイナミックスクリーン(クリア)GIVIボックス(39L)Leo Vinch scootメーターウエッジLED化イタリアホンダクリアレンズ交換クリアレンズ内ポジションランプ、ウィンカー分岐フォルツァ用立体メッキエムブレム交換サイドスタンド配線カットメッキプーリーケースカバーPIRELLI GTSヘッドライトバルブ交換

バイクってネジ一本から自分で出来ちゃうからねぇ。きり無いっす

まだまだ、カスタム出来るな


サイドバイザー検討

2008-02-17 | Weblog
サイドバイザー着けたい!

正面から見るとなんかバランスが気になるな。

GIVIのスクリーンがボリューミーなので、下の方が、華奢に見える。

サイドバイザーを着ければそれも解消できるかな。

ドーケンにしよっかな・・・・。

それと、梨安さんすいません

画像載せたいけど、カスタムしたのを書きたいけど・・・・・・・・・出来ないっす

なにぶん、初心者なので・・・もうちょっと勉強しますっ。

ハァ、ハァ、クリアレンズ&GIVIスクリーン

2008-02-14 | Weblog
着けました!

クリアレンズ!

イタリアホンダからの長旅を経てようやく(2ヶ月)届いた。

そこで某ブログを参考にしながら、ポジションをクリアLED、ウィンカーをクローム加工の物に変更!

その結果「ポジションはウィンカーが点滅する時に消える」という風に出来ました。

スクリーンの使用感は・・・最高!見た目もイタリアーンな感じでぇ。
防風効果抜群!ハンドル部まで覆ってくれるのでようやくグリップヒーターが実感出来たかな。

・・・でも、最高速落ちたかな???

あとはサイドバイザーかな。マジ駆るレーシングのは塗装しなきゃいけないのかな・・??デザインは好きなんだけど。ドーケンのもいいけど・・ちょいデカイかなぁ。んー、でもドーケンかなぁ。どーしよ?どなたか両メーカーのいいトコ、わるいトコ教えて 


つーけー

2008-02-14 | Weblog
SEXYな後ろ姿。

よりSEXYにしようとフォルツァ用の立体エムブレムとイタリア国旗のプラスチックデコエムブレムを着けた。

気にしていたR部分は何の問題もなく貼ることが出来た。

フォルツァの方がRキツイかも。

この画像の中でもまだまだ、変更したいトコが・・・、

GIVIのキャリーへの変更。

ストップランプのLED化。

BOXのストップランプ取り付け・・・。

まだまだお金が掛かりますぅ。

イタリアの風

2008-02-14 | Weblog
イタリアホンダでも取り扱いのあるフォーサイト。

日本人にはウケが良くないデザインだがイタリアでは結構な台数が走っている。

何年か前のドイツワールドカップのイタリア現地の映像で若者からイタリアのSEXYな親父まで乗っていた。

現地のコピーは

「サイバースクーターフォーサイト」

マイマシンもイタリア仕様にしたかったので、マフラーは迷わずレオヴィンチのスクートをセレクト!

EU諸国でも絶大な支持を得ているメーカーである。

デザイン、音、スペック、今のトコ満足っ!

メッキだぜィ

2008-02-14 | Weblog
フォーサイトをゲットした。

程度極上。

06ブラックEX。

フルノーマル車。

そこでまずは、オークションでゲットしたメッキプーリーケースカバーを装着。

ワンポイントとなり気に入っている。

そのカバーにフォルツァ用の立体メッキエムブレムを貼り付けた。

このエムブレムはフロント、リアにも貼り付けた。

高級感が増し大変気に入っている!予備でもう一個買おっかな、500円だし・・・。