旅の途中で観る夢は(おやじの旅日記)

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

パナソニックの衣類乾燥除湿器が。

2024年03月02日 22時50分06秒 | こんな事が

 突然の出来事。

 パナソニックの衣類乾燥除湿器がリコールされることになり。

 でも今だわが家では現役で使用しているのに、使用を控えてくれと言われても。

 十数年も使用しているので、原価償却は出来たのかな?。

 今週の金曜日から、家電量販店をはしごして。

 今日急遽購入してきました。 

 

 

 ↑ 数カ月前にヨドバシカメラ経由で、我が家にリコールの対象機種(衣類乾燥除湿器)であると案内がきました。

 現実問題、使用しているものがリコール対象機種と言われても代外機種でも頂けるなら。

 使用も控えても良いのですが。

 量販店にもこんな案内がされていました。

 

 

 ↑ よく見ると、我が家の該当機種は買い取りになるような。

 でも、買い取り金額の15000円では、衣類乾燥除湿器は購入できない。

 

 

 ↑ わが家の該当機種の型番。

 

  

 ↑ 今週の金曜日、ヤマダ電機(63000円)    ↑ コジマ電機(58660円)特価品扱い。

 の金額で販売しているのを下見してきました。

 

 家族と相談して、やもうえずコジマ電機で購入することにしました。

 

 ↑ 何と今日(土曜日)コジマ電機に行ったら(69300)円に元の販売値段に跳ね上がっていました。

 聴くと、昨日は目玉商品として販売していたとか。

 こんなことも有るんだと、69300円では買えない。

 

 じゃあ~、ヤマダ電機を観てみようかとヤマダ電機に。

 驚きました、昨日63000円だったのに何と、5万円台に。

 聞くと最後の一台らしい。

 

 

 ↑ 家に持ち帰ると、大きさが違う。

 性能も違うようです。電機代も安くなっているんでしょうから。

 

  

 ↑ 約17年間お世話になりました。

 

 

 ↑ 新しいのは、機能がいっぱい。

 多分こんなに色々な機能を使うことは無いだろうが。

 

 

 ↑ 今日は、衣類乾燥除湿器に振り回された一日でした。

 

 今日の朝食は。

 

 ↑ COCO壱番屋のキーマカレー

 

 

 ↑ 美味しく頂きました。

 

 

 ↑ お昼は、お金が我が家から飛んでったので。

 お昼は控えめに。

 

 それにしても、リコールがかかっている衣類乾燥除湿器まだ使っている方はいるんだろうな。

 買い取りの1万円や1万5000円では新しい物は買えないし。

 なお比較的新しい機種は、代外品と交換だそうです。

 こちらの方は、ラッキーかもしれませんが。

   購入したのは、ハイブリット方式の衣類乾燥除湿器です。

 コンプレッサー式とデカント式が他にもあるそうです。

 コンプレッサー式+デカント式が合わさった物がハイブリット方式とか。

 参考になれば。 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿