ヒゲGの田舎暮らし日記「自遊空間」

第2の新世界に飛び出したオヤジがくりひろげる苦悩と笑い、喜び、ボヤキをお届けします。(編集長のひとりごとver.2)

ずんどう屋 味玉ラーメン

2017-01-10 18:01:12 | ラーメン他府県
眼鏡の柄が折れたので、東加古川の眼鏡市場さんへ。
あいにく同じフレームがなく、店を後にしました。

またまたなんですが、近くにあるラーメン屋。地域の人気店「ずんどう屋」
姫路発祥の濃厚豚骨ラーメンなんですが、近頃、兵庫県だけでなく、広範囲に出店が進んでいるラーメンてんです。昼の2時前、店に入りましたが、テーブル席、カウンター席がほとんど埋まってました。

出てきたのがコレ。「味玉ラーメン」
麺の固さ、麺の種類、スープの濃さがお客の好みで決められます。
私は麺固め、細麺、コッテリスープを選びました。
スープは天下一品と来来亭の中間くらいのコッテリした濃厚豚骨スープ。万人にはこんな濃厚スープが受けるんでしょうか?あっさりスープの方が味が感じられたか?
麺は博多ラーメンで使われてるような極細ストレート麺。縮み麺でも良かったかな?
厚めのチャーシューは柔らかく、掴むと崩れるくらいの柔らかさで、よく浸みており美味いです。
さらに味玉。この半熟度合いが絶妙です。濃厚な黄身がほとんど半熟で、このレベルの味玉を見るのは珍しい。
タレの漬け込みでちゃんと味がつけられてます。

今度寄る時は、あっさりスープ、縮れ麺でチャレンジしてみたい。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿