goo blog サービス終了のお知らせ 

SO WHAT?

No hay que olvidar el primer entusiasmo

おめでとう、俺

2006-04-03 21:24:29 | ColumnaS
初日、やっぱり疲れました。
今、私の隣では大宴会の真っ最中です。
今日は月曜日ですよ・・・
せっかく弟が名古屋に行って多少静かになったのにもう台無し。
我が家に静寂が訪れるのはいつの日でしょうか。

柏は都会だね。
お客様がたくさんいらっしゃるそうですよ。
迷惑な話です。

いよいよこのときがやってまいりました

2006-04-02 20:17:02 | ColumnaS
明日からお仕事です!
んま~今はただ早く生活のリズムを掴むことができればそれでいいかなと思ってる。
あんまり使えない奴だと判断されるのも癪なので適度にがんばります。
明日は六時おきだ!
研修組になりますように

エイプリルフール、やっぱみんないろいろやるもんなんだね
じゃあ、俺はというとすっかり忘れてた!
ひっかけてやろうと思ってたのに・・・







野球

2006-04-01 21:11:42 | ColumnaS
昨日とは打って変わり横浜が勝ちそうです。
昨日は試合になってなかったからなあ・・・
クルーンが今投げてる。
もう少しで終わるでしょう。
古田監督は幸先いい連勝ですね。
質の悪い阪神ファンの動向が気になります。。。。
ロッテはどうだったんだろうなあ。

どうだったといえば東京V対柏。
今年は日立台行くぞ!!!

明日は無職最後の日。
名残惜しいような気もします・・・
天気悪いみたいだしおとなしく家で「アミスタッド」ご鑑賞の予定。
柏でもう仕事か浦安で研修か。
明後日までまだわかりませぬ。

桜、今きれいだね~
今日は地元でお花見だったんで人に塗れはしなかったけどみんなのなかには満喫した人もいるんじゃないでしょうか。
なお、明日は残念ながら天気悪いみたい。







あわててかいました

2006-03-31 21:21:34 | ColumnaS
手帳!
持ってないことに今日気が付いた。
午前中に髪をカットしその足で買いました。
雑誌、なんか買おうと思ったんだけど目ぼしいものがなかった。
あ、でも明日発売のはずの「Pen」はデザインブック特集だから絶対買うぞ!
最近インテリアとデザインブックとポップアートという言葉についついフラフラとなってしまいます。
明日は天気が良さそうなのでぼんやり歩きますう。。。。

一昨日と昨日のこと

2006-03-30 21:38:55 | ColumnaS
今日は一日まったり『一号線を北上せよ』を再読していたので一昨日のことから。

宣言どおり上野にある東京都美術館の『プラド美術館展』に行って参りました。
入場料は一般1500円。
その価値があったのかと聞かれれば「YES」と答えますね。
ルーベンス、ゴヤ、ティツィアーノ、そして実はエル・グレコが本名ではないエル・グレコ(知ってました?)などなど豪華絢爛。
俺は本物のプラド美術館にも行ったことがあるけどなんといっても説明が日本語ってのが嬉しすぎた。
解説ないととくに約80点のうちの前半20点くらいはほとんどキリスト教絡みの作品なので使徒の性格とかを知らないと全然意味が分からないときてる。
今回は彼女の解説もついてたのでけっこういろいろ勉強になった。
俺はやっぱ風景画が好きだなー
昔のローマ郊外の風景とかたまらん。
あれは誰の絵だったっけな?
忘れちゃった。

昨日は急遽駒場でナビスコカップ浦和ー東京を観戦しました。
今年初生観戦。
まだけっこう夜は寒いねえ。
席がかなりよいとこで満喫できました。
なお、この日はCL二試合を午前中に見ていたので実に三試合も見たことに!
こんなことができるのもあと数日だなあ。
今年はサッカー場や野球場、映画館そしてテントといろんなとこに出没予定なので見かけたら声をかけてあげてくださいね~









久しぶりの我が家

2006-03-27 21:43:56 | ColumnaS
四日ぶりに帰ってきました。
明日はいよいよいよいよ上野の『プラド美術館展』に行ってまいります。
これはね~必見でしょう。
入場料は異例の高さだし期待は高まる一方です。
天気だけが心配だ・・・
でも、人が少なくなると思えば悪くないかも。
とにかく明日は楽しむぞ!
なお、我が弟も俺と同じ様な心境のようで飲み会だの何だのと遊びまくっています。
あと、一週間もないんだよな~
週末の予定が土曜日だけ決まってないんだけどそろそろなにするか考えておかないと。

のんびりな休日

2006-03-26 20:17:48 | ColumnaS
今、相模原にいる父方の祖父母のところに来ています。
前は日帰りだったんだけど今回は二泊の予定。
のんびりと気楽に過ごしてる。
さっき、餃子と山かけご飯を食べました。
材料は俺がヨーカドーで買ったんだけど中トロの高さにビックリ!
やっぱ魚関係は千葉のほうが神奈川より断然よさそう。

んで、我がじいちゃんというのがこれがまた天下無敵の趣味人なわけですよ。
めったに聞かないクラシックを聞きつつ印象派の写真集を眺めたりしてるわけ。
モーツァルトの全集は半端じゃなく多いのでとてもじゃないけど全部聞くなんて出来ませんな。

千秋楽、面白かったあ!
白鵬が負けて決まりかなと思っていたんだけど。
決定戦に行く前の白鵬と戦ったときの魁皇の表情、すごかったなあ。
めちゃくちゃ気合入ってた。
まさに、背水の陣てやつだった。
取り組み前から勝負がついてる気さえしたよ。
相変わらず朝青龍は強いけど、第二勢力がすごく増えてきた。
個人的に注目したい力士はモンゴル出身の安馬(あま)だね。
小柄なんだけど変化しないでいっつも真っ向勝負なんだって。
おじいさまに教えてもらった。
今日はじめて知ったことでしたあ。

そうそう。
今日、古本屋巡りをしていたら買いそびれていた辺見じゅんの『戦場から届いた遺書』があったので購入した。
そのほかにも欲しかったのが数冊あった。
今度来るときはもっと気合入れて買い占めてやろうかな。
昨日、M美に「本読んでてえらい」なんて言われたけどただ単に暇なだけなんだよなー。
お金もそんなにかかんないし、読書ってのはホントにありがたいですわ。

『かもめ食堂』よかったですよ。
これから拡大上映されるみたいだしまだの人はぜひどうぞ。
俺はひとりで行ったけど出来れば彼(彼女)または友人などと行くことを薦めます。
たのしー映画なんで。
あと、その際はパンフ購入をお忘れなく♪

本は寝ころんで

2006-03-23 19:55:06 | ColumnaS
今日は読書に一日費やしました。
お供は井田真木子『もう一つの青春』でありまして。
表題のとおり同性愛者についての本なんだけど。
う~ん、この本はあんまり面白くなかったかな。
少し前に読んだ『ルポ14歳』のほうが圧倒的に面白かった。
なぜなんだろう?
もしかしたら取材対象の違いにあったかもしれない。
男性同性愛者の話より援助交際の話のほうが圧倒的に俺にとっては興味深い。
でも、それだけじゃない気がする。
後者は話を聞く井田さんの姿、はっきり浮かんでくるんだけど同性愛者に対峙しているときって彼女自身に思いっきり迷いがあってそれを振り切れないまんま終わっちゃったって印象を受けた。
すべてに答えがなくてもいいんだけどちょっと別の終わらせ方があったんじゃないかな。

え~っと、急になんだが土曜日は楽しいことになりそうだ。
久々に再会する方々、お会いできることを楽しみにしています。
明日は年甲斐もなく(苦笑)、観覧車デートに行ってきます
高所恐怖症なのにな・・・・
今から公園に代えてもらいたい。。。



給料強奪

2006-03-22 21:00:34 | ColumnaS
給料取りにいってきました。
思ったより少なくてちょっと当てが外れた感じ。
最近けっこう使ってるんで貯金とかもしないとなあ。
みんな財形とかやるもんなの?
あとは定期預金とか。
そのへんどうも疎いもんで・・・
お勧めあったら教えてね。

今日は非常に評価の高い『文明崩壊』をアマゾンでご購入。
最近やわらかいのが中心だったので週末は気合入れて読むぞ。
そんでもって25日は幕張で『かもめ食堂』
ホントは二人で行くつもりだったんだけどフラレた・・・・
一人さびしく行きます。
初日だから込みそうだな。

体調不良のため、「ラフロイグ」まだぜんぜん飲んでない!
不思議なもんで酒も飲む気失せるんだよな。
健康第一。

徐々に快方へ

2006-03-21 22:12:43 | ColumnaS
なんとかなりそうです。
食欲も戻ってきました。
あとは抗生物質だけ言われたとおり飲み続ければいいのかな。
いや、ここで油断するとまた再発しかねない。
念には念を。

さっきまで「グリーンマイル」、見てました。
三時間近くある大作だけどあっという間でした。
このあとは「プルーフ・オブ・ライフ」見なきゃ。
BS2バンザイ!
重宝してます。

WBCが終わるといよいよセパ開幕ですね。
はてさてどうなることやら。
同期の娘がロッテファンらしいので何度か一緒に行くかもしれません。
近場で何より。

シティボーイズ、ゲット~!
記念すべきプレリザーブ初勝利。
今年はキース来るかな?
なにがなんでも行きたいのでまたぴあさんに願掛けしよう。