授業実践

日々の授業で実践できるブログ

「未来をひらく微生物」(光村図書 一年生)国語

2010-08-13 21:22:30 | 中学国語
TOSSランド>教師ランド>国語>中学校1年>一字読解
TOSS 長州教育サークル所属
内藤 恵子(naitou@buchiyama.com


「未来をひらく微生物」(光村図書 一年生)(解答はノートに書く。)
 
説明文教材になると苦手意識が出てしまう生徒がいます。
全文音読後の確認用に試してみてください。

「未来をひらく微生物」 

1  顕微鏡を使わないと見えない生物を何というか。         (微生物)
2  1グラムの土にいくつの微生物が見つかる事もあるか。      (一億 )
3  人や動物の体の中の他、どこにもたくさんの微生物がすんでいるか。 (体表 )
4  イースト菌や乳酸菌は、何と言いますか。3字で。    ( 微生物)
5  住居を汚したり食べ物を腐らせたりするのは何か。2字で (カビ )

6  人間の生活に役立つ微生物は多いか、少ないか。 (多い)
7  乳酸菌によって、ミルクは何に変化するか。(ヨーグルト)
8  微生物が物を分解し、他の物に変える現象を何というか。2字で。 (発酵)
9  パン・しょうゆ・納豆の他に何が発酵を利用して作られているか。(かつお節)
10 エジプトの壁画には、何を使ってパンやビールを作る人の姿が描かれているか。
                               (イースト菌)
11 微生物の働きは何を支える働きをはたしているか。4字で。 (地球環境)
12 落ち葉を分解して土に変えたのは何か。 (微生物)
13 何が動物の死がいを土に変えたのか。 ( 微生物)
14 近年、何の働きを利用して環境問題を解決しようとしているか。(微生物)
15 一つは、微生物を利用して、環境問題を起こさない何を作る試みがされているか。
                                (製品)
16 もう一つは、汚染された環境を微生物の力でどの状態にしようと試みているか。
                               (元の状態)
17 わたしたちの身の回りにはどんな製品があふれているか。(プラスチック)
18 再利用されなかった残りは焼却されたり何に使われるか。(埋め立て)
19 プラスチックは焼却すると何を出すか。 6文字で(ダイオキシン)
20 微生物はプラスチックを分解するか、しないか。 (しない)

21 新しいプラスチックは植物の何を発酵させているか。 4文字(でんぷん)
22 新しいプラスチックの名前を何というか。(生分解性プラスチック)
23 11段 2010年、生分解性プラスチックはプラスチック製品の何パーセントがと   あるか。 (20%)
24 12段
   サトウキビやとうもろこしの「でんぷん」から何を生産したか。5文字で
                               (エタノール)
25 エタノールを自動車の何に使おうとしているか。 2文字で (燃料)
26 どこの国で、実用化がすすんでいるか。      (アメリカ ブラジル)

27 13段落 汚染された環境を微生物の力でどんな状態に戻す例を見ていくのか?                               (元の状態)

28 いくつの方法で、分解する時間を縮める試みがなされているか? (二つ)

29 一つ目の方法は、微生物に何を与える方法か。5字で。(栄養や酸素)

30 この方法は、どんな人に栄養のある食事をとらせるのに似ているか。(病気の人)

31 もう一つの方法は微生物をどこで増やす方法か。5文字で (ほかの場所)

32 この方法は、病気にかかったとき、どうするのと似ているか。
                      (薬を飲んだり注射をうったりする)
33 これらの方法とは、どの段落の方法のことか。  (14 と15 )

34 私たちが環境問題を考えるとき、何の状態や影響ばかり気にしがちか。
                           (目に見える動物)
35 地球に存在するすべてのものは、何をもちつながりあっているか。2文字で。(役割)

36 自然の仕組みの中で、何の役割を果たすのが微生物といっているか。 (掃除)

37 微生物にはどんな種類がたくさんいるか。  (まだ知られていない種類 )


 

☆お問い合わせ:内藤恵子 まで ⇒ naito@buchiyama.com
☆このサイトは著作権フリーではありません。 TOSSランド http://www.tos-land.net/ 

「クジラたちの声」(光村図書 一年生) 国語 一問一答問題

2009-01-08 19:46:56 | 中学国語
TOSSランド>教師ランド>国語>中学校1年>一字読解
TOSS 長州教育サークル所属
内藤 恵子(naitou@buchiyama.com


「クジラたちの声」(光村図書 一年生)全文音読後の読解確認 
(解答はノートに書く。)

「クジラたちの声」 
1  形式段落はいくつありますか。
   教科書に番号を書きなさい。

2  作者を書きなさい。

3  船乗りたちは、何に近づくと不気味な音を聞きましたか。
   6字で書きなさい。

4  不気味な音はどこにこだましましたか。
   2字で書きなさい。

5  1段落。「それを」とは何ですか。5字で書きなさい。

6  3段落。「彼らを観察」とありますが、彼らとは何ですか。

7  6段落。 クジラの鳴き声が証明されたのはいつですか。

8  6段落。 クジラは何を使って音を出していましたか。
   17字で書きなさい。

9  5段落と7段落を比べて。
   人に問いかけているのは、どちらの段落ですか。

10 9で答えた段落は、どうして問いかけだと分かりますか。
   問いかけと分かる1字を抜き出しなさい。

11 6段落。クジラの高い音は何とよばれましたか。
   3字でぬきだしなさい。

12 8段落。短い音は何と呼ばれますか。

13 8段落。クリックは何を知るための音ですか。
   5字で抜き出しなさい。

14 8段落。クリック音が周りの物に当たり、はね返ってくるのを聞いて、
   何が分かりますか。○×で答えなさい。
  
  (1)物の大きさが分かる
  (2)何でできているか分かる。
  (3)物までの距離が分かる。
  (4)止まっているか動いているか分かる。

15 10段落。低い連続した音は何と呼ばれますか。

16 ホイッスルはクジラたちの何だといえそうですか。
   2字でぬき出しなさい。

17 11段落。ザトウクジラは「ホイッスル音」で歌を歌いますか?

18 11段落。ホイッスル音を出すのは雄ですか雌ですか。

19 13段落。彼ら(クジラたち)はどこで生活をしていますか。
   8字で書きなさい。

20 13段落。クジラたちは海の中で30m先が見えますか?

21 14段落。音は陸と海ではどちらが速く伝わりますか?  


答え

1 15段落

2 中島将行

3 クジラの群れ

4 船底

5 不気味な音

6 クジラ

7 二十世紀後半

8 鼻の奥に続く気道にあるいくつかの袋

9 5段落

10 か

11 超音波

12 クリック

13 周りの様子

14 (1)○ (2)○ (3)× (4)○

15 ホイッスル

16 言葉

17 歌う

18 雄

19 光の届きにくい海

20 見えない

21 海


  
 

☆お問い合わせ:内藤恵子 まで ⇒ naito@buchiyama.com
☆このサイトは著作権フリーではありません。 TOSSランド http://www.tos-land.net/ 

漢詩 「黄鶴楼にて孟浩然の広陵に之くを送る」の暗唱

2007-08-16 18:41:18 | 中学国語
TOSSランド>教師ランド>国語>中学校全学年>漢詩>暗唱
TOSS 長州教育サークル所属
内藤 恵子(naitou@buchiyama.com


漢詩 「黄鶴楼にて孟浩然の広陵に之くを送る」の暗唱指導
(暗唱詩文集を使って)授業開始5分程度の活動です。

指示1 「43 漢文 」 10通りの音読練習をします。


 学習日を書きます。
 (生徒を見る。特に一番後ろの左右の生徒と目をあわせるくらいに)

指示2 ついて読みます。
    (指示1か2の段階で気になる雰囲気の場合は、学習規律を意識させる。
     全体の中でできている子を褒めることで意識させる。)

学習規律意識付けの例

    「・・さん、プリントをまっすぐ立てています。声がよく通る。」
    「両足を床に付けてる。姿勢がいい。」
    「背筋が伸びると声も大きくなる。」
    「・・さん、口をはっきりあけて一番大きな声です。
     他の人も頑張って。」

指示3  読んだ回数①のところ、塗りつぶします。

指示4  1回読んだら座ります。(間を空けて)全員起立。
     
 (座っても読ませる。全員が座ったのを確認したら、即、次の指示を出す。)
     
指示5  1行ずつ交代。題名、作者はいつも全員で。
         先生とみんな。先生が先。
         はい。

指示6  「先、後」(真ん中に位置して、両手で方向を示す。)

指示7  男子が先、女子が跡。 ・・・反対・・・

指示8  1列ずつ。
        「1行目。 2行目。 3行目。 4行目。」
        (手を広げて指示する。)  

指示9  「たけのこ読み。」
        1行ほど読むところを決めなさい。
        (決めたかどうかの確認をする。)

        自分が選んだ行を立って読みますよ。はい。
     
説明1  一人の人が続けて読んでいるようにします。それが、たけのこ読み。

指示10 違うところを選びなさい。
    
 「コメント例」

・竹が「ニョキッ」と出るように起立しますよ。
・いろんな所から竹が出てきましたね。
・(  )目を選んだ人たち、そろってた。

指示11 君たち、漢文。先生、口語訳。

    暗唱詩文集の口語訳をそのまま言う必要はない。
    授業をテンポよく進めるためにも、省略して、短めの口語訳にする。

指示12 君たち、漢文。先生、中国語。

* 参考までに、私は以下のように中国語を聞き取った。

起句 「 クー レン シーツー ファンフーロー  」
承句 「ィエン ファー サー ィエン シャー ヤン チョーー」
転句 「クー ハン イェン エイ ピー クン チー 」
結句 「ウェイチェン チャンジャン テン チュウー ロウ 」

説明 2 55ページを中国人が読むと今のようになります。

指示13 枠の外に▲印があります。一番下の▲印(合格)から下を隠します。
     隠して読みます。

指示14 今の読み、挑戦したい人?

     題名は皆で。はい。
   
 *正確に読めたか、間違いがあったかは判定する。
 
例「おしい、95点。一箇所、間違いがあった。度胸はあったけどね。」
 「間違いなし。」

  (1~2名、指名する。)

指示15 真ん中の▲印から下を隠して読みます。
    
    「隠しているのに、すらすら読んでる。」

    「全部、暗唱した人もいた。」



☆お問い合わせ:内藤恵子 まで ⇒ naito@buchiyama.com
☆このサイトは著作権フリーではありません。 TOSSランド http://www.tos-land.net/