goo blog サービス終了のお知らせ 

畏怖烈士の武論具

・・・どちらに転んでも良識の範囲内で済む話。

VMO

2006年03月25日 | Weblog
■『PSEマークなし』容認へ。

経済産業省、弱っ!
官僚の権威も地に落ちたもんだね。
中古品流通業者の勝利、と言うより「今月末までに対象除外ヴィンテージ製品の選定を行います」ってのが結局墓穴になったか?
頭ガッチガチの役人が、短期間で莫大な数のヴィンテージ品の認定作業なんか出来るわきゃないもんな。 
下手にリストを出したらコテコテのマニアからの猛反撃必至なのを察知して早めに白旗を上げたか。

反PSE法音楽家グループの発起人には坂本龍一の他、細野晴臣、高橋幸宏も名を連ねていた。
経産省にはもう少し強硬に頑張って欲しかったなあ。
そしたら「セコハン・エイド」とかってイベントを興しちゃって、「ヴィンテージ・マジック・オーケストラ」とかってライブもやったかもしれないのに。
ざんねーん。 らいでぃーん。

MoogⅢ,MiniMoog,ARP Odyssey,Prophet-5,OB-8,VP-330,MC-4,Emulator…
おおおおおおおおおお。


最新の画像もっと見る