ブログ
ランダム
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
働くことは尊いと思う
私的な業務日誌です φ(.. )
転載記事と関連記事について
2012-01-03 00:00:00
|
編集後記
自分が働いてきた記録を
最初から書き綴ることは極めて難しい。
だから、
SNSやブログに残っている記述を拾い、
それに追記していくことにした。
そのため、
過去のものについては、
当時の日時のままにしている。
追記についても同様である。
働いてきた記録
2012-01-02 00:00:00
|
編集後記
人生も半ばを過ぎてしまったことを実感する年頃になり、
自分がやってきたことを
記録として残しておきたくなった。
大した仕事をしてきた訳では無いが、
それなりに頑張ってきたし、
自分の仕事に対しては誇りを持っているつもりだ。
素晴らしい仲間たちとも出会えたし、
楽しい番組も担当していた。
単に過去を振り返るだけでなく、
将来のステップのためにも
これまでの自分の傾向を確認しておく必要が生じる場合もある。
業務日誌として認識していただけると幸いだ。
はじめまして
2012-01-01 00:00:00
|
編集後記
ここでは、
基本的に
kazwork
と名乗らせていただきます。
一般の公開ブログでは都合の悪い内容を綴っています。
特定の記事については
パスワード無しでは閲覧が出来ない設定になっていますが、
信頼出来る方にはロックを解除するつもりです。
希望の方は、
以下のアドレスまで問い合わせてください。
easyma@mac.com
宜しくお願いします。
仕事が出来ないのに…
2010-06-25 13:00:00
|
浦議SNSから再構成
私はCS放送関連の音響技術の仕事をしている。
仕事の相手は、
主に社内の「制作」の連中だが、
今日は外部のスタッフに依頼した作業を担当した。
彼は(見た目)30代半ばのフリーランスだが、
その能力の低さに
私は愕然としてしまった。
幸いなことに
私は今の会社に転職するまでギョーカイの第一線にいた。
だから、
仕事が出来ない者は淘汰されると信じていた。
しかし、
この外部スタッフは、
新人でも分かるようなミスを繰り返しているのに
この世界で生き延びている。
信じられなれない現実だ。
本格的なデジタル化の時代を迎え、
我々のギョーカイも多様化している。
そんな流れの中で
何の能力も持たずに生活が出来ているヤツがいる。
マジでショックだった。
個人面談
2010-06-24 20:00:00
|
浦議SNSから再構成
私の会社は外資系で、6月が年度末になる。
…と言うことで
今日、来年度に向けた個人面談が行われた。
事前に「自己評価」を提出し、
それに基づく話し合いになる訳だが、
私の場合、
形式的な上司を力ずくで押し切るだけなので、
正直なところ、まるで意味がない。
結局のところ、
こちらの言いたいことを述べただけ。
組織というのは、
上から下への評価だけではなく、
下から上への評価も反映されないと、
有効に機能しない。
個人的には
最高のチームを築き上げたいのだが…。
IDカード
2010-06-07 15:00:00
|
浦議SNSから再構成
先日、
社員証を兼ねたIDカードが新しくなった。
タイムカードなどのシステム更新に伴うものだが、
写真が古くなっている者は
「撮り直します」というアナウンスに便乗し、
私も写真を差し替えた。
以前のものは、
転職した際に履歴書に使ったリクルート用で、
私のキャラとは異なる男が
スーツを着て、髪を整え、無精ひげも無く、
作り笑いを浮かべている。
大きな違和感を覚える写真だった。
しかし、
新しい写真は、
思いっきり日焼けをした顔に真っ赤なアロハ姿。
これでは南の島の怪しい人だ。
そもそも
こんなものでOKだという会社のほうも如何なものか。
なんだか釈然としない。
社員旅行を拒否した
2010-06-04 10:00:00
|
浦議SNSから再構成
来月、
会社は(事実上の)社員旅行が予定されているが、
私は行かない。
2泊3日の沖縄旅行だが、
私は参加を拒否した。
団体旅行は、もともと好きではないし、
ハメを外して酒でも飲んで
嫌いなヤツを殴ったりするのも嫌なので、
行かないことにした。
不参加の場合、3連休になるので、
ボロボロの身体を休めたいというのが本音かも知れない。
やっと帰れる
2007-06-08 23:31:00
|
浦議SNSから再構成
乗り換えの永田町まで辿り着いた。
結局、こんな時間だ。
新システムを軌道に乗せるため、
毎日、右往左往している。
忙しい訳ではない。
ただ、断続的に思考停止に陥る。
従来のシステムでは簡単だったことが上手くいかない。
サッカーで例えるなら、
どフリーなのにゴールの枠を外す心境だ。
やりがいはあるけど疲れる仕事だ。
でも、働く時間はとりあえず終了!
さぁ、週末だ。休むぞ!!!
(^ε^)♪
3日連続、昼メシ行けず
2007-06-08 16:49:00
|
浦議SNSから再構成
なかなか職場を離れられず、
3日続けて昼メシに行けなかった。
とはいえ、
こんなことが度々あるので
私のデスクには非常食が蓄えられている。
だから
何も食べられない訳ではない。
しかし、
やっぱり夕方になると腹が減る。
ああ、予定通りに仕事がしたい。
(-o-;)
新人歓迎会
2007-06-06 22:36:00
|
浦議SNSから再構成
今日は会社の新人歓迎会があった。
もともと50名程度の会社に
断続的に10名以上の補強があって、
新しい部署まで立ち上がったため、
社内に混乱が生じていた。
ナイスなタイミングで
いろいろな人と話をすることが出来た。
タダで飲み食いが出来る席は大歓迎だ。
充実感
2007-06-05 21:55:00
|
浦議SNSから再構成
相変わらず仕事が軌道に乗らず、ドタバタしている。
まだ誰もやっていないスタイルにチャレンジしているので、
断続的に予想もしない事態に遭う。
従来型のシステムなら簡単にできることに失敗する。
傍目には笑えるような光景が続く。
それでも…なぜか楽しい。
充実感がある。
美味しい仕事を見つけたものだ。
σ(^-^;)
タイムレコーダー
2007-05-28 21:22:00
|
浦議SNSから再構成
新しい会社に連休のど真ん中に入社したため、
今頃になってIDカードが出来た。
説明によると、
タイムカードの機能もあるという。
思えば、
10年以上も勤務時間は自己申告の
どんぶり勘定だった。
ちゃんと残業手当が出るのは嬉しいがちょっと面倒だ。
絶対に忘れて叱られる。
そんな気がする。
仕事が終わった!
2007-05-23 19:07:00
|
浦議SNSから再構成
スタジオのオープン日とあって
ギャラリーが多く、
仕事がはかどらず予定をオーバーして終了。
駅まで走って、今は山手線だ。
ハーフタイムまでには着くぞ!
明日の仕事
2007-05-22 18:07:00
|
浦議SNSから再構成
明日はACLの大事な試合がある。
しかし、
間の悪いことに
私の職場のスタジオのオープン日と重なってしまった。
初日というのは思わぬトラブルが起こるものだが、
ロスタイムは極力避けたい。
明日は可能な限り早く会社を出たいのだ。
…ということで、
工事の遅れの原因となった不安定な機能は
一切使わないことにした。
最新のデジタルのように見えるシステムだが、
実はベースは
かなりアナログで構成されている。
ベテランのエンジニアには都合が良い。
機械に頼らず、
手と勘だけで作業をする。
20時までにはスタジアムに着く予定だ。
平日、終了!
2007-05-18 20:05:00
|
浦議SNSから再構成
月・火・水・木・金、
毎日、普通に働くと1週間は意外に長い。
そして、疲れる。
(-_-#)
天の邪鬼としては、
これまでのように深夜とか早朝のほうが
はるかに楽だ。
とにかく
朝の満員電車に気が滅入る。
ペースが掴めない。
ヘロヘロだ。
(*_*)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ