to the tomorrow's blog

時間は何をしていても過ぎる。

暑い日が続くがしかたがない  2024/07/28(日)

2024-07-28 10:01:30 | クラシックCD

昨日の午前中。お寺の共同墓地の草刈。時間の経過とともに気温は急上昇。暑かった。平らな場所ならまだ楽だが、急な土手なので態勢維持が大変。足や腰は痛くなりあせで全身びしょびしょ、胸の鼓動が急ピッチで高まる。

本日の早朝。お寺の共同墓地の檀家一斉清掃。昨日刈った草をみんなで片付けたりしてお盆の準備はほぼ整った。

昨日のお昼。孫がプールをしてほしいというが、二人とも小学生になったし、これからプールを仕立てるのも面倒なので海へ連れて行った。

海へ入るのは初めてなので、特に下の孫2号(女子)は波が怖くて、打ち寄せるたびにぎゃーぎゃーと悲鳴を上げて逃げ回っていたが、少ししたら慣れた。

時間が経って帰ると言ってもまだまだと従わない。

帰宅して風呂へ入って、二人とも疲れて昼寝をしていた。

この暑さでは、散歩と音楽は早朝に限る。

レヴァイン/ウィーン・フィルのモーツァルトの交響曲を聴いていた。

軽妙で少し色っぽくていいですね。

今日の午後は温泉へ行ってくる。オリンピックだが、自分としてはあまり盛り上がらない。

少しハイボールをよばれて、早く寝て明日からの仕事に備えよう。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京屋形船・集落の祇園祭・草刈・散歩・フランクの交響曲・・・2024/07/08(月)

2024-07-08 12:16:03 | クラシックCD

先週、木、金曜日と東京へ出張してきた。気温36℃の猛暑で、直射日光をあびると大変危険な状態になる。こちらとは熱量が違う感じがした。そんななか、木曜日の夜は屋形船で懇親会。飲んでいるところは省略して、船から景色を撮ったもの。

屋形船に乗り込む。

沖へ進む。船酔いはしないがお酒には酔う。皆さん、日中の猛暑にさらされた後のビールが進む。

ビル景色。

舟はボコボコというエンジン音を発しながら進む。スカイツリーが見える。

日が暮れた頃、レインボーブリッジを通過。

しかし、日中は暑さに参った。食べ物の値段がおいしくないのに高い。人がいっぱい。

当たり前だが東京より家が良い。

畑の収穫。

家内からナス煮やゴーヤのサラダを作ってもらう。そして、キュウリの浅漬けとごはんで、質素だが上等である。

昨日の日曜日は集落の祭礼。私は協力委員で神輿のまわりをうろうろしていた。

おかめのようなお面の人は「ぺた」という。昔は子供が怖がったものだが、今はおもしろがっている。「ペタ」の横は孫1号と2号と家内。

梅雨時で草刈をしてもすぐにぼうぼうになる。空き地1。おととい土曜日に草刈を実行。

空き地2。本日は所用で仕事はお休み。雨の合間をみて早朝に実行。

10時30分頃帰宅して、草刈機のメンテナンス。

刃を外して掃除する。

チップソーの目立て。目がなまると気持ちよく刈れない。

目立て機「鬼の爪」。これで切れ味が復活する。メンテナンスをすると次回の草刈が楽しみになる。

オーディオ、音楽鑑賞は早朝散歩が終わった後、休憩を兼ねた2時間。半分は眠っている。

毎日、フランクの交響曲を聴いている。何通りかCDを持っている。

ジュリーニ  / ウィーン・フィル(Sony)

今までCDはあっても、ほとんど聴いていなかったのに、なんで、急にフランクの交響曲なのか。先日、ふと思いついて聴き始めたら、なぜか繰り返し聴くようになった。特に好きではなかったが、取りつかれたように中毒気味。

曲は深刻、穏やか、活発の三部構成。変化は乏しい感じがするがすっきりしていると言える。他にも何通りか別の指揮者のCDがあり、聴き比べたりしている。

ジュリーニはベルリン・フィルとのものもある。ウィーン・フィル盤は晩年のlive録音。遅くて重厚。

 

本日の午後は雨なので、♨へ行ってくる。

明日からの仕事、がんばろう。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歩いて音楽聴いて外仕事・・・いつもと同じ休日 2024/06/30(日)

2024-06-30 07:45:27 | クラシックCD

昨日、土曜日はさっそく早朝散歩。その後、harbeth聴いて休憩・仮眠し海岸の畑の除草作業をした。

それから第二回目の散歩に出た。梅雨の休みで晴天。南風でむし暑い。

午後は、小学校3年生の孫1号が自転車に乗りたいというので二人で海岸通りへ出た。波のない海を見ると入りたくなる。

最近、波打ち際でのひすい探しが流行っている。休日で波の低い日は、だいたい数人が専用の棒を持って下を向いて波打ち際を歩いている。昔は、よくひすいの小さなかけらを拾ったが、今は、海岸の環境が変わり見つけるのは難しいと思う。だいたい、あるのだろうか。

子供はガラス石が好きなようだ。小学校1年生になる孫2号へガラス石を拾って瓶に入れてやったら、玄関の飾り棚に陳列してあった。「がらすいしをうみでみ●つけただいれてくらさい」。

19時00分就寝。今日、日曜日は午前1時起床し、1時間の散歩。3時頃からharbethを聴きながら休憩。約、3時間、静かに聴いた。やっぱり、朝聴くのが耳の感覚が新鮮で一番気持ちがよい。

本日はケルテス/ウィーン・フィルのブラームスを聴いてた。

かなり昔に買ったCDで1番は左、3番と4番が右。写真は髭おやじ。2番がないのはなぜだろう。2番はオーケストラがロンドン交響楽団なので買うのを留保していたことを思い出した。やっぱりケルテスといえばウィーン・フィル。ドヴォルザークの新世界、シューベルトの全集、それからブラームス。ドヴォルザークは熱演。シューベルトとブラームスは軽快でさわやかな感じがする。健康的で明るい。どちらもウィーン・フィルが魅力的。DACCA独特のとろっとしていて、かつ歯切れがよい音響が心地よい。昨日は1番、今日は3番と4番を聴いた。

今日はこれから雨が降ってくるというので第2回目の散歩をしてきた。雨が降ってくれば観念して家でおとなしくしている予定である。どうしてもというのなら、傘をさして歩きに出るかもしれない。

そして、午後は♨が楽しみ。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日から梅雨入り 今日は朝から雨 散歩して屋内で過ごす 2024/06/23(日)

2024-06-23 07:06:01 | クラシックCD

昨日23日(土)、新潟県を含む北陸地方が梅雨入りしたとのこと。平年より11日遅いそうだ。序盤のない梅雨らしい。大雨を警戒しなければならない。

雨のなか、雨具を着用して早朝散歩をしてきた。畑も草取りもできないので、ステレオ聴いたり・・・。

先週の中頃、夕方散歩に出たときの日の入りの情景。

能登の島影が・・・

今朝の公園のアジサイの様子。ここばかりでなく、今年のアジサイは元気がないみたい。梅雨入りが遅れたからだろうか。

これは家の前に一昨年植えたアジサイ。葉っぱは元気だが、花が3つしか咲いていない。昨年はもっと多かった。日当たりが悪い場所だからかな。

午後は♨へ行く予定です。

最近、♨の湯船や露天風呂へスマートフォンを持ち込んで記念写真かなんかを撮る人がいる。誰もいなくても(私はいたが)止めた方がよい。

ここの♨は周期的に男湯と女湯を入れ替えている。前回、男湯だったのが今回は女湯になっていた。女湯は赤いのれん。それに気が付かず前回と同じつもりで入り口を開けて驚いた。すぐに戸を閉めて反対の男湯へ駈け込んで胸をなでおろした。びっくりしたよ。以来、細心の注意をはらっている。(これは誰だ)

あとは静かにharbethを聴いていた。

Brahmsのピアノ三重奏曲の1番と2番。ヴァイオリンはウェルナー・ヒンク。カメラータ録音。

裏側。

雨の日は静かで聴きやすい。きれいな旋律が繰り返される。室内楽は部屋の大きさに相応。オーケストラ音楽のように音響に気を使わなくてよい。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早起き 散歩 草取り 畑 harbeth聴いてお休み いつもの通り・・・2024/06/16(日)

2024-06-16 07:00:05 | クラシックCD

昨日は30度超えの暑い日だった。田んぼも畑も雨がほしい。天気予報の数日後の雨マークが、少し経つと晴れに変わる。これじゃあ、昨年のように田んぼも畑も水不足になってしまう。梅雨入りが待ち遠しい。

昨日、上越のウィッチ様宅へ行ってきた。ご自宅の新築後はじめてである。オーディオルームは思ったより広く、天井も高い。私のところの2倍くらいある。部屋は重要である。貴重な環境を手に入れられた。

音響について、いろいろと好きなことを言ってしまった。自分が部屋を持ったときのは、定在波みたいなものや抜けの悪さに悩んだので、ウィッチさんもそうだろうと勝手に決めつけていたがそういうことはなかった。これからが本格的な調整になると思った。機器と広い部屋の空間の照準が合ったとき、偏ることのない本当に自然な音響になると思う。焦らずあきらめず、オーディオ街道を楽しんでください。ウィッチさん、また一段と細くなったみたい。

今朝の海岸通りの散歩のとき、7時ちょっと前だったと思うがすでに太陽は高く昇っていた。夏の朝のようなけだるさ。

散歩のあと、地域のボランティア活動で山道の草刈に1時間半。今日も暑かった。

その後、自宅の空き地120坪の草刈を2時間強。くたくたになって帰宅した。これで一日が終わってもよいのだが、まだ半日ある。午後は笹倉♨へ行ってこよう。

このところ、日曜日の午後は♨である。昨年の今頃も通っていた。1月1日の地震以来、しばらく行かなかった。

先週のこと。

笹倉♨の玄関口にさがっている提灯。日本秘湯を守る会。

帰りに「月不見の池(つきみずの池)」という地元の名所へ寄って来た。

駐車場へ到着。

山道を少し歩くと入り口に到着する。

池にはあまり水はない。幻想的なムード。

昔はボート遊びができた。今は誰もいない。

地元の酒蔵の清酒「月不見の池」。

まだ未開封。疲れたし今日の夕方、冷やしたの飲もう。

音楽は、休日の早朝の鑑賞が楽しみ。

未明に歩いて来て、3時頃から2時間半くらい、休みを兼ねて音量小さ目で長い曲を聴く。

耳の状態は朝が一番ですね。昼間、草刈機のエンジン音、会話などのあとの夕方とかはボワンとした感じになる。草刈機のときはイヤーマフというヘッドホンみたいなので騒音から耳を守る。知らない人は音楽を聴きながら作業をしていると思うみたい。

いろいろ聴いている。

デュトワのドビュッシーの管弦楽曲集。地震のことがあり「海」以外を聴いた。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする