■ 一人綴り

イロイロやってますが、停滞中。(モノが出来たらアップする感じですから...。)更新はしますが数が減るかも。

■ ひとりごと☆

2011年06月30日 | ○ Weblog




 6月も今日が最終日。明日から7月となりますね。来月ら始まるミュージカル 


 【 嵐ヶ丘 】 


のプロモーション活動で大阪に行かれていた平野綾さんですが、現在ミュージカルの稽古

をされていて、その公演も近づいてきました。公演スケジュールは、


【 東京公演 ( 7月11日~7月24日 ) 】


  ■ 嵐ヶ丘(東京)
    http://kyodotokyo.com/arashigaoka


【 大阪公演 ( 7月27日~7月31日 ) 】

  ■ 嵐ヶ丘(梅田花月)
    http://www.umegei.com/schedule/13/


のスケジュールで行われます。今回、キャサリン役を平野綾さんと安倍なつみさんが演じられる

のでそれぞれ違ったキャサリン像が存在するのかもしれませんね。嵐ヶ丘と言うと、

 
  ■ 嵐が丘 梅田芸術劇場
    http://www.umegei.com/schedule/13/

のサイトで平野綾さんと
  

  ■ 河村隆一さん
    http://avexnet.or.jp/ryuichi/index.html

  ■ 安倍なつみさん
    http://www.abe-natsumi.com/

  ■ 山崎育三郎さん
    http://www.duncan.co.jp/1936/


の主要キャストの方々が歌われている曲の視聴ができるようになっています。また、PVも同サイ

トで見ることができます。
 
 河村隆一さんと言うと、今カールのCMで歌われていますが、現在2010年12月にのLAで行われた


  ■ LUNA SEA
    http://www.lunasea.jp/


のライブ


  ■ LUNA SEA 20th ANNIVERSARY WORLD TOUR REBOOT ~to the New Moon~
    http://www.livespire.jp/movie/luna_sea_3d.html


が3D上映されていますね。

 そんな平野綾さんのTwitterが更新されていました。

 
  ■ 平野綾公式Twitter
     http://twitter.com/#!/Hysteric_Barbie


 * 風~(ノ><)ノメアリーポピンズできそぉ~♪ *


と書かれていました。そして、


 * 【お知らせ】本日日テレ23゜~『アナザースカイ』に出演します。 *
 * 20年ぶりに訪れたNYで素敵な出会いと再会がありました。 *
 * 当時通っていた保育園やNYのアニメショップなどを訪問しています。 *
 * うるっとしちゃう場面も!?お楽しみに! *


と書かれていました。そして、ブログにはそのアナザースカイの事が書かれていました。


   ■ 平野綾公式ブログ AYADAMA - Powerd By Ameba -
     http://ameblo.jp/hirano--aya/


 * 昨日OAされました『アナザースカイ』 *
 * 一緒に感動した *
 * という感想を多くいただきました *   
 * ロケ中はブログの更新はしなかったはずなので、 *
 * 簡単に今回のロケで回った場所をご紹介します *
 * まずはセントラルパーク *


と書かれていました。いい天気ですね。あっ、ネイルをアメリカにされてた時かな?


 * 続きまして、 *
 * メトロポリタンミュージアム *
 * どうやらみんなの歌を思い出した人が多かったらしく、 *
 * この時ツイッターに歌の歌詞が溢れかえっていました *


あ~。セミロング。可愛いし...。(//▽//)カワイイシ....。

 そして、アニメショップにて...。

 * ファンキーな店員さんのいた、向こうのアニメショップ *
 * こぉ~んなにたくさんの方が集まってくれました *
 * みんなの作品への愛をすごく感じた *
 * ありがとぉ *
 * 声優をやっていなかったら海外のファンとの交流もなかったんですよね *
 * 改めて声優という職業の素晴らしさに感謝です *


と書かれていました。その職業でなければできないこと。そして、その職業だから生まれ

る人との出会いや縁ってありますよね。クールジャパン健在ですね。

 それと...。アニメも言葉越える部分があるんだなと言うのを感じます。

 そして、食事をとられたようで、


 * やっぱ魚貝系が好き *
 * とてつもない量の食事が運ばれてきました *
 * 何もかもがビッグサ~イズ *


と書かれていました。た、確かにアメリカンサイズ...。('▽')スゴイリョウダシ...

 しかし、それだけでは終わらず...。


 * 魚貝でお腹が満たされたと思った矢先の、このパンチ *
 * この素敵サイズの肉たちを別腹だと思って食べました *


と書かれていました。ブログには巨大な肉が...。お、美味しそうなんだけど....。


  【 あの後にコレ?! 】


って感じで、 【 あ、アメリカンサイズ...。あなどれん...。 】 と思いました。

 そして、二日目にはナーサリーに行かれたようです。


 * 通っていたナーサリーに来ました *
 * 皆さんの一番古い記憶っていつの頃ですか *
 * 私はこのナーサリーに通っていた頃なんです *
 * アメリカの思い出が一番古い記憶 *


う~ん。実際、数年前の事故以前の記憶がないってのが現実なんだけど...。明るく振る

舞ってると記憶があるように見えるらしい。まぁ、それだけ能天気なのと、アウェイな場

所に住んでるだけなのかも知れないけど...。それ以外だとかなりネガティブなモノだから

記憶から消去してる感じかな...。事故して、搬送されている時に行く病院の映像が見え

てて、救急車野中での呼びかけをされていたと言うのが一番古い記憶かな。後は、写真と

かしかないケド、自分がそこに居たって認識がない感じ。だから、知り合いっていないん

だよね。と言うか、実際相手は知ってるんだろうけどボクは見ず知らずの人って感じなん

だよね。


 * 20年前の記憶の断片が、ありありと思い出されて、 *
 * とても切なくなりました *
 * 20年も離れていた場所で私のことを知っていてくれる人がいる *
 * 確実に当時そこで生活した、身近に感じる記憶がある *
 * 20年も時間が経っていてしかも幼少の頃の記憶となると、 *
 * まるで前世の自分が何者か分かった時に似た感覚に近いのかもしれません *
 * 前世の自分知らないけど *


特別な想い出ですね。想い出って自分に宿るんだけど、きっとその場所に宿して帰ってる

んだと思う。だから、その場所にはその時の自分が居て、想い出の中の自分と再会してる

感じなのかなと...。だから、その場所は特別で、そこがホームタウンになっていくんだと

思います。

 
 * こんな衣裳でした *
 * でっかいリボンがポイントでし *


と書かれていました。あぁ~。可愛い...。(//▽//)カワイイ

 と言うか白色似合いますね。(^~^)リボン見て


  【 キティーちゃんっぽい 】


とか思ってしまった....。と言うか好き!(//▽//)ス、スキッテイッタラ、スキアンダカラネッ!

 
 * 当時私のクラスの副担任でらした先生です *
 * なんとこの日はこのロケの為に、わざわざ *
 * 隣街の職場の学校から来てくださいました *

 * 私のことをしっかり覚えていてくださって、 *
 * 私も先生との思い出がすごくあったので、 *
 * 本当に泣きそうになりました *
 
 * このロケの前に日本で少し落ち込む出来事があって、 *
 * でも私のルーツは確かに住んでいた街や通った *
 * ナーサリーに残っていて、とても元気をいただきました *

 * 来れて良かった *
 * 番組に本当に感謝です *

 * にしても先生………、顔ちっさ *
 * 私よりちっさいってどゆこと *
 * アメリカの人すごー *


と書かれていました。幼少の頃の想いでって凄く深い場所にあると思うんだけど、特別な

人に会うと感情が込み上がってきますよね。

 人って今を生きて未来に向かって生きてるけど、人に撮って過去って今を生きたり未来

に進むためのパワーになってるのかも知れませんね。多分、過去というより、想い出やソ

レがつまったホームタウンとかね。そして、その想い出の中にいる人々とかね。

 優しい想い出があると人は強く生きていけるし、見える世界も変わるからね。

そして、スーパーに行かれたようで、

 
 * 近所って言っても車でも結構遠かったのが印象的 *
 * このスーパーで、こんな美味しいソフトクリーム食べたことない *
 * とハッキリ断言できるソフトクリームが存在します *
 * 素晴らしい * 
 * 満ち足りたアイスクリームタイムを過ごせますよ *



おぉ~。ソフトクリーム。(☆▽☆)ソフト~ッ!!

 暑いからその響きが何だかものすご~くそれを恋しく感じさせます。そんなに美味しい

んですか...。いいなぁ...。

 そして、ブロードウェイに行かれたようで、


 * 幸せです *
 * この日の撮影が終了し、ダッシュでブロードウェイへ *
   『MARY POPPINS』を見ることができました *
 * スタッフさん、マジでありがとうございます *
 * 今回のロケがなかったらプライベートでNY来ようと思っていたんです *
 * 自分がミュージカルをやる前に本場を見たい *
 * 観客として楽しんでこそステージに立った時に *
 * お客様の気持ちが分かるのではと *
 * ふ、フツーに楽しんじゃった *


ブロードウェイ!(驚) って事は、子供の時見たって...。凄いなぁ...。

 メリーポピンズ見たんですね。どんな感じだったのかなぁ...。本場のミュージカルっ

て。('▽')

 
 * 劇場の中はこんな感じでした *
 * 見渡す限り、夢に溢れてる *
 * あぁ、あのまぁるいところで見てみたい *


と書かれていました。なんか入っただけで現実世界と遮断してくれそうな感じですね。

素敵な空間だなぁ...。そして、その後、タイムズスクウエアに行かれたようで、


 * ここが一番、アメリカに来たって実感できる場所かもね *
 * ミュージカルを堪能した後はジャズバーに行って、 *
 * 本場の音楽も堪能してきちゃいました *


と書かれていました。そして、NYと言うと、自由の女神。そう、あのデビルガンダムを倒

す為に、ネオアメリカが用意した 【 自由の女神砲 】 の...。ではなく、民衆を導く

自由の女神と言うアレのモチーフとなったフランスから寄贈されたものです。そこでの2シ

ョット!


 * お久しぶりです、女神さま * 
 * 20年ぶりに帰って参りました *

 * この日はちょっと曇っていましたが、 *
 * 撮影中はなんとか雨にならずに済んだのでした *
 * アメリカ最終日の朝 *
 * もっと滞在してたい *


と書かれていました。風強そうですね。そして、

 
 * 20年前と同じのかぶってみた *
 * シャンプーハットみたい *


と書かれていました。と言うかベスト盤のジャンヌ盤って実は自由の女神なので(どうも

あの自由の女神ジャンヌダルクじゃないみたい。)コレも同一人物みたいです。

 と言うか、写真両方とも可愛くて仕方ないんですケド...。(//▽//)カワイイシ...


 * 自由の象徴 *
 * 20年ぶり。 *
 * 次はいつ見えるんだろう…。 *
 * なるべく早いといいな *


と書かれていました。叶うといいですね。(^~^)

 
 * ここからは撮影が終わってフリータイム *
   OAでも言っていたパンツはきちんと買えました *
 * 以前ブログに挙げたPlaymobileのドラゴンのフィギュアは、 *
 * このおもちゃ屋さんで買いました * 
 * 誘惑がいっぱい *


あっ、ここで買われたんですね。(^~^)

 そして...。昔すんでらっしゃった家の近くに行かれたようで...。

 * 家の近くのビーチです *
 * まさか海の近くに住んでいたとは *
 * このビーチ、トム・ハンクス主演の映画『BIG』の中で *
 * 出てくる移動遊園地なんです *
 * このあとたまたま偶然、プライベートで訪れたおもちゃ屋さん *
 * でさらにこの映画のネタがあるのですが、 *
 * 今はまだ秘密 *
 * ぁ *
 * ちなみに昔住んでいた家にも行ったのですが、 *
 * 家が改装を重ねていてしかも絵が地味だったのでボツになりました *


と書かれていました。海が近くにあったんですね。

 と言うか、BIGの中で出てくる場所ってなんか凄いなぁ...。

 そして、そのBIGにまつわる場所に...。


 * ライビーチの時に言った、映画『BIG』の関連です *
 * これが映画のなかで出てきた、でっかいピアノ *
 * 感動した *
 * ほんとにあるんだ *


って、本当にあるんですね。>ピアノ

 と言うか、楽しそう...。('▽')タノシソ~!

 そしてオフタイムにメトロポリタンミュージアムに行かれたようで...。


 * 最終日、撮影が昼で終わったので、 *
 * フリータイムを利用してプライベートで行ってきました *
 * 後ほどアップできるか *


と書かれていました。人の対比で見ると美術館のサイズの凄さが解りますね。


 * ハトシェプスト大神殿の門です *
 * はゎゎ *
 * 何度見ても興奮するわぃ *
 * この奥に……奥に……… *
 * 写真取り放題なんて奇跡 *


と書かれていました。空間が既にその場所になってしまってるみたいな印象を受けるんだ

ケド...。なんか、凄いですね。そっか~。撮り放題....。


....。



 【 と、撮り放題?! ('▽';)トリホ~ダイ?! 】



な、なんて太っ腹な...。と言うか、日本の美術館って写真は撮らないでくださいとかの

注意書きがされていますよね。(アレは赤外線などで傷むのをさけてるのもあるのかと思

いますが、著作権保護もあるんでしょうね。と言うか、コレPD扱いだから大丈夫とか?な

のかなぁ...。)

 
 * 見えますぞ *
 * 見えますぞぉ *
 * 神々しいものが *
 * ぎゃあ *

 * ハトシェプスト様 *
 * 神々しすぎる *
 * 今、待受これ *
 * なんかこれ見るとパワーが漲るんだよね *


と書かれていました。壮観ですねぇ。('▽')

 女王、神々しいなぁ....。


 * 時間がなくてエジプトコーナーをやっと回れただけだったけど、 *
 * 本当に来れて良かったと思いました *

 * 20年前に来た時の記憶は、ショーケースに入ったミイラの棺を *
 * じっと眺めていたら、母に『呪われるから息を止めろ』と言われ *
 * 必死で止めたという、ただ一つ *
 * 新しい思い出が増えました *


と書かれていました。ミイラの展示とかあるんですね。やっぱり世界最大級はスケールが

違いますね。(^~^)

 と言うか、息止めるちいちゃなあ~やたん可愛いかも...。(^~^)カワイイ!

 そして、


 * スフィンクスと写真撮れるのが嬉しすぎて、 *
 * 興奮して顔が赤い私 *
 * 私にとっては憧れの芸能人とツーショットを撮ってもらうのと同じレベル *


と書かれていました。あぁ~。テンション上がってる。可愛い。(//▽//)

 
 * エジプトコーナーから出て地図を見ながら出口に *
 * 向かって歩いているつもりが、見事に迷子 *

 * 中世ヨーロッパみたいなコーナーに迷い込んだ *
 * 騎士かっけぇ *


えっ、迷子になっちゃったんですか?('▽')タイヘン...

 でも騎士かっこいいですね。(^▽^)カッコイイシ!


 * これ、劇団つきかげにあったヤツじゃなくって *  
 * めっちゃ見覚えがあるんですけど *
 * 色々な表情の仮面をかぶらなければ……ね *
 * アヤ、恐ろしい子……… *


と書かれていました。た、確かにガラスの仮面かも(^~^)

 
 * 写真を撮る時、段々と構図にこだわりだしました *
 * 危険信号 *
 * 撮影会が止まらなくなる *
 * メトロポリタンの写真はこれで最後にしますが、 *
 * ほんとはまだまだたくさん撮っているんです *
 * 高校の時写真部だったのを知っている人も *
 * うっすらいらっしゃるでしょう *
 * 腕が鳴るぜ *
 * 人物より風景撮る方が得意だし、 *
 * 携帯写真集とかできないかなぁ *
 * 私の日常を写真で切り取るの *


写真撮り始めるととまんなくなる事ってありますよね。(^~^)

 日常って記憶の中にあるけど、外部に記録されたソレって時間が経過してみ積めてみる

とその撮影した時とは全然異なるモノに感じたりするんですよね。そして、

 
 * インタビューはホテルの一室で撮っていました *
 * タイムズスクエアです *
 * って言ってた部屋の窓の外は、こんな景色が広がっていました *
 * ほんと眠らない街 *


と書かれていました。夜景も綺麗ですね。(^~^)

 
 * 最後のディナーはカジュアルフレンチでした *
 * やみ~ *
 * 今回のロケで思い出の地に行かせていただいたことで、 *
 * インタビューでも言っていたけど、今の自分のある分野 *
 * においての認識を大きく変えるきっかけをいただきました。 *
 * そして今回のロケで私的な最大の収穫は、 *
 * スタッフさんとのコミュニケーションに果敢に取り組み成功したこと。 *
 * 今まで人見知りだったり奥手だったりしてできなかったことを、 *
 * 今回のロケで変えようとの自分なりの試みでした。 * 
 * 物作りの一部に自分が関わるのは責任が重いし大変な作業だけれど、 *
 * 本来心から楽しむべきことなんです。 *
 * 私は今回のロケが本当に楽しかった。 *
 * なんとも収穫のあった旅でした。 *


と書かれていました。カジュアルフレンチ...。いいなぁ.。('▽')フレンチ!

 収穫のある旅になって良かったですね。一つづつ人は何かを知り成長していくんだけど

それは一つづつ選択の幅を広げる事だったりするんだよね。何か悩んだとき、考えるとき

経験が思考の幅を広げてくれる。どの時にどう対応すべきか?その事も生きていくほどに

知る事ができます。そして、


 * スタジオ収録時の衣裳です *
 * 収録したのが結構前で、髪の毛切り立ての頃ですね *
 * しかもちょっと太った時期だったから、顔が卵みたいだった *
 * またしてもカリメロ化 *
 * この写メでアナザースカイNY編はおしまいです *
 * 思い出の地に撮影クルーみんなで訪れるのは不思議な感覚だったなぁ *
 * カットになってたけど、昔住んでた家にも行ったんですよ *
 * 旧我が家をロケハンしてもらうって面白い *
 * 全体的に私の記憶がその場に行っていきなり蘇るように、 *
 * ギリギリまでロケバス待機でドッキリみたいでした *
 * あとはナーサリーで子供たちに紙芝居の朗読もしたんですよ *
 * 『桃太郎』読んだ *
 * 20年前ぶりに同じ場所でたっくさん素敵な思い出ができました *
 * 番組とスタッフさんに感謝 *
 * そして私の思い出を共有してくれたみんなに感謝 *


あっ、前髪短い頃ですね。元の家に行かれたんですね。なんか引越しとかあるとそうした

場所って振り返って見ると感慨深いモノがあるのかも...。

 なんかいいですね。ソレ。>どっきりみたい。

ナーサリーで紙芝居読まれたんですね。想い出の場所で新しい想い出ができて良かったで

すね。

 平野綾さんの出演情報ですが、レギュラーでは、


【 アニメ 】
 

  月曜日 : テレビMX 26:30~ ほか

   ■ 聖痕のクェイサーⅡ
     http://www.qwaser.jp/


  木曜日 : テレビ東京系 深夜2:15~ ほか

   ■ まりあ†ほりっく あらいぶ
     http://www.mariaholic.com/index.html


  土曜日 : テレビ東京系 9:30~

   ■ ジュエルペット サンシャイン(ガーネット役)
     http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/jewelpet2/

  土曜日 : テレビ東京系列 10:30~

   ■ FAIRY TAIL(ルーシィ役)
     http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/fairytail/
   

 【 バラエティー 】

  土曜日 : フジテレビ 23:30~

   ■ ピカルの定理 (充電中)
     http://www.fujitv.co.jp/picaru/index.html
 

 【 ネット・モバイル 】


  ■ au LISMOチャンネル  : ビバビバオトモー
    http://lismo-ch.jp/entry/index.html


 
に出演されています。現在、PSPソフト

  ■ テイルズ オブ ザ ワールド レディアント マイソロジー3
    http://rm3.namco-ch.net/

テイルズ オブ ザ ワールド レディアントマイソロジー3



の1から3までのOP・EDなどを収録したベストアルバム


  ■ The Best : Tales of the World Radiant Mythology


と、

  ■ 君に届け2nd SEASON
    http://www.ntv.co.jp/kiminitodoke/



のDVD第一巻とPSPゲーム


  ■ DISSIDIA 012 FINAL FANTASY
    http://www.square-enix.co.jp/dissidia_012/


DISSIDIA 012 FINAL FANTASY FINAL Trailer




が絶賛発売中なんですが、今後の出演予定ですが、今日は、


  ■ 涼宮ハルヒちゃんの麻雀
    http://www.kadokawa.co.jp/game/haruhichan/

涼宮ハルヒちゃんの麻雀 通常版 PSP



の主題歌


  【 らくらく全手動空間/遊びの学びの静けさの 】


が発売になります。また、

   ■ Original story from FAIRY TAIL 激突! カルディア大聖堂
     http://www.hudson.co.jp/fairytail2/


が発売になっています。また、現在、


  ■ 君に届け( 育てるオモイ / 伝えるキモチ )
    http://www.banpresto-game.com/kimitodo/


が好評発売中となっています。そして、先日、公開初日を迎えた

   ■ 豆富小僧
    http://wwws.warnerbros.co.jp/tofukozo/

映画『豆富小僧』特報映像



が絶賛公開中となっています。現在、クリスマスライブ

   
  【 AYA HIRANO Special live 2010 ~Kiss♥me~”  】


のDVD・Blu-rayが発売されています。


 ■ 詳細情報
   http://www.hiranoaya.com/kissme110503.html  

詳細は、





となっています。そして、


  ■ 涼宮ハルヒの追想
    http://haruhi-tsuisou.channel.or.jp/


が、バンダイナムコゲームスから発売となります。ハルヒと言うとオリコンの

BDランキングの総合で

 
  【 涼宮ハルヒの消失 限定版 】


が首位になったようですね。


「涼宮ハルヒの消失」劇場版予告編



 今回発売となるゲームのストーリーはその 【 涼宮ハルヒの消失 】 以降のオリジ

ナルストーリーになるようです。そして、現在


  ■ 涼宮ハルヒの驚愕
    http://www.haruhikyougaku.jp/

角川スニーカー文庫 「涼宮ハルヒの驚愕」 5/25発売直前!CM



涼宮ハルヒの驚愕 テレビCM/PV



が発売されていますが、ベスト盤の 【 AYA MUSEUM 】 が発売されています。

今回のベスト盤は3種類リリースされ、初回限定版と特別コレクター版の奏法にキャラソンアル

バムCDが付属し、コレクター版にはDVDでの映像特典も付いています。


 ・ 特別コレクター盤
   ¥4,800 LACA-35115
   ベストアルバムCD+キャラソンアルバムCD+映像DVD 計3枚組

 ・ 初回限定盤
   ¥3,800 LACA-35101
   ベストアルバムCD+キャラソンアルバムCD 計2枚組

 ・ 通常盤
   ¥3,000 LACA-15101
   ベストアルバムCDのみ 計1枚組


の3種類のベスト盤が発売となります。収録曲は








となっているほか、


  【 らき☆すた ブルーレイ コンプリートBOX 】


も発売されています。

 先日リリースされたフリーペーパー 【 アニカン 】 ですが、現在リリースされている分

についてはWEBにて閲覧可能となっています。


  ■ アニカン
    http://www.anican.jp/backnumber/backnumber.aspx


そして、現在、


  ■ 龍が如く OF THE END
    http://ryu-ga-gotoku.com/theend/


PS3 龍が如く OF THE END アドベンチャー&バトルトレーラー



も発売となっています。そして、

 ■ 絶対可憐チルドレン 26 ドラマCD付き特別版


が発売になっています。そして、


 ■ 涼宮ハルヒの観測
   http://www.kadokawa.co.jp/lnovel/bk_detail.php?pcd=201103000924


が発売になっています。そして昨日はフェアリーテイルの放送があったのですが、現在、


 ■ DVD付き「FAIRY TAIL」第27巻 特装版


が発売されています。そして、


 ■ ぬらりひょんの孫
   http://www.nuramago.jp/index_1st.html


のBD-BOX


 ■ Blu-ray BOX「ぬらりひょんの孫【上巻】妖の血の章」


が発売にされていいます。今日から東京公演までの間嵐ヶ丘関連の記事を見かけると思い

ます。先日大阪に行かれていたのですが、関西方面限定ですが、


 ■ 読売新聞夕刊 (関西のみ)


に単独インタビューが掲載されます。明日ですが、


 ■ オーディション
   https://www.web-audition.jp/


 ■ 月刊デビュー
   http://www.deview.co.jp/


にて単独インタビューが掲載されます。そして、秋葉原と梅田のヨドバシカメラのオーロ

ラビジョンなんだけど、平野綾さんが7月1日から7月31日まで登場します。詳細は7月1日か

らの


 ■ ヨドび時報
   http://live.nicovideo.jp/gate/lv50159339


に掲載されるようです。また、翌日には、


 ■ シアターガイド
   http://www.theaterguide.co.jp/


にて平野綾さん、河村隆一さん、安倍なつみさん、 山崎育三郎さんの座談会形式インタ

ビューが掲載されます。

7月2日と3日はニコ生で、 【 らき☆すた一挙放送 】 

があります。


【第1部】1話~12話

 配信日時:7月2日(土)19時00分~翌1時59分(25時59分)
 配信アドレス:http://live.nicovideo.jp/gate/lv50158579

【第2部】第13話~第24話

 配信日時:7月3日(日)19時00分~翌1時59分(25時59分)
 配信アドレス:http://live.nicovideo.jp/gate/lv50159339


そして、7月5日には


  ■ 週刊アスキー
    http://ascii.asciimw.jp/books/magazines/wascii.shtml


の表紙とインタビュー記事が、そして、


  ■ ミュージカル7+8月号
    http://www.musicalmagazine.co.jp/


に平野綾さん、河村隆一さん、安倍なつみさん、 山崎育三郎さんのインタビューが掲載

されます。

 そして、嵐ヶ丘の前日ですが、ラジオ大阪の


  ■ ザッツ・エンターテイメント


のインタビューコーナーに出演されます。

 そして、7月11日より 【 嵐ヶ丘 】 が始まります。スケジュールは、


【 東京公演 ( 7月11日~7月24日 ) 】


  ■ 嵐ヶ丘(東京)
    http://kyodotokyo.com/arashigaoka


【 大阪公演 ( 7月27日~7月31日 ) 】

  ■ 嵐ヶ丘(梅田花月)
    http://www.umegei.com/schedule/13/


のスケジュールで行われます。今回、キャサリン役を平野綾さんと安倍なつみさんが演じられる

のでそれぞれ違ったキャサリン像が存在するのかもしれませんね。嵐ヶ丘と言うと、

 
  ■ 嵐が丘 梅田芸術劇場
    http://www.umegei.com/schedule/13/

のサイトで平野綾さんと
  

  ■ 河村隆一さん
    http://avexnet.or.jp/ryuichi/index.html

  ■ 安倍なつみさん
    http://www.abe-natsumi.com/

  ■ 山崎育三郎さん
    http://www.duncan.co.jp/1936/


の主要キャストの方々が歌われている曲の視聴ができるようになっています。

 そして、12日には


  ■ ar
    http://www.shufu.co.jp/magazine/ar/


にて単独インタビューが掲載されます。そして、22日ですが、


  ■ Blu-ray BOX「ぬらりひょんの孫【下巻】百鬼大戦の章」


が発売となります。ぬらりひょんの孫と言うと、7月から第二機シーズンがスタートとなります

ね。


  ■ ぬらりひょんの孫~専念魔境~
    http://www.nuramago.jp/index2.html


が始まりますね。そして24日にはそのEDテーマ


 【 Orange Smile 】


を片手☆SIZE(CV:平野綾さん、堀江由衣さん、前田愛さん) が歌われるようです。


 大阪公演の前の23日ですが、関西限定になりますが、


  ■ デイリースポーツ(関西)


にて単独インタビューが行われます。また、現在、テレビ東京で放送されている


  ■ ジュエルペット サンシャイン


ジュエルペット サンシャイン



の前作となる


  ■ ジュエルペット てぃんくる☆
    http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/jewelpet2/


のDVD-BOX


  ■ ジュエルペット てぃんくる☆ DVD-BOX


も発売となります。また、7月28日には、PSPソフト


  ■ クイーンズゲイト スパイラルカオス
    http://psp-queensgate.channel.or.jp/index.html


が発売され、8月10日には、OVA「聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話」のキャラ

クターソングアルバムが発売されます。

 今回、楽曲をボカロPが担当されていると言う事でどんな曲調の楽曲が並ぶのかも楽し

みです。そして、先日、アナザースカイでNYに行かれていたのですが8月15日になんと台

湾で行われる


  ■ 漫画博覧会


に参加されるようです。(フェアリーテイル関連)海外進出ですねぇ~。(^~^)

 チケットは7月2日より発売とのことですが日本で購入可能かどうかは不明とのこと。

 アナザースカイ録画失敗してかなりブルーなんですが...。(汗)いろんな想い出があ

って、その場所を歩き感慨深いことも多かったんじゃないかな?と思います。

 でも、その足跡を辿ることで、積み重ねた何かをふりかえるだけでなく少し心に何かが

蓄積されたりしたんじゃないかなと。ホームタウンってあると人は強くなれますから。

 それと、今回の旅でまた新しい想い出ができたんじゃないかな?と思います。NYに行っ

た時、今度は子供の頃の記憶だけじゃなくて大人になってやってきた記憶も振り返れるよ

うになってるんから、今度は違った感覚でその場所を見つめることができるのかも知れま

せんね。

 でも、良かったですね。忙しい日々が続くから、想い出の場所を歩くってなかなかでき

ないと思うんですが、そうした数日というスパンで想い出を辿れると言うのは貴重な経験

だと思いますし。

 想い出は、過去にしまっておくもののように感じるかもしれないけど、実はそうじゃな

くて、歩いて行くほどにできるモノなんですよね。その場書で紡がれる心に残る何かがあ

れば、人はその時間を心に刻み大切に持ちつづける事ができます。

 そう。形あるモノは風化して消えてしまうけど、想い出は消えない。その人が居る限り

そして、それを共有した誰かがいる限り、その想い出を紡いだ人の中で生きつづける。

 形も質量もないけど、その日との人生に撮っては永遠なんですよね。

 明日から7月となり嵐ヶ丘が近づいてきましたね。暑い日々が続きますが体に気をつけ

て頑張ってくださいね。


※) YouTubeの動画なので、ブラウザのセキュリティーの項目
    とを変更しないと見れない場合があります。

    【 セキュリティー 】

     InternetExproler : セキュリティーレベル(中)
     FireFoxなど : Javascript オン

    にすると、FLASH PLAYERが走るので大丈夫です。

     また、FLASH PLAYERのプラグインが入っていないブラ
    ウザの場合、インストールするする必要があります。




ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
blogram投票ボタン  



最新の画像もっと見る