かわしんの日々

九州山江村に住む「かわしん」の日記。
山江村の出来事と私の日々を綴っていく。
自分の住む村のイイトコロ再発見!

からいも植付け

2008年07月06日 | Weblog

遅くなっっていた、とうとうカライモ植付けの日です。

昨日家に戻ったのが3時。朝起きるのがめっちゃきつかったです。

畑に向かうと、まるで草を植えているかのような青年団の畑。

昨日準備していた苗を12名で植付けしました。

やはり人が沢山いると作業が早い!

途中で苗が足りなくなって、追加で1500本ほど取りに行って、何とか3000本ほどのカライモの苗を植え付けることが出来ました。

 

梅雨も明けたということで、カンカン照り。たいぎゃな疲れました~。

 

午後からは熊本日日新聞主催の青井神社の見学会に行ってきました。

青井神社が今年国宝に認定されました。地域の宝をみんなで知りましょう。という趣旨の見学会でした。

  

感想は、地域にこんな宝があったんだ!でした。

 

今回じっくりと青井神社を見たことで、2月に京都にいって見た「古きものって素晴らしい!」という感情を思い出しました。

 

夜はからいもの植付け反省会を兼ねた七夕の飲み会。

みんなで何かをした後の飲みは楽しかった。

星も幾千も光かがやき、素敵な帰り道になりました。

 

今日の山江

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« からいもの苗取り | トップ | 宮崎のモアイ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事