goo blog サービス終了のお知らせ 

トッシーばぁばの独り言

捨て猫のミーコと旅の事や何気ない日常の事~たまに病気の事もちらほら書いて笑

大洗磯前神社

2015-08-21 17:20:11 | 
偶然大きな一之鳥居を発見

交差点に一之鳥居が立ち

鳥居をくぐると直ぐに左に参道入り口

駐車場は雨のせいか楽に駐車出来ました。

創立は856年、今を去る1159年前の事です

神門から拝殿



全国に名社、大社と言われる神社が数多くありますが、ご創立の年代の明確な御社は珍しい



拝殿前には左右に狛犬ならぬ、カエルの像



何ともユニークなカエル達

水戸藩、二代藩主徳川光圀公、三代藩主綱篠に至り本堂、拝殿、神門、は文化財




拝殿の後方には、垣に囲まれた本殿があります



階段の方へ行くと何と雄大な景色、海が見えています

お父さん!海が見えるよ~思わず大きな声で叫んでしまった笑

境内にいた人達が不思議そうな顔をして、私達を見ていたよ~あはぁ~

海はいいね~最高!







最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kana)
2015-08-22 09:28:17
え~
大洗にも行ったんですね。
こちらは家から30分位の所~
茨城県は神社など~
結構あります
大洗には水族館もあります
海も~気持ち良いですよね~
返信する
Unknown (とっしー)
2015-08-22 20:40:12
え~いい所にお住まいなんですね~

羨ましいですよ!

栃木は海がないので時々海を見に

大洗に行くんです

磯の香最高ですね~
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。